[過去ログ] SRPGStudio総合スレ その3[無断転載禁止] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: (ワッチョイW bc5f-2cOe) 2021/12/05(日)21:20 ID:HJTmbiFe0(2/2) AAS
なるほど19年5月以降以前で使用が大きく違うと、参考になりました。やってみますありがとう。
944: (ワッチョイ bc5f-PP5C) 2021/12/06(月)22:58 ID:DMCjdEkQ0(1) AAS
カートン・フィーネって仕様変更してたのか!?1年~2年前やった時はターン開始時にはセーブできてたよ。出来なくなるように仕様変更することなんてあるのか?
945: (ワッチョイW ac62-WGlT) 2021/12/07(火)04:38 ID:4jG2Ur7E0(1) AAS
あるかないかで言ったらあるんじゃない?
946: (ワッチョイ e2ad-oWHg) 2021/12/07(火)20:15 ID:eV+eGFAZ0(1) AAS
魔導士(主役)と幼馴染の斧使い2名という
尖った編成でのバトルを強いられる1話が地味に苦しいゲームだったw
947: (ワッチョイW c361-yFeU) 2021/12/20(月)16:34 ID:AsIjKO6q0(1) AAS
fe系ハックロムにいるんですが
プラットフォームをこっちにしようか
迷ってます。
完成というよりはいじるのが楽しい系です。
というか完成は目指してません。
先達の方、いらっしゃいませぬか?
948: (ワッチョイW 3b01-eNVN) 2021/12/20(月)18:55 ID:3ZMq0mvB0(1) AAS
feのブランド力に寄生しないなら全てにおいてこちらが上
まあ、どちらにしろYoutubeでは空気ジャンルだけど
949: (ワッチョイ 3b01-g56a) 2021/12/20(月)20:15 ID:xI5+ZNkX0(1) AAS
FEっぽいゲームツクールだけど
完全にFEクローンにしようと思うと結構な手間がかかるんだよね、このツール
完成目指してないっていうけど、途中でもできたらアップして遊ばせてほしい
950(1): (ワッチョイW c361-j2J7) 2021/12/21(火)06:05 ID:Sao3qEwo0(1) AAS
なるほど。
セール中に購入して
ロム仕舞いしたら
始めてみようと思います。
レスありがとうございました。
951: (ワッチョイW 3b01-6j6f) 2021/12/21(火)06:13 ID:UjfdRg040(1) AAS
GBA風戦闘にしたいけど微妙に手間がかかる…
952: (ワッチョイW 8b62-Xb1U) 2021/12/23(木)12:59 ID:2sWH0G3K0(1) AAS
自分で戦闘モーション素材描けないと微妙どころじゃない、無理ゲー
953: (ワッチョイW a1be-GY34) 2021/12/28(火)19:36 ID:u6fhXYYM0(1) AAS
初歩的な質問ですみません
会話コマンド後に待機状態にならないようにするにはどのようにしたらいいですか?
954(1): (ワッチョイ a1da-NiyW) 2021/12/28(火)22:17 ID:gkNAp/z30(1) AAS
デフォ設定だとコマンド使用後は必ず待機状態になるはずだから、
その場で再行動をしても良いならイベントの最後でスイッチオン→別のイベントでユニットの待機状態解除でどうにかなる
会話の後で攻撃したりアイテムを使ったりしたいというのならスクリプトを入れる
公式素材集で名前未定(仮)氏が作った『会話で行動終了しない』スクリプトがあるのでそれを使う
ただ同様のスクリプトは動作確認しているけど↑は自分では使った事がないので使用感は不明です
955: (ニククエW a1be-GY34) 2021/12/29(水)20:24 ID:/GkRkDnL0NIKU(1) AAS
>>954
ありがとうございます
公式素材集は盲点でした、試してみたいと思います!
956(1): (アウアウウー Sa71-AM/E) 2021/12/30(木)10:19 ID:IlgSpUIxa(1) AAS
次スレ立てるならSRPGWorldのリンク貼っておいた方が良いかもね
外部リンク:srpgworld.com
957: (ワッチョイ 9901-2IKE) 2022/01/01(土)16:12 ID:TMowGXdY0(1/2) AAS
体格を越える重さの武器を装備した際
その分、回避率が下がるスクリプトをご存じの方いませんか?
トラキア仕様と勘違いして、待機前に軽い武器に変更していましたが
重い武器を装備してても回避率が変わらない事に今気付きましたw
958(2): (ワッチョイ c201-CTdg) 2022/01/01(土)17:10 ID:BtMOdLyt0(1/2) AAS
ここの計算式を変える
外部リンク[html]:srpg-studio-study.blog.jp
「回避は、(速さ * 2)」て書いてあるところを例えばこうすると敏捷*2になる
avoid = AbilityCalculator.getAgility(unit, weapon) *2;
959: (ワッチョイ c201-CTdg) 2022/01/01(土)17:20 ID:BtMOdLyt0(2/2) AAS
色々くっついてくるけど>>956から「統合Cal」を検索するでもいい
960(1): (ワッチョイ 9901-2IKE) 2022/01/01(土)20:59 ID:TMowGXdY0(2/2) AAS
>>958さん
助かりました!
個人的には、これこそが正当な計算式でデフォじゃないのが不思議でしたが
よく考えたら体格等の概念は最初期にはなかったようですので仕方のない事だったと思います
ありがとうございました
961(1): (ワッチョイW 3162-IblC) 2022/01/02(日)04:13 ID:tliiMow+0(1) AAS
>>958 >>960
特別な理由が無い限りは
AgilityCaliculator.getAgility(…)ではなく、
this.getAgility(…)と記述しておいた方が良い
962: (ワッチョイ 9901-2IKE) 2022/01/02(日)15:56 ID:3qyt/tm90(1) AAS
>>961さんも、ありがとうございます
そのようにします
重さの概念を考慮して算出されている俊敏の数値を流用して×2する
というのは何となくですが理解しました
自分なりに色々と試してみようと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s