[過去ログ] 恐怖を題材としたゲームで、恐怖のメインを逆に理解する問題に付いて3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2023/04/13(木)10:19 ID:8nZRFu3f0(1) AAS
たとえ世界や大衆が間違っていてお前が正しいのであってもそこで生きていけないならお前は死ぬか移るかしろ
それが自然淘汰・環境適応というものだ
ってことだよな
>>172
向こうが、逆に俺らを諭してるつもりである可能性は結構高いと思う
174: 2023/04/13(木)10:34 ID:P84b3stg0(1) AAS
反論や指摘も関係はない
スレの作り方そのものがまず発言できる場を作ってそこから制限する事で作る
その発想でで作らなければ自動的に一本調子になる訳で
スレ作りとは回答を制限すること
制限が議論になる訳で
壊レコは早よ自主規制解けや
175: 2023/04/14(金)01:57 ID:AI8VriAh0(1/4) AAS
ししょー、助太刀します
デトロイトはAIには作れないゲームだと思います。
AIの思考を制御してる人間が発想したゲームだから。
制限されたとこを人間がおもしろおかしく作ったゲーム。
本来のというゲーム構造ならAIで作れるけど、デトロイトは無理だと思います
壊ラジ
176: 2023/04/14(金)02:04 ID:AI8VriAh0(2/4) AAS
マイクラの面白いところ
エディット機能のついたゲームはファミコン時代からあるけど、
ほぼつまらないw
マイクラのすごいところはエディットしながらプレイできるところ。
そこが面白いのかな。
壊ラジ
177(1): 2023/04/14(金)02:25 ID:AI8VriAh0(3/4) AAS
壊ラジです
皆さんに質問いいですか?
壊レコさんの自主規制の間の暇つぶし程度でいいのでw
感情を制御するとうまくできるゲームと、感情を感じると面白いゲーム
どちらが好きですか?
「やーめた」って言っただろ!って言われたら去りますので心配しないでください;
その約束は守ります。
178: 2023/04/14(金)02:50 ID:AI8VriAh0(4/4) AAS
ちょっと思ったこと。
昔からのゲーマー(有野課長さんとか)はゲームを解いたっていうけど、
作り手の攻略法を見つけましたよーっていう意味ですよね。
多分、これが本来のゲームのあり方っていう考えなのかなと思います。
今のゲームは不確定要素でも条件満たせばゲームクリアできますよね?
そこら辺の認識の違いでぶつかってるんだと思います。
179(1): 2023/04/14(金)04:47 ID:GC/0qTh60(1/2) AAS
昔からそうだよ、ゲームクリア、面クリアいずれにしても条件揃えば解けるもの。要は理屈を行動に移せばいい
理論値だけのクリアって言われた1943クリアされたって岡ちゃんも動画で言ってたし
あんな弾幕クリアできねー!って言われてた火蜂もクリアされた(これも書いたか?)
シューティングやアクションゲームがすごく分かりやすいが想定されたプレイすれば確実にクリアできる
キミが言う不確定要素ってのプレイヤーが同じ状態を常にプレイできないってところ
個人個人違う、個人も日で健康状態も違う、なんなら移動もドット単位で違う
あくまで想定される規定範囲で解法がある、それが不確定に見えるだけの話
ジェットコースターのように、身長制限で人権ない人は乗れませんって明確にできないからな
だからこそ相当前に解を100とする計算式を例に出してる
穴あき数字は仕様であったりシステムある。その付加値が数字
省6
180: 2023/04/14(金)07:46 ID:5gtVZI2v0(1) AAS
>>177
「やーめた」って言っただろw
181: 2023/04/14(金)10:53 ID:YGGlT4X20(1) AAS
じゃあ、やーめたw
>>179
少しだけ言わせてもらうと、
「攻略できねー」と、「バランスわり〜」は違うと思う。
不確定要素はバランスわり〜の方。
バランス悪くても数揃えればなんとかなったり救済アイテムあったり。
それが普通だと思ってる。
昔のシステムでプレイしてる人たちの攻略できねーには救済措置がなくて、
やめるしかない。
182: 2023/04/14(金)11:28 ID:GC/0qTh60(2/2) AAS
まず、どの部分に不確定っていう視点あてるかで捉え方変わることな
クリアにランダム性要素に頼るのは今は課金だたり、ゲーセンではインカム求めたりの要素が強い
言いかえると、力押しってことだよね。有野課長が如くw
それで昔のゲームとか言ってあきらめるしかないって、クリアに対しては内実変わってないので
こちらは、それこそあくまで理論上、理屈の上での話でしていて
上で言ってる通り万人がみな同じプレイできるわけないでしょ
そのうえで幅もたすって表記してるんだし
そんで救済措置なんて一切言及してないのは
ある程度の状態でもクリアーできる前提でゲームは作らなきゃいけないから
シューティングやアクションでも基点復帰のゲームだとアイテム回収「させられる」だろ?
