ネットワークに関する疑問・質問 Part43 (720レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

162
(9): 785 2024/03/29(金)21:05 ID:??? AAS
▼環境
LIFEBOOK U938/S FMVU1400PZ
(OS)Windows 11 Pro 23H2
(CPU)Intel Core i5-8250U
(WLAN)Intel Dual Band Wireless-AC 8265(Driver 20.70.32.1)
(WAN)NURO光 2G
(LAN)PC <<無線>> F660P <<無線>> Xperia
▼状況
Xperiaから無線でPCをWakeOnLANさせたい
BIOSにて高速起動を無効・WOLを有効に設定
省11
164
(1): 2024/03/30(土)07:39 ID:??? AAS
>>162
>無線に接続しない(航空機モード)にすると勝手に起動しない
Bluetoothのみ無効にするとどう?
166
(3): 名無し 2024/03/30(土)13:16 ID:??? AAS
>>160
デバイスマネージャーでネットワークカードのドライバは動作しててipアドレスも設定されてますか?
pingで自分自身とルータ宛てに疎通出来てますか?

>>161
要件がわからないけどCiscoかアライドで。

>>162
コマンドプロンプトを管理者で実行して
下記のコマンドを入力してなにでスリープ解除されたか確認してみる。

powercfg -lastwake
171
(1): 162 2024/03/30(土)23:06 ID:??? AAS
>>170
ありがとうございます
直後にコマンドを実行しています
色々検証したのですが見当付かなくて…
F660Pに接続時は休止直後 or 数分で勝手に起動
Atermに接続時は十数分で勝手に起動
NWに参加していない単独Atermでも再現されることからNWの問題ではないってことでしょうか?
取説でもWOLの設定方法が載ってるので非対応ではないですが
Windows11対応でアップグレードしたPCなので細かい点が対応しきれてないで諦めるべきでしょうか?
175
(1): 162 2024/04/02(火)01:20 ID:??? AAS
>>174
ありがとうございます
>>162のとおり
無線に接続しない(航空機モード)にすると勝手に起動しないのは確認済みです
コミュニティ確認いたしました
イベントログは「スリープ状態の解除元: 不明」
powercfg -waketimersは「システムにアクティブなスリープ解除タイマーがありません。」
USBを取り外し電源管理やメンテ等の復帰も無効にしてもスリープ直後(間髪入れず)に復帰します
航空機モードで再現しないのでここに何かあるんでしょうがお手上げです…
178: 162 2024/04/02(火)21:00 ID:??? AAS
>>176-177
特定が難しい問題にもかかわらずありがとうございます
先ず>>177さんの
下のサイトでは「休止状態」ではWLANデバイスに給電できないとのことですが
Windows11では休止状態でもWi-Fiランプが2-3秒の遅い点滅に切り替わりスタンバイになってます
上のサイトのすべての項目で動作を確認しましたが駄目でした(同感する文調でしたw)
下のサイトで触れられてましたが基本は有線とのことで
そもそもWLANには対応してるのか?含めメーカーにも確認してみたいと思います
441: 162 2024/08/29(木)21:31 ID:??? AAS
環境:Windows 11 Pro 23H2
試行:以下、質問と併せて
質問:IPv4 と IPv6 のアドレスについて
①Exping というソフトで、次の結果になったのですが、
 www に何か特別な意味があるのでしょうか?
 intel.com だとエラーで
 www.intel.com だとアクセス可でした
②nslookup でも結果に違いがあるのが分かりませんでした
 docomo.ne.jp だとIPv4 しか表示されず
 www.docomo.ne.jp だとIPv6 も表示された
省1
443: 162 2024/08/30(金)00:07 ID:??? AAS
>>442
www 付けが基本と考えるのですね
ありがとうございました
563
(2): 162 2024/10/16(水)17:38 ID:??? AAS
スレ違いでしたら指摘いただけると幸いです
OCNメールの迷惑メールに悩んでおり、フィルタで処理したいのですが、
判定方法として「Authentication-Results」ヘッダ内の
spf・dkim・dmarcがpassになってるかがポイントことまでは調べられました
実際にAmazonを騙る迷惑メールを確認するとすべてpassになっていました
他に偽装できない判定方法はないでしょうか?
568: 162 2024/10/17(木)18:31 ID:??? AAS
>>564-567
ヘッダも巧妙に偽装してくるので厄介ですよね
ネットワークに関するか微妙なところ
ご親切にありがとうございました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.343s*