[過去ログ] パナソニックエクセルプロダクツってどうよ? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
977
(3): 2015/05/28(木)23:14 ID:2NR/npD00(2/2) AAS
まぁ 楽しみに待っとけって
PEPとして厳しく対処してもらうからな
978: 2015/05/29(金)00:18 ID:bzMucRT60(1) AAS
>>977
元某事業所元リーダー アホ川君

メンバーがミスを犯すと発生した理由も聞かずに注意して指導しようとするクソ餓鬼
PEPの前は請負先企業のマシンオペを派遣社員としてやっていたようなアホ
請負設立時現場にこいつしか男性派遣社員がいなかったためリーダーに選ばれた
生産管理や原価計算の知識や経験を持っていない 所長とリーダー最悪コンビで
請負を運営したため請負先企業から 信用を失って契約を切られた

メンバー全員解雇され職を失った
979: 2015/05/29(金)00:24 ID:hchxuKQl0(1/3) AAS
バツ付子持ち女が彼氏できて同棲始めた途端強気に威張り散らすあるあるパターン
ただの共依存なのに愛と勘違いしてる
ダメ男の世話をすることでしか自分の価値を見出すことができない
出会った時が絶頂の減点方式の恋
980: 2015/05/29(金)01:41 ID:hchxuKQl0(2/3) AAS
ボダって健康で社会的に成功している人には相手にされないから近寄らないよ
相手が自分に興味を持つかどうかを瞬間的に嗅ぎ分ける
同じように精神疾患がある人とか、フリーター、失業中みたいな人とは互いに惹かれあうみたい
精神疾患持ちは、確実に悪化するから覚悟したほうがいいよ
心中する気で付き合え
心中しても、相手は死なないと思うけどな

ボダとの共存に向かないのは

・自己承認欲求が強い人(ボダに尽くして救いたいと思う人、自分ならボダを理解できて救えるかもと思う人)
・自己肯定感が低い人
・精神的な自立ができていなくて、共依存になりやすい人
省6
981: 2015/05/29(金)01:44 ID:hchxuKQl0(3/3) AAS
元々依存体質で、愛されることで自分の価値を見出してる
彼氏は私がいないとダメだし、
私は彼がいないとダメになってしまった。
「あなたに付き合いきれるのなんて私くらいなものだよ」「私に付き合いきれるのはあなただけだよ」と彼に何度も言い続けて洗脳してしまった
典型的共依存
別れても結局離れることが出来なかった。
今の関係は良好だけど、共依存って良くないって言うよね。
共依存のままでも幸せになれるかな?
982: 2015/05/29(金)04:34 ID:LzMLFYMq0(1) AAS
>977
元某事業所元リーダー アホ川君

生産管理や原価計算の知識や経験を持っていなかった
だけど  リーダーw

ちなみに
所長も知識や経験を持っていなかった
だから請負工程の仕事を上手くこなせずに
請負先から 信用を失って
支援期間終了と同時に契約を切られた

現在は他社が請負やってる
983
(1): 2015/05/29(金)07:02 ID:Oef7Mdmf0(1) AAS
2ch板:sakukb
規制依頼しておきました
プロバイダからは注意があるかもw
984: 2015/05/29(金)07:19 ID:MOEwyx/l0(1) AAS
>>983
>977
元某事業所元リーダー アホ川君

