[過去ログ] 無断欠勤 (979レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 04/01/23 23:11 ID:Ey6KTGYh(1/4) AAS
派遣で勤務中に別の会社の正社員の話が決まったので
「こんなつまらん仕事これ以上続けていられるか。
正社員になるまでの間羽をのばしたる。」って思って
その日すぐに早退し寮に帰って荷物をまとめて
次の日車で家に帰宅した。
その帰宅途中に派遣会社に電話した。
「もうだるいから昨日いっぱいで仕事やめます。
寮の鍵と制服はあとで宅急便で送っておきます。」
「そういうやめ方をされますと今後お仕事紹介できなくなりますが
よろしいですか?」
省18
240: 04/01/23 23:14 ID:Ey6KTGYh(2/4) AAS
仕事をやめるのは電話一本で十分。
後は野となれ山となれ。
所詮は短期のつなぎにすぎない。
効率のいいアルバイトだよな。
241: 04/01/23 23:22 ID:0BnA9X9w(1) AAS
電話もいらん
242: 04/01/23 23:36 ID:Ey6KTGYh(3/4) AAS
>>241
たしかに
派遣なんていつ勝手に辞めても問題なし
243: 04/01/23 23:41 ID:Tkt0igHE(1) AAS
わあああああああああああああ!
244: 04/01/23 23:52 ID:Ey6KTGYh(4/4) AAS
どうでもいいばかばかしい仕事を
ボーナスもでない低賃金でやっているのだから
腹が立ったり嫌になったらいつでもやめたらいいのさ。
また派遣で働くとしても派遣会社なんざ腐るほどある。
まったく問題なし。
会社に給料ピンはねされているのだから
仕事に責任感や社会的常識なんざ一切必要ねえ。
245
(2): 04/01/24 01:03 ID:QpE6vYNU(1) AAS
DQN社員にうんざりしてます。残業と言われなかったので
定時退社してたら 急にキレられ、今日は終電で帰れと
いきなり言われた。ミスだらけのオヤジの仕事は全部私がやらされ
るし。辞めたいことを派遣に再三伝えてるけどなかなか辞めさせて
くれません。二週間前に辞めることを伝えれば法的にも問題なしですよね?
246: 04/01/24 09:22 ID:+r36/Gj9(1/3) AAS
二週間前とかいわずに辞めたいと思った時に
辞めてそれ以来仕事に行かなかったらいいよ。
どうせそれだけの仕事だし他の人がどうなろうとしったこたない。
所詮派遣なんざいいかげんな仕事なのだから。(笑)
247: 04/01/24 09:55 ID:+r36/Gj9(2/3) AAS
>>245
>辞めたいことを派遣に再三伝えてるけどなかなか辞めさせて
くれません。

ではなくて勝手にやめたらいいんだよ。
DQNの巣窟なんだから。
自分が辞めた後がどうなろうとしったこっちゃない。

>二週間前に辞めることを伝えれば法的にも問題なしですよね?
そんなの気にするな。子供じゃあるまいし。
当日になって仕事勝手にやめたらいいじゃん。
それについて後からうんぬん言われたら
省2
248
(1): 04/01/24 09:59 ID:Z4R4Y22i(1) AAS
>>245さんへ
派遣の気楽さを考えると、すぐに辞められるとこが
利点なんだから、休んでしまったら

しかし、無断欠勤について、契約時に、特記事項がない事を
確認した方が良いね。せこい会社だと、給与がマイナスになって
損失請求がくる場合がある時いたことあるよ。
社則見た方が、いいね。それと、労務士、弁護士関係の資料
集めておくとかしてあると、いいかもね。
249: 04/01/24 10:19 ID:+r36/Gj9(3/3) AAS
>>248
>しかし、無断欠勤について、契約時に、特記事項がない事を
確認した方が良いね。せこい会社だと、給与がマイナスになって
損失請求がくる場合がある時いたことあるよ。

特記事項があったからどうだっていうんでしょう。
無断欠勤に違約金を定めること自体が労働基準法違反でしょう。

(賠償予定の禁止)
第16条 使用者は、労働契約の不履行について
違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。

そして労働基準法に違反する契約は無効となります。
省11
250
(4): ひかり 04/01/25 03:18 ID:zwKg1fNg(1) AAS
みんな一人で生きてるんじゃないんだから、
自分さえよければいいってもんじゃない。
みんなつらいの頑張って仕事してる
辞めるなら辞めるで周りに迷惑かけないようするのが
最低限のマナーでしょ
行きたくないのはきみだけじゃないよ。でもちゃんときてる
人として、自分のためにも無断欠勤、突発退社、迷惑かけないよう
頑張って
251: 04/01/25 07:13 ID:j2zZ4+Bm(1) AAS
>>250
君はいいカモだね。もしくは派遣会社社員か?
会社も職場もどんどん使い捨てにするくらいの肝がないと
派遣なんかやっていけないんだよ。
何もしてくれない相手に義理立てして、何のメリットがある?
252: 04/01/25 10:06 ID:biVjlfLi(1/7) AAS
>>250

おそらく社会経験がないからこんな馬鹿なこと言えるのだろう。
派遣がどれほど冷遇されているかまだ身をもって理解できていないのだろう。
正社員として勤務していた時と派遣で勤務していたときでは
待遇が全然違うぞ。単純に年収で計算しても100万から200万程度は下がる。
おまけに将来などあったもんではない。
派遣などというもんに
最低限のマナーなど払う価値ないと思うがね。
むろん正社員であれば別だけどね。
253: 04/01/25 10:10 ID:biVjlfLi(2/7) AAS
>>250
こんなセリフは派遣会社社員かDQNしか言わない。
頭がおかしいとしか考えられん。
254
(1): 04/01/25 10:46 ID:biVjlfLi(3/7) AAS
無断欠勤、突発退社なんて誰でもやっていることだよ。
低賃金・低待遇で極めて低レベルな仕事内容に
こき使われているんだからさ。
そのくらいやって当たり前。
255: 04/01/25 10:56 ID:J5EkYva3(1) AAS
まぁ、「辞めたい」じゃなくて「辞めます」って言えばいいんだよ。
2週間前だっけ?
私の時は1ヶ月前だったけど、特に引き継ぎも要らないなら
2週間前でもいいかも。
「何月何日までしか働きませんから」と派遣元に宣言すればいい。
説得されるかもしれないけど、次決まったからとかなんとか言えば
説得しようがない。
256
(1): 04/01/25 11:20 ID:1+a0gdwI(1) AAS
>>250
正論だと思う。

>>ID:biVjlfLi
引きこもりですか?
257
(1): 04/01/25 11:27 ID:eQiIiwgu(1) AAS
>>254
無断欠勤、突発退社なんて誰でもやっていることだよ。

誰でもやってねぇよ(w
258
(2): 04/01/25 11:37 ID:biVjlfLi(4/7) AAS
>>256
>>257

馬鹿が二匹釣れた。(w
1-
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s