[過去ログ] 100円ショップの品で銃に装備していくスレ (889レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221(2): 2006/05/26(金)19:36 AAS
>>219
おいらが買ったのはステンレスの5_径をクルリと巻いた様な?フック
プレートのじゃ無いよ?
>>220
2本じゃダメ?
222(1): 2006/05/26(金)19:40 AAS
>>221
じゃあ大丈夫そうですね。
それ使ったこと無いから分からないけど。
223: 2006/05/26(金)19:48 AAS
>>222
ダイソーが近所に無いからキャンドゥーって言う100均で買いました。
壁フックも専用らしく、釘8本(勇気がいる)で留めるのがありました。
8_くらい壁と隙間が開くので大丈夫?と思いましたが一応白のヒシチューブ
買っときました。(壁が白いので)
224: 2006/05/26(金)19:52 AAS
LR44ボタン電池2個パック!
CR123も100円にならんかな?
225: 2006/05/26(金)20:26 AAS
2m以上の突っ張り棒がなかったのと、網と棒の接続方法に悩んだのでホーマック行ったら、
網と棒が接合されてるナイスな製品があったのでこちらを買ってきた(2480円)。
真ん中がグラつくけど、フックの形や滑り止め等の工夫をすれば問題ない。
ようやく長物を横置きできた。
226: 220 2006/05/26(金)23:22 AAS
>221 やけにそこの部分の網が曲がったので変形すると、やなんで 俺は前二本 ストックのとこ一本です。 前うPしたような気がする
227(1): 2006/05/31(水)15:44 AAS
ハンドガンはなにで支えてるんですか?
228(1): 2006/05/31(水)16:25 AAS
>>227
ん?同じくフックだが???
229(1): 2006/05/31(水)21:30 AAS
>>228
それだとかなりぐらぐらしちゃうような…
230: 2006/05/31(水)22:48 AAS
トリガーガードの幅くらいしかないの買えば? 俺はそうしてるが
231: 2006/06/04(日)08:52 AAS
つっぱり棒のスプリングを使おうと思ったんだけど、どうやってばらすの?
ひたすらねじっていたらバネがのびのびになってしまったw
232: [age] 2006/06/04(日)10:35 AAS
良スレ期待age
233(2): 2006/06/05(月)19:41 AAS
画像リンク[jpg]:kamaitachi.info
地震が来なくても死にそうです。
本当にありがとうございました。
234: 2006/06/05(月)21:03 AAS
>>233
もまえ頭いいな!
そうか、突っ張り棒じゃなくてもいいのか
グヘヘ、夢が広がるぜ
235: 2006/06/05(月)21:11 AAS
木の板が倒れてきたら終わりなんだけどね
まだまだこれからよ
236: 2006/06/05(月)23:36 AAS
それこそ突っ張り棒をつっかえ棒にすりゃいんじゃね。
板の手前に。
237: 2006/06/05(月)23:54 AAS
板がむこうに倒れる
238: 2006/06/06(火)13:46 AAS
とりあえず5pフックおすすめ
239(1): 2006/06/06(火)20:35 AAS
外部リンク[php]:bbs.avi.jp
初めて作りました、改善点とかありますか?
240(1): 2006/06/06(火)21:43 AAS
フックねじじゃ不安だな。
ワイヤーネット用の使ったほうがいい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 649 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*