紹介予定派遣について語ろう (906レス)
1-

751: 2018/01/15(月)18:25 ID:J32qAIMi0(1) AAS
なんだ正社員とは限らないのかよ
752: 2018/01/20(土)22:46 ID:nJmxRWQJ0(1) AAS
ゴルフは負けません!
と、役員面接で豪語したら正社員登用された。
753: 2018/01/26(金)02:01 ID:0kaxJ5R10(1) AAS
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ

有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが20代の女性SVのオマンコに
入って行く!!!!!!

有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
省1
754: 2018/02/19(月)06:37 ID:gzrBVHKt0(1) AAS
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7QYYX
755
(3): 2018/02/20(火)20:24 ID:HESe0CUI0(1) AAS
今月から紹介予定派遣で働いているが、色々と条件とやる仕事が違う気がする
一応大手だから頑張ってはいるが、人間関係も微妙だしもう辞めたいわ
派遣元に相談したほうがいいのかね
756
(1): 2018/02/21(水)08:58 ID:ennmc2Wi0(1) AAS
>>755 紹介予定の良いところはお試しできるって所。
ちょっと…って思う所が沢山出てきたら、逃げるが勝ちだよ。
757
(1): 755 2018/02/21(水)23:05 ID:CVpiSQvW0(1) AAS
>>756
ありがとう。とりあえず派遣元に相談してみる
逃げるが勝ちといっても契約満了は3ヶ月後なんだよね
758
(1): 2018/02/23(金)08:56 ID:RdTgIDHO0(1) AAS
>>757 うん、だから3ヶ月の契約満了後に逃げたらいいと思う。
その派遣会社とサヨナラしてもいいんだったら、一ヶ月で辞めてもいいんじゃない?
759
(1): 755 2018/02/23(金)23:32 ID:QazRJoli0(1) AAS
>>758
派遣元にも一応伝えておいたし、とりあえずは満了まで頑張ってみるよ
そのときまでに更に嫌な部分が見えてきたらそこでサヨナラするぐらいの気構えで。
760: 2018/02/24(土)06:51 ID:3v7dKFJP0(1) AAS
>>759 それがベストだと思う。
満了まで頑張ってみて、無理!って思ったら辞めちゃえばいい。
肩に力入れず、ほどほどに頑張って。
761
(2): 2018/02/26(月)23:51 ID:pRFfJNth0(1) AAS
今紹介予定派遣で働き始めて1週間ぐらい経つんだけど、辞退したい。社員の人の労働時間
が聞いていた時間より長いのと、実際に働いてみて、長く続けられないと思ったから。
社員になるつもりがないなら、居続けてもしょうがないから辞退したいんだけど、契約期間内に辞退した人いる?
762
(1): 2018/03/07(水)18:53 ID:OLimbAXz0(1) AAS
>>761
契約期間でも辞められるけど、労働条件違うなら派遣会社のミスじゃない?
763
(1): 2018/03/08(木)20:04 ID:jSu9/nDj0(1) AAS
>>761
自分もあと2ヶ月くらい期間あるけど、続けていく気は今のところない
これって残ってほしいと思ってる会社側にも不利益だし、早めに辞退したほうがいいのかね
764
(1): 2018/03/10(土)22:07 ID:u7/Nasxh0(1/2) AAS
>>762
辞められる?絶対派遣会社の担当者に止められると思うからさ。企業との信頼関係とかあるし。
事前に聞いていた話では一日の労働時間は8時間。でも普通に10時間の日もある。
あとは、社員の労働時間と拘束時間が異常に長い。説明で聞いていた時間と全然違った。
765: 2018/03/10(土)22:10 ID:u7/Nasxh0(2/2) AAS
>>763
向こうも社員になると思ってるだろうから、こっちがその気ないなら早めに辞退した方がお互いのためだよね。
実際に契約期間で辞退した人はすんなりやめれたのかな
766
(1): 2018/03/12(月)22:15 ID:W5ZVpcqn0(1) AAS
>>764
ダメ元でも一度派遣会社の担当に相談してみるべし
続ける気はないことは遅かれ早かれ伝えることだしね
767: 2018/03/13(火)02:47 ID:lrjD+YDT0(1) AAS
>>766
そうだよねー6ヶ月契約期間あるんだけど、まだ1ヶ月目くらいなんだよね
社員になるつもりないのに働き続けるのもあれだし、相談してみるわ!
768: 2018/03/13(火)03:36 ID:tngnGG3J0(1) AAS
志望動機とか適当でいいかな どこの会社かも分からんし
769: 2018/04/07(土)14:38 ID:5vJOaC9h0(1) AAS
紹介予定派遣でようやく採用もらえた。
俺はここからやり直して正社員になる。
770
(1): 2018/04/08(日)16:47 ID:AQv3O8PP0(1) AAS
自分も満了で終了決定
とてもじゃないけどここで正社員とか無理だと思った
なったとしても数年で辞めるだろう自分が想像出来た
時間無駄にしたよ
1-
あと 136 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.634s*