省3
183: 2023/04/15(土)12:28 ID:SV6Y4N8a0(1) AAS
ところで壊ラジはパラノマサイトはクリアした?
俺はまだ積んだままだが、ホラーゲームとしてどうだったか是非感想を聞かせて欲しい。
184: 2023/04/16(日)05:39 ID:bLd9WxFr0(1/6) AAS
動画リンク[YouTube]
この動画みて恐怖について考えてみよう!
このオッサンら誰や?っていうのは恐怖ニワカでーすw
185(2): 2023/04/16(日)19:34 ID:2DoVxaN40(1/6) AAS
>>151
逆でエンディングを複数に分割する程一本道化しやすいはず
考えて見れば分かる事だけれど
ゲームでの自由度って実は一つのゴールに対する自由だから、そのゴールが複数設置されればそれだけプレイヤーが自由が反比例して減ると
窓と扉の設置された部屋で
窓から出てもゴール
扉から出てもゴール
これだとどちらも一本道
窓から出た場合失格
扉から出た場合ゴールにして初めて自由度がプラスされる
省17
186: 2023/04/16(日)19:35 ID:2DoVxaN40(2/6) AAS
カードゲームに置き換えた場合
手札ABCを持っている
Aを出してもBを出してもCを出してもいいよ
どれを出しても勝利
と言ったら実質の一本道
これを
Aを出したら勝利A、Bを出したら勝利B、Cを出したら勝利C
といっても実質の一本道
プレイヤーが
Aを出した場合勝利
省25
187: 2023/04/16(日)19:36 ID:2DoVxaN40(3/6) AAS
*1
今のゲームにはゴール(勝利条件=ゲーム目的)がそもそもないので、実際の形式は更に単純化されて
Aを目指したらAについた
Bを目指したらBについた
Cを目指したらCについた
これはまさにOWの形式で
城Aに向かったら城Aについた、当たり前の動作
ストーリーをたどるタイプのゲームでも同じ構造で
次回は城Aに行きなさい
指示通りAに向かったらAに着いた
省29
188: 2023/04/16(日)19:42 ID:EI0SOFNx0(1/5) AAS
>>185
質問に答えてください
>>129-130
>>135-136
>>152
前スレでお答えいただいていないレス番号の一覧です
906 924 925 926 927 930 932 944 945 947
189: 2023/04/16(日)19:51 ID:/2ZYwWZs0(1) AAS
なんだか知らないけどイラッとする 文章が3つもある
190: 2023/04/16(日)19:58 ID:LFl3I2+i0(1/3) AAS
もう読んでないww
どうせいつもの下らん例えをグダグダ書いてるだけだろ
191(1): 2023/04/16(日)21:11 ID:dCAGDqY70(1/2) AAS
>>185
「窓を選択」→失格
「扉を選択」→合格
「非常口」→行き止まり
正解の道一つしかなくプレイヤーの体験としては一本道やん
どっちに進んでもどころか一つしか正解ないのに自由度ないだろ
192(2): 2023/04/16(日)21:37 ID:2DoVxaN40(4/6) AAS
>>152
そもそもサッカーをプログラムゲームにした場合、スポーツのサッカーとは別物で
別のルールになる
どちらかと言ったらボードゲームで
作る場もルールも別物
与えられる場(自由)は「どのコマにパスを出すか?」「どこでゴールへ蹴るか?」等
その自由な行動がルールにより裁定される
例えばの話
柳の下に白い光が見えたら、そこに行って確かめてみたい
と人間は感じるはず
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s