[過去ログ] SRPGStudio総合スレ その3[無断転載禁止] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: (ワッチョイ dfb5-acmQ) 2022/01/13(木)19:29 ID:2eTRCNvZ0(1) AAS
公式プラグインのユニットセンテンスウインドウに必殺回避項目を追加ってやつ入れたら
構文エラーって出るんだけどどうしたらいいんだ?
やっぱり最新版じゃないとダメ?
964: (ワッチョイ 5f5f-NE3x) 2022/01/13(木)20:44 ID:jZtM7hPF0(1/2) AAS
試したけど最新版でも普通にエラー出たよ
あんま詳しくないけどたぶん一番最初に
(function() {
って入れ忘れてるのが原因なんじゃないかな
出来れば公式に報告してあげて
965: (ワッチョイ 5f5f-NE3x) 2022/01/13(木)21:34 ID:jZtM7hPF0(2/2) AAS
ごめんよく見たら足りてないのfunction()だけじゃないっぽいし
前半間違えて消しちゃったのかな
一応適当に↓この辺足したら最新版だと動いた
(function() {
var alias1 = UnitSentenceWindow._configureSentence;
UnitSentenceWindow._configureSentence = function(groupArray) {
alias1.call(this, groupArray);
groupArray.splice(4, 0, UnitSentence.CriticalAvoid);
};
まあ公式にこれバグってますよって言えば直してもらえるはずだから
省1
966: (ワッチョイ df01-acmQ) 2022/01/14(金)14:19 ID:FRyxlkBa0(1) AAS
画面上部に、敵の残り戦力ゲージとか、ボスの体力ゲージとか表示したいんだけど
そういうプラグインない?
967: (ワッチョイ 5f5f-NE3x) 2022/01/14(金)19:07 ID:WdQqJlYc0(1) AAS
画面上部に情報ってだけなら公式プラグインのhighlevel-outside
ってので現在ターン数とか描画できる
けどそこにゲージ表示ってのは知らないなぁ
968: (ワッチョイ e1da-PfSV) 2022/01/15(土)19:27 ID:QoiyfHlp0(1) AAS
敵と同盟軍が回復アイテムを使ってくれなくなったんですが
原因はなにかわかりますでしょうか…?
AIとアイテムは弄っていないのでプラグインが原因だと思うのですが思い当たりません…
ゲームバランス的には体力が減ったらターン終了時に勝手に使わせても大丈夫なんですが
できたら元の形に修正したいです…
969(1): (ワッチョイ 8201-pjxc) 2022/01/15(土)20:05 ID:xE/dQPvv0(1) AAS
プラグイン取り除きながら都度確認すれば目星はつけられる
970: (ワッチョイ 6ea7-9BXF) 2022/01/15(土)22:43 ID:qKO4Ggmz0(1) AAS
数年ぶりに本体を更新しようかと思ったけど
更新されてないプラグインも多くてどれだけ現役で使えるか不安なのよね
効果があるかどうかすぐ判断できるのもあるけど、どんな状況でもバグがでず完全に適応できているかどうかまではなかなか判断できないし
更新履歴を呼んでも自分にはわからなかったけど
1.220あたりからプラグインが使えなくなるような大きな更新があったりした?
971: (ワッチョイ bd5f-76Y4) 2022/01/16(日)06:33 ID:hqQSLM2U0(1) AAS
でかい更新はなかったはずだけどプラグイン次第だから何とも
まあ1.220だと去年の新グラとかも入ってないだろうし更新してみたら?
972: (ワッチョイ 6ea7-9BXF) 2022/01/16(日)09:35 ID:T2iRmDZv0(1) AAS
そっか。あんがと
973: (ワッチョイ 02ad-76Y4) 2022/01/16(日)22:21 ID:cJBCGeSs0(1) AAS
>>969
いろいろプラグインを外したところキュウブ氏の「体力回復禁止ステート」が原因っぽいことがわかりました
とりあえず同型の他のプラグインを使ってみます
ありがとうございました
974: (ワッチョイ a9b5-T4Xm) 2022/01/20(木)21:46 ID:28oLiuGB0(1) AAS
統合Calの月光にパラメーターを攻撃力に追加というのがあったので
守備版と魔防版の2つを作ったのですが、両方つけると1つしか発動してくれません
reduce-guardと書いてある所をコピーしてキーワードの所を変えてもダメでした
同時に発動していいんですがどうしたらいいのでしょうか?
975: (ワッチョイ bd5f-76Y4) 2022/01/20(木)23:57 ID:cpqLhmP90(1) AAS
SkillRandomizer.isSkillInvokedとAttackEvaluator.HitCritical.evaluateAttackEntryを
両方変えるとたぶんできるけどAttackEvaluator.HitCritical.evaluateAttackEntryの方は
キーワード変える程度じゃどうにもならなそう
威力アップさせたいならそれ用の別スキル用意する方がたぶん楽
976: (ワッチョイ a9b5-T4Xm) 2022/01/21(金)01:54 ID:yuiDI+py0(1) AAS
分かりました
ありがとうございます
977: (ワッチョイ 66a7-dw97) 2022/01/28(金)22:06 ID:6PtEoQ1m0(1) AAS
みんな新作を制作する時とかどうしてる?
いざ新作を作ろうと思ったけど
新作は最新の環境で作りたいけど、過去作は過去作の環境を維持したまま(本体バージョンとか)置いときたくて
でも、当たり前だけど二重インストールはできないし
最悪、過去作を作った時の環境のまま新作を作ろうかと思ってるんだけど
978: (ワッチョイ 3902-Y4FF) 2022/01/29(土)01:27 ID:m55wWhM50(1) AAS
steam版セールきてるね
979(1): (ワッチョイ b501-YwZJ) 2022/01/30(日)16:28 ID:JZuZ4Y1P0(1) AAS
>>977
たしか旧ヴェスタリアは古くなった環境のまま、2まで作って完成させてましたね
個人的には古い環境でも戦える事を証明してくれた気がします
そもそも、未だに更新が細かく行われるこのツールでは
制作途中で更新を敢えて止める(何が起こるか分からない為)事も必要かもしれません…
980: (ワッチョイ 66a7-dw97) 2022/01/30(日)17:23 ID:kBIsfOuJ0(1) AAS
>>979
やっぱそうかー
間違いなくツールの利便性は上がってる感じだから迷ったんだけど、そのままいくかー
ありがと
981: (ワッチョイ 7d01-dw97) 2022/01/30(日)20:58 ID:DsQIs2as0(1) AAS
ここ数年いじってなかったけどまだアプデ続いてるんだなぁ
こっちはもうツールの使い方の半分くらい忘れてそうだけど
久々に起動してアプデしてみようかな
982: (オッペケT Srbd-IdHD) 2022/02/04(金)13:11 ID:bSvK+bf9r(1) AAS
俺も発売日に買って2年くらいいじってたけどここ数年はまったくいじってなかった
PCも買い換えちゃったし古いPCから作りかけだったデータの移行もしてないや
せっかくだから先日までセールあったSteam版DLC入りで買い直した
作成のテクニックの記事なんて見て思い出しながら勉強中
たぶんこれだけで軽く100時間いくだろう。そして飽きる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s