[過去ログ] 産休代替の派遣 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: 2015/04/08(水)22:45 ID:DafVRcZA0(1) AAS
そうなんだ
私は研究開発派遣だけど
今は恵まれる環境なのかな。ちな一部上場企業。

中小企業や外資系企業が最悪だったけど。
259: 2015/04/12(日)18:06 ID:hn1D4+9A0(1) AAS
2週間で引継ぎ終了。
明日から不安でならない
260: 2015/04/13(月)09:41 ID:xfmC7EI40(1) AAS
引継ぎが長いのも嫌だ
2〜3ヶ月と聞いてちょっとひいたら
体調によって早まるかもしれませんしって言われた
ぎりぎりまではっきりしないのが産休の嫌なとこ

人間関係はいいとしつこく言われるから
顔合わせで様子見て決めるけど
内部にとっていいから派遣にもいいとは限らないわな
261: 2015/04/13(月)12:22 ID:qpiGkyRB0(1) AAS
人間関係とか働いてみないとわからないですよね。

電話なるたんびに1つ1つ仕事がふえていく。。。
来年7月までもつかどうか。。。
262: 2015/04/16(木)22:20 ID:HmRy5+TxO携(1) AAS
2006年入社の一般職さんが、後輩が入らなくてストレス溜まり気味なんだけど、先輩の産休代替で入った私に業務のなかでも雑用を押し付けたがる。いやいや、あなた充分にヒマそうでしょう。

人事考査で言っちゃたらしく、こちらの仕事が増える模様。気持ちわ理解出来なくもないけど、派遣社員は残念ながら社内カーストの最低辺じゃないって解らせたい。
263: 2015/04/21(火)00:45 ID:6id65P390(1) AAS
人間関係が一番重要だよね

酷いとこは酷い
264
(1): 2015/04/21(火)18:16 ID:lxzMYQuh0(1) AAS
私は小梨だし正社員の産休代替なんて絶対やりたくないんだけど
最近産休代替とあえて書いてないところ多いね、
期間限定とだけあってよくよく話聞いてみたら代替だったり
265: 2015/04/21(火)19:20 ID:TS4aG3+d0(1) AAS
>>264
先週、後だしされたよ
セコいよね
266
(1): 2015/04/21(火)23:14 ID:gmBec+30O携(1) AAS
プロジェクトの期間限定じゃなく、戻ってくる人員の欠員なんで、周りの正社員にも確実にしわ寄せがいってて、皆さん理不尽な思いでピリピリしてる。
そこに独り果敢に仕事しにいこうってのは、ハッキリ言って馬鹿かも。
267
(1): 2015/04/22(水)14:36 ID:YsNhUPiB0(1) AAS
>>266
企業が糞なだけやん
馬鹿扱いするのはどうよ
268: 2015/04/22(水)20:54 ID:J7g2eN2aO携(1) AAS
>>267 糞じゃない企業があるとしたら、正社員の補充は正社員で補充できる大企業か、それなりのレベルの人物を捨て駒で雇いたいなら、時給をそれなりに出せる企業か。
少子化とかマタハラとか多々問題はあるけど、あっさり産休代替派遣では片付かない問題が何かがある。
269: 2015/04/23(木)00:02 ID:KppeaLLS0(1) AAS
派遣を馬鹿と言ってどうするって言ってるんだよ
ぴりぴりして八つ当たりする社員の方が知○遅れやんか
なに分析してんの?
違うとこ言ってドヤ顔しなよ
270: 2015/05/02(土)23:26 ID:NB1d6WBu0(1) AAS
一人事務の産休代替で引継ぎは二週間
受発注と電話応対程度の簡単な仕事だからと言われたけど
実際はかなり業務の幅が広くて、しかも他の社員は誰もその仕事内容を理解してない
頑張れば出来る仕事だとは思うけど、一年で捨てられることを思うと頑張る気力がわかない

産休さんがいなくなった直後に私がやめる場合、引継ぎってどうするんだろ
月末月初の業務とか一回しかやってないし、他人に引き継ぐなんて無理なんだけど
271
(1): 2015/05/04(月)00:13 ID:38G2qSBZ0(1) AAS
派遣の中でも産休代替はほんと使い捨てだよね・・
272: 2015/05/06(水)09:48 ID:DGz57Dq6O携(1) AAS
>>271 間違いなく使い捨てだね。
休憩室とかの福利厚生(笑)が充実しているとか、気軽に休める等のメリットがないと、その企業独特のルールやシステム等を覚えるの、アホらしくてやってられない。
273: 2015/05/10(日)17:12 ID:i7114GNB0(1/2) AAS
その辺配慮してくれて、丁寧で易しい会社に当たれば
ホワイト企業で楽ちんなんだけど

ブッラクに当たったら最悪w速攻でやめることをお勧めする
274
(1): 2015/05/10(日)19:23 ID:yNoflHkW0(1) AAS
眩暈がおこるようになってきたよ、早く辞めたい…
275: 2015/05/10(日)21:43 ID:i7114GNB0(2/2) AAS
>>274

私も前の外資系のキチガイ上司のせいで
おかしくなったけど、元気出して

世の中、本当におかしい人間がいるから気を病まないでね
276: そうだ登録へいこう 2015/05/26(火)07:38 ID:pcrULtIC0(1) AAS
産休社員より、産休代替の派遣の方が
断然仕事テキパキやってくれて、人当たり良いから、社内の雰囲気も明るくなった!
もう産休社員は戻ってこなくていいよー
育児大変だからやっぱり退職しますぅとか言ってきてくんないかなー
ってのが社内の本音( ´Д`)
277: 名無しさん@そうだ登録へいこう 2015/05/26(火)11:14 ID:lS/WhidW0(1) AAS
ウチの産休社員、特に急ぎの引継や打合せがあるわけでもないのに、
時折、子連れで顔見せに来るのが超ウザい!
昼休み中ならまだしも、思い切り就業時間中にやって来る。
男性社員たちは産休社員にササッと挨拶したら、そそくさと電話やパソコンに向かってしまうので、
こっちだって忙しいわ、もうすぐ仕事無くなるわでモヤモヤしてるというのに、
一時間くらい作り笑い浮かべて、子供をお披露目してご満悦な産休社員の相手させられる。
産休社員が去った後は、顔がドッと疲れるわ、仕事中断した分、残業になるわでストレス増大!
よくもまぁ、あれだけ男性社員たちが素っ気ないというのに、嬉々として子連れで会社来れるなぁと。
やっぱり図太いか、空気読めないお花畑な人だからこそ、育休制度にあぐらかいていられる?
次に産休社員がやって来る情報キャッチしたら、前もって休むか急な早退して逃亡してやる!
1-
あと 725 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s