なぜ派遣社員は中小零細の正社員になるのを拒む? (864レス)
上
下
前
次
1-
新
800
(3)
: 2019/08/04(日)08:19
ID:cdOivekv0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
800: [sage] 2019/08/04(日) 08:19:29.60 ID:cdOivekv0 派遣先から正社員にならないか誘われました。 派遣会社にも会社から言ったみたいで手数料の見積りを派遣会社がしているところです。 しかし調べてみたら手数料がめちゃくちゃ高いです。 派遣の年収の2割〜3割が手数料になるみたいです。 年収350万の派遣だと70万〜105万が手数料みたいです。ネットで調べた額は。 これ派遣から正社員になるのにめちゃくちゃハードル高くないですか? こんな法律あるんですね 国は正社員を増やしたいといいながら正社員になりにくい法律を作ってるんですね? 中小企業が中年を正社員にするのにそんな手数料を払うとは思えません。余程でなければ 国は正社員を減らしたいのでしょうか? でも厚労相は派遣から正社員にした企業には助成金を出してるし 本当に意味がわかりません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1388905838/800
派遣先から正社員にならないか誘われました 派遣会社にも会社から言ったみたいで手数料の見積りを派遣会社がしているところです しかし調べてみたら手数料がめちゃくちゃ高いです 派遣の年収の2割3割が手数料になるみたいです 年収万の派遣だと万万が手数料みたいですネットで調べた額は これ派遣から正社員になるのにめちゃくちゃハードル高くないですか? こんな法律あるんですね 国は正社員を増やしたいといいながら正社員になりにくい法律を作ってるんですね? 中小企業が中年を正社員にするのにそんな手数料を払うとは思えません余程でなければ 国は正社員を減らしたいのでしょうか? でも厚労相は派遣から正社員にした企業には助成金を出してるし 本当に意味がわかりません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 64 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s