[過去ログ] プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症29 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777: 2019/07/12(金)12:04 ID:Q0xSkVmV(2/2) AAS
>>776
気のせいなのかな。。
778(1): 2019/07/12(金)12:07 ID:AreqefYP(1/7) AAS
pfsって発症してすぐ回復期来るもん?
俺発症後1週間でかなり改善して、忘れるくらいになってたんだけどここ数日で不安がぶり返してきた
動悸も伴ってる
発症時ほどではないから、なんとか日常生活は送れるけど中々にキツいわ
779: 2019/07/12(金)12:25 ID:65Ktfir8(1/2) AAS
>>778
断薬して1週間ってこと?
780(3): 2019/07/12(金)12:30 ID:AreqefYP(2/7) AAS
いや発症してから
断薬1週間後に急回復なく発症して、その後もう1週間経つとかなり改善された。その状態が1週間ちょい続き、また不安というかソワソワ感と動悸が出てきた
勃起はするけど精神的に余裕がないから性欲も湧かない
楽しさを感じたり笑ったりすることはできるけどね
781: 2019/07/12(金)12:39 ID:65Ktfir8(2/2) AAS
>>780
ひぇー、こわ。。
782: 2019/07/12(金)12:39 ID:+Xn3k6SV(1) AAS
医者にかかってないと医療品副作用被害救済制度が使えないから気をつけて
783: 2019/07/12(金)13:01 ID:GM874qAQ(1/3) AAS
>>780
改善された後しばらく経って勃ちづらくなったら
784(1): 2019/07/12(金)13:03 ID:GM874qAQ(2/3) AAS
>>780
それはもうPFS
5年以上経つが治らん
むしろどんどん悪くなる
785(1): 2019/07/12(金)13:47 ID:AreqefYP(3/7) AAS
>>784
それはクラッシュとは別なの?
精神的な作用はどう?
786: 2019/07/12(金)14:15 ID:lI+Lg/dK(1) AAS
精神に副作用出て飲み続けてるとクラッシュする 重症化すると完全は戻らない
787(1): 2019/07/12(金)14:50 ID:GM874qAQ(3/3) AAS
>>785
俺の場合断薬一週間後くらいに超回復
それから一週間くらいは普通に勃起するようになったけど
気がついたら全く勃起しなくなった
ED薬多めに飲んでやっと勃起するレベル
玉はずっと小さいままだけど、精神的な副作用は全くない
ただただ勃起しないのと筋肉がつかない
どんなトレーニングしようが重いもの持とうが筋肉痛がおきない
788: 2019/07/12(金)14:51 ID:AreqefYP(4/7) AAS
俺の場合精神的な副作用はなかったかな
睾丸痛とかはあったけどね
元々性欲が抑えられていたわけではなかったし、勃起不全もほんの少しだけだったから薬をやめた後に急回復を感じることもなかった
でも本調子ではない感覚が続いて、ある日縮み上がって性欲が0になった。むしろ吐き気を催すくらいだったかな。それに比べれば今はマシだけど、まさかまた似た感覚を味わうとは思ってなかった。やっぱり病院で検査受けるべきか。。。
789: 2019/07/12(金)14:53 ID:AreqefYP(5/7) AAS
>>787
多分それがクラッシュってやつなんだよね
俺の場合急回復なくいきなり不全になって、その後かなり改善して今に至ってるからよくわからんな
790(1): 2019/07/12(金)14:59 ID:HG+X8zVQ(1/2) AAS
安定の会話芸
791: 2019/07/12(金)15:00 ID:qsEwM8v/(1) AAS
>>790
副作用ないと思い込んでる人?
792(1): 2019/07/12(金)15:03 ID:Tp2hmzYh(1) AAS
副作用がプラセボと変わらないのに
気のせいでは?
そもそも5αとテストステロンの結合を阻害するだけで
テストステロン値は減少しないから理論的に
勃起不全はないでしょうに。。
793: 2019/07/12(金)15:08 ID:DRaIh2im(1) AAS
>>792
副作用はありますよー
外部リンク:www.kegg.jp
794: 2019/07/12(金)16:59 ID:AreqefYP(6/7) AAS
pfsがキツいのは精神面の影響が大きいってことなんだよな
精神的な不安や鬱から勃起不全だったり性欲の低下だったりが引き起こされてる場合もあるだろうし、睡眠障害や記憶力、思考力まで影響を与えかねない。とりあえず抗不安薬としてソラナックスが提唱されるのはとてもわかる気がする。
ただ問題なのはソラナックスによって一時的に安静になったとしても対処療法でしかないから体は変わらず、むしろ自然治癒の可能性を下げているとも考えられることだね。
一方で精神的な面が出ずに不全だけ残る人もそれなりにいるから一概には言えない。人によってpfsの種類が異なるのかもしれない。結局気にしないのが一番なんだよな、できるならそうしてるよって話だけど
795: 2019/07/12(金)17:11 ID:cM2Hihr+(1) AAS
フィナステリドの副作用は絶対ある
何かしら異変を感じたらすぐやめるべき
やめないで服用し続けるとPFSとかになって髪も無くなりED巨乳ENDです
796: 2019/07/12(金)17:22 ID:WRya6ym2(1) AAS
ソラナックス飲むとベンゾの離脱が必ず起きる
PFSのホルモン低下+ベンゾジアゼピン離脱症状で自殺まっしぐら
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s