[過去ログ] ●●● メイテックってどうよ Part10●●● (978レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
755
(4): 05/02/13 02:51 ID:QywxGMxF0(1/3) AAS
元メイで転職組みだが、両方経験した立場から見ると、どちらがどうと言う事は無い。
派遣でもできる奴はかなり頼りになるし、実際企業側もそうゆう人材にはコアな業務を任せている。
自分の場合は派遣先のプロパーも使っていたし、辞める時には他部署の人からは
『あれ、派遣だったの? 残念だなぁ〜〜』との言葉に、やってきた意義も有ったなと思う。

一方、企業側にも出来ない奴はごまんと居る。彼らは派遣社員の出来ない君と同等の能力しかない。
ただ一つ言えることは派遣さんの場合は業務量に伴い、雇い入れたり、復帰してもらったり出来るが、
正社員となると、他部署に動いてもらうにも、相手部署が受け入れてくれない場合が多い。
そういう意味、派遣さんより厄介な人材となってしまう。

そこそこ長年、メイに居た経験からすると、しっかりとやればある程度の業務は負かされ
キャリアと為りうる。ただあるステージに来ると求められるは、有る部署、又は会社自体を
省5
757: 05/02/13 05:17 ID:+T6VWRZy0(1) AAS
>>755
>元メイで転職組みだが、両方経験した立場から見ると、どちらがどうと言う事は無い。

出ました。ホラ吹きの「自称転職成功&メイ脱北者」
虚しくないか どうせケツ割って他の派遣にいるんだろ? 図星だな
758: 05/02/13 10:47 ID:rITyNgT90(1/3) AAS
>>755
>>一方、企業側にも出来ない奴はごまんと居る。
企業が新卒採用する時 ダイヤ原石を買うわけだから
ダイヤもいれば 石ころもいる

中途採用する時は 石ころなんか 買ったりしない
鑑定書付のダイヤしか 買わない訳
ある意味 キミはダイヤっだわけだ

できるメイ社員くん
石ころ と比べて できるんだ じゃなんの意味もない
ダイヤの社員と比べて できなけりゃ 
省2
759: 05/02/13 10:48 ID:enSK5/vM0(1) AAS
>>755
75点。
コピペ化まであともう少し。

>あれ、派遣だったの? 残念だなぁ〜〜』との言葉に、やってきた意義も有ったなと思う。
この一節には感動した。だが本気で書いていると思われるので随所にもう少しボケを入れる事。
784
(1): 756 05/02/14 00:42 ID:ZC2++xjc0(1) AAS
>>755
>派遣も社員も結局は、キャリアをオプティマイズ出来る人材とそうでない人材に分けられると思う。
って文章を見て、個人のキャリアの最適化って??と思い質問したわけですが・・・・・
>>775を見て>>780と同じこと思いましたよ。言葉使いは悪いけど。

結局、キャリアを形成していける人材とそうでない人材って意味でいいですよね。
なんでオプティマイズって言葉を使ったのかは>>775の内容でだいだいわかりました。

でも最終的に何が言いたいのかよくわかりませんでしたorz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s