[過去ログ] 産休代替の派遣 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 2015/06/13(土)01:19 ID:AD312x730(1) AAS
>>282
長期の仕事も入ってみなきゃ分かんないよ。
284: 2015/06/15(月)17:52 ID:2SRdQg8S0(1) AAS
入ってみなきゃわからんのが長期の仕事
入る前から一年使い捨てが100%確定なのが産休代替の仕事
285: 2015/06/19(金)03:53 ID:83U5Wc+UO携(1) AAS
来月この日休みます、って伝えたら『私が休むのに!何で相談してくれないの?2人も休めるかマネージャーに確認します!』と月に2日間有給消化する一般職に言われた…。ちなみに来月の予定は聞いていないし、一般職の休みは早い者勝ちで決めている。
一般職から『予定は変えられないの?何でその日?』と質問責めにあったので「じゃあ午前中はきます…」と回答しましたがマネージャーから無事に2人休暇可の許可がでた。良かった。
しかし派遣社員は休みにくいって初めての職場です。産休代替だけでなく、一般職の皆さんの下っ端扱いなのよねー。
286: 2015/06/27(土)21:06 ID:IlvUMIID0(1) AAS
>>197
産休代替じゃないのに書いちゃうけど、大手でも(だから?)そういう「空気を読め」「余計な事するな」的所あるあるw
287: 2015/06/27(土)22:57 ID:uBnfX5uO0(1) AAS
TOYOTA?
288: 2015/06/28(日)07:10 ID:62YCmcTdO携(1/2) AAS
バカソニックじゃないの?
289: 2015/06/28(日)07:11 ID:62YCmcTdO携(2/2) AAS
sage
290: 2015/07/01(水)21:09 ID:JYYWW/Fr0(1) AAS
今のパナなら妥当じゃないの?
産休ってくらいだからここ10年で新卒で入った奴でしょ。
派遣より無能でもなんらおかしくない
291: 2015/07/03(金)07:11 ID:cKc6Kp8VO携(1) AAS
産休代替、で仕事を検索していたら、税関がヒットした。直接雇用でボーナスが貰えるとは。
貿易事務が担当だと、税関の仕事って想像つくんだろうね。
292: 2015/07/08(水)08:30 ID:Baic5UnpO携(1/2) AAS
途中で契約終わらせる。産休代替の使い捨て感ハンパない。どうせいなくなる派遣社員1人に嫌われても痛くない、って感じで一切気を遣わない社員がいる。
一般職は「簡単なのは派遣にやらせちゃえ!」で一致団結、雑用をガンガン押し付けて休憩室にこもる。
時給が発生してる以上、業務時間内に派遣会社が派遣社員に会いにくるのは困ります、とか言ってくるし。超絶ブラックでした。
293: 2015/07/08(水)08:31 ID:Baic5UnpO携(2/2) AAS
途中で契約終わらせる。産休代替の使い捨て感ハンパない。どうせいなくなる派遣社員1人に嫌われても痛くない、って感じで一切気を遣わない社員がいる。
一般職は「簡単なのは派遣にやらせちゃえ!」で一致団結、雑用をガンガン押し付けて休憩室にこもる。
時給が発生してる以上、業務時間内に派遣会社が派遣社員に会いにくるのは困ります、とか言ってくるし。超絶ブラックでした。
294: 2015/08/18(火)12:10 ID:bIQsh6470(1) AAS
最近産休育休代替の案件ばかりで最悪。
ネットに産休代替とか期間限定と書かない派遣会社もあるからタチ悪いわ。
295(1): 2015/09/07(月)23:55 ID:VljL1BXj0(1) AAS
私もギリギリ迄、言ってくれなくって来週から産休代替で働くよ・・。
前にも同じく就業してから発覚した事あったし。
今回の所は、女子社員は皆さん仲良くして下さいアピールがすごくって。
お昼は一人ランチが好きなんだけど、それは許されない雰囲気で
今、辞退した方が良かったんじゃってモヤモヤしてる。
期間限定なんだから、仕事ちゃんとしてれば馴染まなくても別にいいと
思うんだけど。
296: 2015/09/08(火)23:20 ID:naDcrsDO0(1) AAS
>>295
今からでも辞退したら?
とてつもなくブラック臭がする
時給が発生しない昼休憩まで拘束されるなんて疲れるよ〜
自分も昼は一人ランチ派だ
297: 2015/09/09(水)01:07 ID:0FxysNW70(1) AAS
そうだよね。
ランチ皆で仲良く出来ますか?とか学校じゃないんだから。
良く言えばおっとり系?な感じで、受注業務の〆時間について質問したら
「そんな急いで受注する会社ってあるんですか?」って逆質問された。
仕事覚えたら、業務自体は楽なのかもしれないけど、
女子と馴染めなくて、辞めた派遣が居たから、そんな質問されたのかな?
と不安になってきた。
298: 2015/09/09(水)03:58 ID:W4S6Ubfb0(1) AAS
和気あいあいとかお昼は女子同士で仲良くランチなんて案件は
合う人にはいいんだろうけど、蓋を開けてみれば閉鎖的でギスギスしてる場合もあるからね
大体女社員が集めれば誰かの悪口が始まるんだし
私はモクモクと仕事して定時になればサッと帰れる職場のほうがいいな
299(1): 2015/09/13(日)21:10 ID:jg+1dLlA0(1) AAS
派遣会社本社?から電話の案内の時点で産休とは言われず、初顔合わせで、産休代替なこと発覚。
でも前にそこのグループ会社の産休代替の派遣さんは、社員に出来る仕事と派遣の仕事線引きされてて、仕事ないって言ってたから、今回の案件も線引きされてるだろうと思って受けたら 、大いに違った。。
産休事務員の仕事わかる人部署にいなくて、部長ですら聞いてくる始末、コーディネーターに責任重大でスキル不足で更新しないと言えば、 社員にしかわからない仕事があるのがおかしいと言って、丸め込まれたのかな、やむ終えず更新。
流された私もバカだった。もう無理。涙でる毎日。
部の売上管轄して一人でまとめてるって知ってたら仕事受けてなかった。
でも一ヶ月に一度の締めだし、1ヶ月経つまでわからなかった。
その頃には引き継ぎ期間少なくなってて断れずにいたし、もう書いててよくわからなくなるぐらい、いっぱいいっぱい。
もう、ホント辞めたい
300: 2015/09/14(月)01:54 ID:E9oTS/j30(1) AAS
>>299
そこまで被る必要ないかと思う。
まだ前任者の引き継ぎ中なのかな?
だとしたらスキル不足で1人では全く仕事出来ず、このままだと逆に迷惑かかるからすぐ辞めたいと派遣元に言って辞めてしまおう。
もし前任者今いない状態なら、次の契約満了まで出来るならベストだけど、無理にしなくても強引に辞めてもいいのでは。
その派遣会社から紹介なくなるかもだけど、派遣会社なんて腐るほどあるし問題なし!
派遣にそこまでさせる方が悪い。
301: 2015/10/02(金)00:01 ID:JZCs8hRb0(1) AAS
最近後出しするね
不人気だからなんだろうけど騙しじゃん
私はとにかく産休代替はどんな好条件だろうが嫌だから知ってたら受けないのに
顔合わせで発覚とかホント交通費返して欲しい
302: 2015/10/10(土)23:13 ID:+9fO2S960(1) AAS
私は最近先手打って産休代替を絶対受けない事を伝えてるよ
それで連絡がガタ減りな派遣会社の多い事
今は紹介予定派遣のみ希望にしてある
スタッフサービスとインテリジェンスは産休案件多過ぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*