[過去ログ]
派遣会社、アウトソーシングについて考える (675レス)
派遣会社、アウトソーシングについて考える http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1056787959/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: 甲斐性なし [] 03/07/01 01:39 ID:ZXJ5+MKA >>28 確かにその通り。だが期間限定社員を直接雇用している会社はあるよ。 待遇もそれなりでね。 それ以外の派遣で働く人たちが大勢いる。企業によっては(たとえば物流系)などは日々取り扱う物流個数が違うため、必要となる人手の数もその日によって違ってくる。 そのような企業はそういった状況に対応してくれる派遣会社がないと困るのも事実。期間限定社員さえ雇用できない。むしろ人手をあまり必要としないオートメーション化が進んでる。 まあ完全にそうなったらそういうところに派遣している派遣会社も潰れるけど。極端な例で申し訳ない。 現状ではいかに派遣会社から賃金をピンはねされずに労働者に還元させるか。または派遣会社にとって代わる非営利法人ができるかと言う所にポイントがあるような気がするがどうだろう? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1056787959/32
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 643 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s