古のヲタク達がゲーム等のネタを語り合うスレ Part22 (451レス)
上下前次1-新
165: 2024/12/18(水)07:16 ID:7TWV5Wqh0(1) AAS
サムスピが今のKOFに出られるんだったら黒子にもワンチャンあるけどな
166: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/18(水)08:03 ID:p6u8eU2t0(1) AAS
いろはは鶴の妖精だから寿命長くてKOF世界の時代でも生きてたりして
167(1): 2024/12/18(水)08:28 ID:usqbT5/D0(1) AAS
レッツゴー陰陽師
168(1): 2024/12/18(水)10:50 ID:bbS4mUKg0(1) AAS
>>167
残念。それは豪血寺一族だ。
169: [age] 2024/12/18(水)11:01 ID:8pWCpy0i0(1) AAS
>>164
ネオポケのギャルズファイターズとかSNKヒロインズとかではネタキャラ出してくれたんだけどなあ
ミスXや女子化テリーなど…
170: 2024/12/18(水)11:13 ID:URJu7bBd0(1) AAS
>>168
知ってるよ
171(1): 2024/12/18(水)16:30 ID:SJe6lh9E0(1/2) AAS
「ドラゴンクエスト」堀井雄二氏が文化庁長官表彰を受賞。ゲームが文化として認められたことに「感無量」
外部リンク:www.4gamer.net
ホントに認められたんですかねぇ…
172(1): 2024/12/18(水)17:11 ID:V8BlZhlA0(1/2) AAS
矢部野彦麿&琴姫 with 坊主ダンサーズ
173(1): 2024/12/18(水)17:53 ID:4n4ZYNTy0(1) AAS
>>172
ギースの曲を作った人
174(1): 2024/12/18(水)18:00 ID:iIhrvu2z0(1) AAS
>>173
初代餓狼伝説のBGM担当なんだよね
でんちゅう
175: 2024/12/18(水)18:29 ID:9iRP+m4m0(1) AAS
>>171
文化として認めるなら今後、事件が起こった時に「犯人はゲーム好き」と言うのは禁止してもらいたいものです
176: 2024/12/18(水)18:42 ID:SJe6lh9E0(2/2) AAS
国が今さら擦り寄って「文化」として形だけ認めるのと、メディアや識者()が事件に結びつけようとするのは別だから…
文化庁長官表彰
外部リンク:ja.wikipedia.org
過去には漫画家やアニメ監督、果ては美少女フィギュア原型師とかも受賞してますね
ざっとしか見てないけど、ゲーム業界では初だったのかな
177: 2024/12/18(水)19:27 ID:V8BlZhlA0(2/2) AAS
ギースにキッス
178(1): 2024/12/18(水)20:26 ID:1z1bsmsN0(1) AAS
ギターがかっこええな
個人的に餓狼伝説スペシャルのリョウサカザキのステージの音楽好きだ
179(1): 2024/12/18(水)23:52 ID:AqsMIRQ80(1) AAS
>>174
だけじゃなくてイロイロやってる
つか、その餓狼も一人だけじゃないし
180: 2024/12/19(木)01:37 ID:Dy0VvqbB0(1/3) AAS
>>179
ネオジオの楽曲をかなり作ってたような
181: 2024/12/19(木)01:41 ID:Dy0VvqbB0(2/3) AAS
>>178
当時、餓狼SPでリョウが出てきたのを見た時は度肝を抜かれた。
クロスオーバーなんて夢のまた夢だった時代。
こういう部分でもSNKの発想は優れてた。
ちなみに餓狼SPで好きだったBGMはキムステージの「ソウルに行こう」
182(1): 2024/12/19(木)02:52 ID:0bVCwWVx0(1) AAS
それはね、餓狼と龍虎が同じ第一開発だからだよ
いいっすか? オッケー
な感じw
KOFは開発ラインそのものが違うからそうはいかないw
183: 2024/12/19(木)09:23 ID:dKHSCiCG0(1) AAS
自作パシコンやってるので、当時、闘婚の「ときめきオーバークロック」は笑ったわ
豪血寺一族もギャグだらけで面白かった
184: 2024/12/19(木)10:31 ID:fkooVz1k0(1) AAS
ボーカル入りBGM
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s