[過去ログ] みのもんた 派遣・非正規社員の解雇は自業自得 2 (944レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740(1): [ge] 2012/05/28(月)14:46:37.07 ID:zdjjbH3G0(1) AAS
独占企業の二代目で、
息子二人をテレビ局にコネ入社させた御法川には、
弱い立場の人の気持ち解らないか?
病気の奥さんを、なんでニューヨークへ連れて行ったんだ。死期を早めるだけだな!
746: 2012/10/28(日)15:30:00.07 ID:TafJypyD0(1) AAS
みのもんたが経営している会社が談合したのは良くないけど、この意見どう思いますか?
「談合とは? Yahoo知恵袋」(外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
より一部抜粋
「公共工事の場合は、発注者(役所)で積算単価に基づいて予定工事価格を決めています。この積算単価は市場価格などを考慮して毎年変化しています。
ちなみにバブル以降、年々下落していますよ。最近は少し横ばいか物によっては上昇も見えるかな?程度。この金額に理不尽な物はほとんど無いですよ。
逆に、材料費だけで1万円するのに、施工費込みで1万円の工事なんか近年ザラにあります。そんな状態で、たたき合いの入札をしたらどうなると思います?
工事途中の倒産や、施工不良などが続出するでしょうね。
工事途中の倒産なんかたいしたこと無いと思う人もいるでしょうが、そこまで使った材料も全て債権になってしまいますからね。その処理にかかる費用を考えたら、
とんでもないことになってしまいますよ。
つまり、予定価格一億の工事を1億2千万で受注することなど不可能だし、一億の予定価格の工事を8千万で施工することなど至難の業。
省9
825: 2013/10/14(月)13:00:32.07 ID:Bt28sxZP0(1) AAS
みのはまだ夏休み中?
888: 2015/01/30(金)20:37:04.07 ID:NqhoHZVz0(1) AAS
※コピペ推奨
不法労働被害や業務妨害被害の救済および予防のために、ブラック労働取引損害賠償裁判が行われます。
矢尾渉裁判長の判決は、多くの事業者と労働者の人生に影響することでしょう。
傍聴のご案内
東京地方裁判所
事件番号 平成26年(ワ)第31477号
第2回期日
2015年2月12日 午前10時
502号法廷
お問い合わせ
省3
900(1): 2015/07/01(水)11:19:40.07 ID:Zc4HfBC9O携(1) AAS
>>900ゲッツ!!!
906(1): 2015/11/21(土)22:11:58.07 ID:sZdXEux00(1) AAS
>>889
転職は3回まで。
転職が多い人間は基本的に信用されない。
いっとくけど転職者の7割が前より待遇も
仕事の質も落ちている事を忘れずに。
転職会社は煽るけど、転職は本人にとっては
転落の人生の始まりでもある。
941: 2017/03/15(水)02:28:39.07 ID:N0DAsFfP0(1) AAS
派遣社員=奴隷
派遣社員にはなるな!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.646s*