[過去ログ]
【ピンハネ】 労働環境改善デモしようぜ 【搾取】 (278レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57
: 2006/04/23(日)10:46
ID:fNAYUo6u0(3/3)
AA×
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
57: [] 2006/04/23(日) 10:46:48 ID:fNAYUo6u0 /〜〜〜 ∧_∧ / X / 経団連のおかげで、 <丶`∀´> /〜〜〜 法人ならウリナラの参政も可能になるニダ! ( つ 北朝鮮からの献金の可能性も!産経と毎日は反対! 外資系の献金緩和 経済界と思惑一致 自民改革本部2006年3月10日02:34産経新聞 九日、党改革実行本部(太田誠一本部長)の総会では、北朝鮮からの献金を防ぐべき…といった疑問も。http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060310/m20060310008.html?C=S 政治献金:外資系企業の規制緩和で改正案 自民党 外資規制の緩和は外国からの政治介入を招くきっかけ。学習院大の河合秀和名誉教授(比較政治 学)は「会計制度の透明度が低い国や地域の企業がかかわれば、不透明な資金が増える恐れがあ る」と懸念。毎日新聞2006年3月9日20時52分http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060310k0000m010102000c.html 主張-外資献金解禁-この身勝手な「規制緩和」要求2006年3月17日(金)しんぶん赤旗 外国勢力による支配 政治資金提供は、主権者である国民の政治参加の手段、外国人や外国企業 に献金が認められないのも当然。http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-17/2006031702_01_0.html キャノン社長を辞めても、外資献金案を通したいそうです!真性売国奴の本当の意味を知りました!! 「奥田路線を踏襲」 御手洗・経団連次期会長「強い成長遂げる」産経新聞1月24日3時28分 取り組むテーマに奥田会長は、政治との関係強化、政治献金の拡大促進を列挙。これに対して 御手洗次期会長は「持てる力をつくす」と決意表明。 またキヤノン経営と経団連会長とのバ ランスについて「経団連の仕事に全力投球する。」と、社長を交代の可能性をにじませた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060124-00000015-san-bus_all <自民党>外資系企業の献金規制緩和改正案を了承(毎日新聞) 3月17日23時40分 自民党は17日の総務会で、政治資金規正法改正案を了承。(1)日本に本社がある (2)日本の証券取引所に上場している--の2条件を満たせば献金できる。今国会に 議員立法として提出する。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000147-mai-pol http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1142616979/57
経団連のおかげで 法人ならウリナラの参政も可能になるニダ! つ 北朝鮮からの献金の可能性も!産経と毎日は反対! 外資系の献金緩和 経済界と思惑一致 自民改革本部年月日産経新聞 九日党改革実行本部太田誠一本部長の総会では北朝鮮からの献金を防ぐべきといった疑問も 政治献金外資系企業の規制緩和で改正案 自民党 外資規制の緩和は外国からの政治介入を招くきっかけ学習院大の河合秀和名誉教授比較政治 学は会計制度の透明度が低い国や地域の企業がかかわれば不透明な資金が増える恐れがあ ると懸念毎日新聞年月日時分 主張外資献金解禁この身勝手な規制緩和要求年月日金しんぶん赤旗 外国勢力による支配 政治資金提供は主権者である国民の政治参加の手段外国人や外国企業 に献金が認められないのも当然 キャノン社長を辞めても外資献金案を通したいそうです!真性売国奴の本当の意味を知りました!! 奥田路線を踏襲 御手洗経団連次期会長強い成長遂げる産経新聞月日時分 取り組むテーマに奥田会長は政治との関係強化政治献金の拡大促進を列挙これに対して 御手洗次期会長は持てる力をつくすと決意表明 またキヤノン経営と経団連会長とのバ ランスについて経団連の仕事に全力投球すると社長を交代の可能性をにじませた 自民党外資系企業の献金規制緩和改正案を了承毎日新聞 月日時分 自民党は17日の総務会で政治資金規正法改正案を了承日本に本社がある 日本の証券取引所に上場しているの2条件を満たせば献金できる今国会に 議員立法として提出する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 221 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.139s*