年収200万の人が消費税20%払う事になったとしたら (293レス)
1-

49: 2013/01/20(日)20:24 ID:QowMzdPeP(1) AAS
消費税は労働者に厳しいです。

・消費税増税は、消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税は、担税力(所得や資産)に応じた負担をしてもらいにくいので、財政悪化・再分配弱体化を招きやすい。←消費減少して稼ぎにくくなる。
・消費税は、付加価値の削減や人件費抑制の要因になる。
50: 2013/05/05(日)21:11 ID:88rLVzVl0(1) AAS
だーかーらー。一日一回だってば。分からん子やねー。
51: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:ag4POi9DP(1) AAS
AA省
52: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:eSI8tb4BO携(1) AAS
給与に消費税をかけたら良い
53
(1): 2013/09/17(火)10:45 ID:KxHoHr0O0(1/2) AAS
簡単なこと。
財務省が仕事をすればよいこと。
消費税廃止、法人税を確実に徴収する。
実際、法人税は見逃して、消費税を確実に徴収しています。
それを、法人税の補填に当ててます。
国民は、各企業に消費税という名目で援助しているわけです。(笑)
その結果、国の税収は減ってます。本当は、増えなくては駄目なのに…。
すなわち、財務省が仕事をしていないのです。
54: 2013/09/17(火)11:11 ID:KxHoHr0O0(2/2) AAS
>>53
追加。
企業が素直に法人税を払えばよいのです。これ、正解。(笑)

もしかして、見逃して天下りとかかなぁ…?。これ、最悪。(笑)
55: 2013/09/17(火)12:38 ID:+0mRalAWO携(1) AAS
10%の時から、非課税、8〜9%、10%になるらしい。
税率二つならコンビューターとかも対応してるしね
56: 2014/03/29(土)08:09 ID:8P6Qk9J40(1) AAS
画像リンク[jpg]:firstcache.neetsha.jp
57: 2014/03/29(土)11:09 ID:fLKpevXW0(1) AAS
来年10%だろ?
んで来年も駆け込み需要景気アップとかいうんだろ?
その後が真の絶望
58: 2014/03/29(土)12:10 ID:HHSiNejK0(1) AAS
事務所トイレで盗撮容疑 64歳の行政書士を逮捕 神奈川県警
2014.3.5 20:00
神奈川県警浦賀署は5日、県迷惑行為防止条例違反(盗撮)容疑で、
横須賀市鴨居の社会保険労務士兼行政書士、引地文雄容疑者(64)を逮捕した。
逮捕容疑は、平成25年10月3日と11月21日の2回、
自宅兼事務所のトイレに置き時計型ビデオカメラを設置し、
客として訪れた同市在住の30代の自営業女性を盗撮したとしている。
容疑を認めているという。

同署によると、引地容疑者は22年にカメラを購入。
パソコンには女性約10人の動画が保存されていた
59: 2014/10/03(金)07:33 ID:rnDCAGqc0(1) AAS
大企業社員様がこんなスレにいる
2chスレ:radio
60: 2014/11/15(土)13:03 ID:4qR0DUfs0(1) AAS
FXやバイナリーで儲けて、
一発逆転狙いたい。

株でもいいけど、資金が無いと
厳しいらしいからなぁ
61: 2014/11/17(月)13:06 ID:0tXTc07U0(1) AAS
小田原FCスタイル ?
62: 2014/11/23(日)10:14 ID:zizeDR0m0(1) AAS
さっさと安楽死施設導入しろやボケ

70歳以上は年金、税金に頼らずとも生きていける金持ちが自腹で
生きて行けばいい

そうじゃないのはさっさと安楽死施設で死ぬようにしろや

80,90,100とかで医療費ジャブジャブ、年金ジャブジャブなんか辞めろやボケ
63: 2015/03/17(火)20:20 ID:DN7O2biw0(1) AAS
26 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/23(火) 17:29:22.15 ID:DREFXtaai
日本は暴動おきないからなあ
オマラみたいな蛆虫 自国へ帰れ 塵大国にした ゴキブリ外国人 日焼死にしてやるぜ
64: 2015/05/20(水)23:17 ID:hjTj/GNO0(1) AAS
貧乏人は淘汰される
65: 2015/05/20(水)23:21 ID:ixb/Nm1z0(1) AAS
劇薬『共産党』に20議席あげてブラック企業を撲滅しようぜ!■

日本全体の労働環境劣悪化を牽引するブラック企業は日本衰退の元凶だ。ブラック企業問題を解決すれば、労働問題はもちろんのこと、少子化問題、ニート問題、財政問題など日本が抱える主要問題が以下のようにして解決に向かう。

●残業代がきちんと支払われるようになれば、給与が増える。
●割増残業代を払うぐらいなら人員を増やそうということになり、雇用が増えるとともに残業が減り時間に余裕ができる。
●過剰な残業が減れば過労死やうつ病が減り、労働力の不当な損耗や社会保障費増加を抑えることができる。
●恋愛や子育てをする経済的・時間的余裕が増え、少子化問題解決につながる。
●労働者から搾取した不当廉売で他社を不毛な競争に巻き込むブラック企業が無くなれば、日本全体の労働環境がより良くなる。
●ブラック企業がなくなれば、ニートが社会復帰しやすくなり経済活性化につながる。
●ブラック企業が労働者から不当に巻き上げてため込み滞留していた金が世の中を回るようになり、経済活性化につながる。そして税収が増えて財政再建できる。

ブラック企業追及に関しては共産党が一番だ。彼らは労働者の敵を断固として許せない思想だからだ。
省3
66: 2015/05/20(水)23:34 ID:3sLYcr9m0(1) AAS
年収200万の人が消費税20%払う事になったとしたら

年収200万円なら貯金もできずに全額消費してしまうので、
200万円×20%=40万円!!
かぁちゃん・・・40万円も消費税払えないや。
67: 2015/05/21(木)14:09 ID:yr+w5h6E0(1) AAS
政府は貧乏人は切り捨てる
68: 2015/06/11(木)02:42 ID:lPuj80twO携(1) AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s