プロと呼べる女子ボウラーなんて、ほとんどいない [転載禁止]©2ch.net (830レス)
上下前次1-新
518(1): 2017/07/02(日)12:47 ID:ABLJUHEh(1/2) AAS
プロならまずメカテク外せw
小林や岸田の姿勢はそれなりに評価できる。
アメリカで笑われたか注意されたんだろうけど。
岩見だって確かに下手だが、補助器具使っている
恥ずかしいプロよりはマシだよw
519: 2017/07/02(日)13:09 ID:LheiRATw(1) AAS
機械付けてる時点で論外だわな。
520: 2017/07/02(日)13:14 ID:BsmouSMI(3/3) AAS
メカテク廃止すれば此処の人達が嫌うにわか女子プロも激減するよ
だけど、糞協会は絶対にそんな事はしない
メーカーや業界の利益にならないからね
近視眼的思考ってやつ
521(1): 2017/07/02(日)16:27 ID:XGu0qxz5(1/2) AAS
>>512
TSで所属フリー 0人(ボウリング場と契約していないのは、吉田と板倉のみかと)
T2で所属フリー 2人(フリーは大坪、南条)
>>513
「練習させてもらうボウリング場は確保している」
「コーチや他のプロに時々練習を見てもらっている」
「チャレンジやリーグでも練習を兼ねて投げている。」
とくに3行目は姫路がそういう姿勢を打ち出していることを公言してしまったことで、
けあき、さくまり、本間、坂本 と言った客寄せパンダにしかならないPリーガーができてしまった。
さくまりはSITE4D所属になってから姿勢が改まってきている兆候があり、秋山と練習している。
省9
522: 2017/07/02(日)16:52 ID:StEEsDqy(2/2) AAS
フルマラソン完走できる奴どれだけいるんだろうか
5パーセント以外くらいかな
523(1): 2017/07/02(日)18:18 ID:+27K+cMK(1) AAS
>>521
岩見はボウリングに本格的に取り組むようになって、生まれて初めて「求められる自分」になった。
岩見が社会人生活をおくるには、ボウリングしか拠り所がない。
そのうえ矢野金太、長谷川が終始見放さなかったし、酒井、吉田、姫路たちも優しく接してくれた。
そんな岩見だから、目立たないところでボウリングに一生懸命になってるんじゃないかな。
けあき、さくまり、本間、坂本はルックスがいいし、コミュ力も高いから、10代の頃からチヤホヤしてくれる人が周りにいて、危機感が薄いのかもしれないな。
トッププロと接する事で何かを得る感受性は、けあき達よりも岩見のほうが高いかもしれない。
さくまりのSITE4D所属、吉と出るか凶と出るか。一方ではSAP草加から離れたからどうなんだろう。
524: 2017/07/02(日)18:44 ID:z3aRWh6K(1) AAS
新人戦出場資格がないので若手扱いしなかったが、美月も客寄せパンダにしかなってない。
せめて竹原のようにつべにボウリング動画あげるとかしろ。
525: 2017/07/02(日)19:25 ID:XGu0qxz5(2/2) AAS
>>523
ちやほやされるのも二十代の間だけという危機感をもってないとな。
芸能界かぶれしているけあき、本間、坂本は全然危機感が見えない。
さくまりのSITE4D所属はまだ吉兆を判断するには早いけど、
SAP草加というちやほやされてしまう環境を振り切った覚悟は買う。
526(2): 2017/07/02(日)21:29 ID:ABLJUHEh(2/2) AAS
「プロはアマには到達できない技量を持っているべき」
という前提なら岩見や鈴木(理沙)を擁護するのは難しいが、
どちらも取り組む姿勢やファンに対する態度は立派だし、
すごく努力しているから今後化ける可能性だってある。
ネジや目盛で手首の角度を調整して投げているなんていうのは
プロとかアマとか以前にスポーツじゃないだろ。
527: 2017/07/02(日)23:12 ID:RnLXzOxl(1) AAS
>>526
いいこと言うなぁ〜
528: 2017/07/02(日)23:55 ID:JYydgdTx(1) AAS
>>518 俺も同意。環境がどうの言う前に、プロなら鍛えてなんぼだろ?前から、器具に頼ってるプロに対しては疑問があった。
529: 2017/07/03(月)00:50 ID:V8IUZiTw(1) AAS
岩見ヲタの自演が続くw
530: 2017/07/03(月)01:02 ID:0xE2RGWt(1) AAS
>>526
その通り
531: 2017/07/03(月)03:14 ID:sRH6hUsA(1) AAS
女子プロボウラー、若手でメカテク着けてない人っているのかな?
532: 2017/07/03(月)04:15 ID:l76+6MSv(1) AAS
坂本かやプロ
533: 2017/07/03(月)05:29 ID:UTwOuCMt(1) AAS
パッとみたところ、遠藤、大嶋、古田あたり?
>メカテク着けてない
534: 2017/07/03(月)07:38 ID:XMY6He0j(1/3) AAS
競泳にだって高速水着が有った
モータースポーツはマシンの開発や調整が優劣を分ける
ただし行き過ぎた用具にはレギュレーションでストップがかかる
ボウリングもメカテク自体の問題もだが全く規制がかかっていない事の方が大問題だ
せめてルールで厳しく縛るべき
535(1): 2017/07/03(月)12:13 ID:zKhyBwHM(1/2) AAS
目の悪い人の眼鏡
耳の遠い人の補聴器
足の不自由な人の車椅子
下手なボウラーのメカテク
536(2): 2017/07/03(月)13:01 ID:Cd+daMlE(1) AAS
>>535 つまらない意地で素手に拘ってメカテクボウラーに負けてるよりマシだと思う。
537(1): 2017/07/03(月)13:51 ID:FKAIX62c(1) AAS
>>536
そうかなぁ。つまらない意地ではなく、プロとして高みを目指すなら
リストワークを使えないメカテクがマイナスなのは明らか。
ただし、ある条件下で目先の勝利にこだわれば有効な補助器具。
つまり、能力の低さを認め、諦めた姿勢だと思うが。
プロだから勝ち負けは大事。けれどそれは志や矜持より上だろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.954s*