[過去ログ] 産休代替の派遣 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
435
(1): 2016/11/28(月)20:44 ID:Rv/ZUPru0(1) AAS
いや〜ビックリ。
産休に入る正社員、引継書を全く作らないで
休みに入っちゃったって!
代替の派遣さんが手書きで必死に書き殴ったメモだけで
その人もフェードアウト!
436: 2016/11/28(月)20:47 ID:MVe8VkCM0(1) AAS
無責任な正社員だね
437
(1): 2016/11/30(水)12:39 ID:HU1XujHJ0(1) AAS
産休の社員と同じ感覚仕事頼んでこないでほしい
マニュアルに書いてある通りにしか処理できない
昔のこと質問されたって答えられない
だって私その頃ここにはいなかったから
会社のルールだって知らない
上司に確認して処理するしかない
わかってる程で話進めて来ないで
何もわかってないから

無能って言われてもいい
どうせ1年のお付き合いでしょう?
省1
438: 2016/11/30(水)20:43 ID:b7SLwZmy0(1) AAS
そんなとこ1年もいるの??辞めちゃいなよ。
439: 2016/11/30(水)23:03 ID:QlUGcvrk0(1) AAS
年末繁忙期にあわせて雇った派遣が入って二か月も経たないのに
「家業が繁忙期で出勤できない」で二週間の休みとりやがった
しかも「まだ繁忙期が続いてるから」って休み延長
会社も繁忙期にあわせて雇ってんのになめとんのか
だったら最初から家業でバイトしてろカス
440: 2016/12/01(木)16:41 ID:1Dnw6w8R0(1) AAS
>>123
やっぱりそうなのかな

前にも誰かが書いてたけど、
最近は仕事の紹介でも産休代替とは隠してる事が
多いね
期間が微妙だったから聞いたら
実は産休代替でした…って言われて
何か騙された気分になった
441: 2016/12/01(木)22:18 ID:4+n2FxBu0(1) AAS
1年くらいの期間限定って、
産休代替だよなぁ…
442: 2016/12/02(金)20:46 ID:jvz+kWRF0(1) AAS
>>437
産休代替の契約は1年間?
3ヶ月ごとだったら更新しなくてもいいんだよ。
文句言われてもお互い様。

途中で辞められたくないんだったら、
妊婦が子ども産んで帰ってくるまでっていう
契約を最初から結べばいい話。
443: 2016/12/02(金)22:04 ID:HSaIqSqg0(1) AAS
何の知識もないのに知らぬ間にプロジェクト管理をやらされてるという
面白いブログがあったw
どこの会社か分からんが、会社もやってる奴もバカだね。
もしかしてうちの会社?

外部リンク:delight365.com
444: 2016/12/03(土)18:51 ID:LQbTueaE0(1) AAS
珍しく当たりの職場だったのに短期で終わりか
ハズレは大はずれだし、当たりでもハズレでも得をしないよな産休代替
445: 2016/12/03(土)20:38 ID:6Gn97vZE0(1) AAS
メリットないよね
446: 2016/12/10(土)00:12 ID:+/pJQZgK0(1) AAS
途中で派遣が辞めたら、次を雇って
引き継ぎするの大変じゃない?

まぁ、会社も妊婦もちゃんと考えてないんだろうけどね。
長い目で見たら、「だから女は…」ってことになると思うよ。

保育園に子供を入れられなかったら、
国家の滅亡をブログで言い放ったりするし。
447
(1): 2016/12/11(日)16:53 ID:qQzABp2b0(1) AAS
産休代替を安易に派遣に置き換えることで
どれだけ業務に支障が起きるのか、

上司や独身社員のライフワークバランスはどうなるのか、
保育園にかかる税金はどのくらい増えるのか、

もう「お互い様なんだから」とか
「少子化の時代に子供を産んでやってる」っていうこと以上に
考えてもらいたいわ…
妊婦の旦那は何やってんの?
448: 2016/12/11(日)23:56 ID:YaXPaiMV0(1) AAS
復帰予定の社員が保育園に落ちたからしばらく復帰できなくなったそうなんだけど、受かるまで続けて欲しいって言われた。
受かるまでって虫が良すぎない?明日断って予定通り年内で契約満期終了するわ。
この時期まで確認しなかった会社の責任よね。他社で来年からの仕事も決まってるし後のことなんてシラネ。
449: 2016/12/12(月)00:35 ID:cn9srUYI0(1) AAS
問題無いでしょ
450: 2016/12/13(火)19:56 ID:q70wdzbM0(1) AAS
何の問題もない
引き継ぎなんてしなくていいよ
451: 2016/12/17(土)00:24 ID:Igf2n5nE0(1) AAS
ひどい話だ。産休中の社員も代替案を探して
復帰すべきでしょう?
保育園!保育園!って大騒ぎしてないでさ。
452: 2016/12/23(金)01:27 ID:yED75Qua0(1) AAS
産休で休んでる人の上司が過労で倒れそう…。
代替の派遣もタイミングよくちょうどいいスキルの人が
見つかるわけじゃないしね…。
453: 2016/12/23(金)08:03 ID:Og9QbPOQ0(1) AAS
>>435
それ、鼻の穴が広がった風野?
454: 2016/12/23(金)08:11 ID:5KSt1BkW0(1) AAS
引き継ぎもろくにしないで二度目の産休に入った社員
年始のグループ報の撮影のために寒くてインフルエンザが流行ってる中、生後3ヶ月の子どもを連れて会社に来てた
おまけにその子ども連れて、店まで指定してランチに誘っていた
バカみたい
1-
あと 548 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*