[過去ログ]
SRPGStudio総合スレ その2 [無断転載禁止] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
815
:
(ワッチョイ 0f01-aZqd)
2019/07/22(月)10:24
ID:J51WXqZC0(1)
AA×
>>809
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
815: (ワッチョイ 0f01-aZqd) [sage] 2019/07/22(月) 10:24:28 ID:J51WXqZC0 >>809 雰囲気良いねぇ! そうそう側面、背面攻撃があると面白いんだけどね、集団戦闘で隊列組む意味が増す FEやラングリッサーではそういうの無いけどタクティクスオウガ系とか海外のストラテジー系では 多くのゲームで側面攻撃の要素は採用されてるし艦隊戦じゃなくても戦術ゲームならあると面白い要素だと思う HP残量に応じて攻撃力変化は前に自分でも試しに計算式いじってやってみたんだけど 瀕死になった敵がほぼ無力化してしまったり、ある程度削ってしまうと戦闘の緊張感がなくなってしまった リアリティがあるといえばそうかもだけどゲーム的な緊張感はやっぱり欲しいんだよね あと両者ボロボロの状態だとやけに戦闘が長引いてしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1515161616/815
雰囲気良いねぇ! そうそう側面背面攻撃があると面白いんだけどね集団戦闘で隊列組む意味が増す やラングリッサーではそういうの無いけどタクティクスオウガ系とか海外のストラテジー系では 多くのゲームで側面攻撃の要素は採用されてるし艦隊戦じゃなくても戦術ゲームならあると面白い要素だと思う 残量に応じて攻撃力変化は前に自分でも試しに計算式いじってやってみたんだけど 瀕死になった敵がほぼ無力化してしまったりある程度削ってしまうと戦闘の緊張感がなくなってしまった リアリティがあるといえばそうかもだけどゲーム的な緊張感はやっぱり欲しいんだよね あと両者ボロボロの状態だとやけに戦闘が長引いてしまった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 187 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s