ネットワークに関する疑問・質問 Part43 (720レス)
ネットワークに関する疑問・質問 Part43 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1706533689/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
366: 名無し [sage] 2024/08/19(月) 17:30:44.47 ID:??? 機器が古いのと80歳近い父が設定してるせいで回線の調子が悪いです VDSLモデム-VH-100(2004年製)とひかり電話ルータ (RT-200NE)(2006年製ぐらい) に割と新しめのバッファローのWSR-5400AX6Sというのを付けて使ってます ひかり電話ルータが問題なのは分かってるのですが父が未だに家電が必要らしく これを外したがりません。RT-200NEとWSR-5400AX6Sの順番を入れ替えて使うことはできますか? 間に挟んでるRT-200NEのせいで接続が不安定、繋がっても5MBぐらいしか出ない原因になってると疑ってるのですが… VH-100とRT-200NEはNTTに言えば新しいのと替えてくれるのでしょうか?(これは購入品ではなくNTTからのレンタルなようです) RT-200NEのLANからWSR-5400AX6SのWANに繋がってますが、これでいいのでしょうか? WSR-5400AX6SのLANに繋ぐべきとか?この辺りは父が電話で誰かに聞きながらたまにいじってるので 突然繋がらなくなることもあり困っています。WSR-5400AX6Sの設定アドレスは192.168.11.1なのですが、 それでは繋がらず192.168.1.1だと設定画面が出ます。なぜでしょうか? RT-200NEのアドレスは192.168.1.14となっています。これは理由はわかりませんが以前自分で変えましたが、 元(192.158.1.1)に戻した方がいいでしょうか?あとプロバイダが2つあるらしく父がいじると変わることがあります RT-200NEに昔から使ってるプロバイダが登録されておりWSR-5400AX6Sには最近マンションが 楽天ひかりを導入したらしくそのプロバイダが登録されています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1706533689/366
370: 警備員[Lv.15] [sage] 2024/08/20(火) 14:39:21.67 ID:??? >>366 RT-200NEとWSR-5400AX6Sを入替えると電話が使えない〜RT-200NEのLANからWSR-5400AX6SのWANでOK、LANに繋ぐならBridgeモードにする RT-200NEのLANにPCを直結して同様か確認後にNTTに調査を依頼するのが良さそうです〜古い機器なので交換になるかも知れませんし、症状からするとVH-100の電話線を交換すると良くなるかもです >>368 デスクトップPCで「インターネット共有」を設定すれば、iPADのアプリによるがローカルLANと認識されて動く可能性は高いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1706533689/370
371: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2024/08/20(火) 14:41:45.59 ID:??? >>366 VDSLモデムとひかり電話ルーターの電源を落してトドメをさせw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1706533689/371
507: 地獄で暮らしてる [sage] 2024/09/17(火) 15:23:58.46 ID:??? >>366ですが、最初はひかり電話ルータにLANケーブルを繋いで使ってました この時に理由は忘れましたがDHCPv4サーバ設定のLAN側IPアドレスを 192.168.1.1から192.168.1.1Xに変えたのですが、追加したバッファローの 無線LANルーターのアドレスも192.168.1.1なので競合するので変えたのは正解だったのでしょうか? 先ほどひかり電話ルーターのIPアドレスを192.168.1.1に戻してみたところ、 ブラウザに192.168.1.1を入力するとひかり電話の方に繋がったりバッファローの方に 繋がったりして大変でしたので、何とかひかり電話の方に入れたタイミングで192.168.1.1Xに戻しました もし以前に192.168.1.1Xに変えてなかった状態でバッファローのを追加した場合は 面倒なことになってたのでしょうか?ひかり電話の方は「DHCPサーバ機能」がチェックオンになってます これは外さない方がいいですか?バッファローの方は「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」 になってます。「システム」の項目を見るとひかり電話のアドレス192.168.1.1Xに繋がってます 自動取得ではなく手動で192.168.1.1Xを入力した方がいいとかありますかね この状況でwifiに繋ぐ時はバッファローのアドレス192.168.1.1ではなく ひかり電話の192.168.1.1Xに繋ぐのでしょうか?192.168.1.1に繋ぐと接続できない場合が多く 192.168.1.1Xに繋ぐと不安定ながらも接続できる場合が多いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1706533689/507
509: 名無し [sage] 2024/09/18(水) 00:42:34.61 ID:??? >>507 構成も質問の意図もさっぱりなので答えが出にくいかも。 あと>>366のときはバッファローのWSR-5400AX6Sのinternetポート設定は楽天ひかりのプロバイダ設定が入ってるって書いていたと思うけど実際はDHCPサーバーからIPアドレスを自動取得の設定だったのかな。 ちなみにマンションの接続マニュアルとかに載ってる楽天ひかりのインターネットに繋ぐ構成はわかりますか? VDSLモデムから有線PC直収? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1706533689/509
510: ppp [] 2024/09/18(水) 22:53:49.17 ID:nO+lUVIV >>366 RT-200NEとWSR-5400AX6Sの順番を入れ替えて使うことはできますか? →光電話使いたいなら無理です。あきらめて。 多段ルータにするくらいなら、バッファロー君はAPモードにすれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/1706533689/510
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.265s*