生産管理や原価計算の知識や経験を持っていなかった
だけど  リーダーw

ちなみに
所長も知識や経験を持っていなかった
だから請負工程の仕事を上手くこなせずに
請負先から 信用を失って
支援期間終了と同時に契約を切られた
省1
985: 2015/05/29(金)08:02 ID:gYx2LaJFO携(1) AAS
朝4時に書き込みして
7時にすぐ書き込みw
さすが無職
派遣続けるとこうなるって典型
986
(1): 2015/05/29(金)21:42 ID:HI7cS8BK0(1) AAS
PEPって工程管理の経験がなくてもリーダーになれるの?
987: 2015/05/30(土)00:08 ID:e/ZI0z6r0(1/2) AAS
>>986
なれるよ
現にアホ川君がリーダーだったもん
988: 2015/05/30(土)00:37 ID:+gnYopdz0(1/4) AAS
女リーダーってちょっと残業になったら男から今どこにいんの?って電話かかってくるのは何だろうね
989: 2015/05/30(土)09:00 ID:4lPA0M220(1) AAS
あわれ非正規カップルw
990: 2015/05/30(土)10:18 ID:+gnYopdz0(2/4) AAS
このブログでは「ボダからは逃げましょう」ということを推奨しています。
できれば出会わないに越したことはないのですが、ボダは関係が浅いうちには社交性があることが多く、だいたいの方はつきあいが深くなってから「おかしい」と感じ始めます。
ですから、「逃げる」という選択肢を忘れないことは、とても大切です。

ところが、被害に遭う人たちは、なかなか逃げようと行動を起こさないという現実があります。
その理由は以前の記事にも様々書きましたが、要約すれば
・自分が手を差し伸べねばボダが立ち行かなくなると考え、自分はボダの問題を解決する立場であると思い込んでいる。
・自分だけがボダを救えるととにかく信じ切っている。
・逃げるという行為をしたらボダにどのような報復を受けるか、その怖さから逃げることが無理だと思っている。
・逃げることによって自分の生活基盤が破綻してしまう、故に逃げる選択肢をとることができない。
ということになります。
991: 2015/05/30(土)10:19 ID:+gnYopdz0(3/4) AAS
基本的にボダの要求は右肩上がりです。ペースはさておき、応え続けるといつかは応えられない状況に達します。
あなたがタゲられた場合、あなたがよほどきっちりと線引きをしなければ必ず被害を受けることになります。
ですから、あなたは自分が流されていると感じたら、できるだけ早くその状況から逃げなくてはいけません。
逃げずに我慢をしていれば過ぎる嵐ではないと自覚をしてください。
992: 2015/05/30(土)10:24 ID:+gnYopdz0(4/4) AAS
始まりは「相談事」や「内緒話」であることが多いかもね。「まだ誰にも言ってないないんですけど聞いてもらえますか?」という打ち明け話には要注意だ。
そこには「あなただけにしか言わないのだから、あなたは私に必ず協力しなくてはならない」という勝手な気持ちが込められているから。一般的な人はこういう話を断ることに罪悪感を抱いてしまうから聞かざるを得ないね。
そして、それを体験的によく知っているのが境界性パーソナリティ障害の人。意識的に打ち明け話をしているのではなくて、そういう話をすると「人が食いつく」ということを本当によく知っている。
そのあたりはリストカットと通じるところがあるね。リストカットも周囲の人が動かされてしまう場合が多いから、対人操作性に含まれることがあるよ。
そうして事情を知らない人が巻き込まれ始める。本人に嘘をついている意識はないが、自分に非がある部分は話さず、とにかく自分が被害者であることを訴える。
隠している部分のつじつまが合わない部分は、熱く訴えている内に想像も混ぜて話されるために、本人も聞いている方も次第にそれが事実なんだと思い込み始めてしまう。
想像と事実が話の中で混ざるために結果的に嘘をついていることになるけど、それが明らかとなるのは問題がこじれたあとだね。
「絶対に言わないでくださいよ」と言って〇〇さんの悪口を言い終えるが、聞いた相手が「そういえば〇〇さんにはそういう面もあるかもね」といった相槌をしてしまうと大変だ。
あたかも聞いた相手こそが「〇〇さんの悪口を言っていた」として、本人に話を広められてしまうから。
そうなると、本人は「〇〇さんのことで確かに相談はしたが悪口は言っていない」、「悪口を言っていたのは相手の方」ということになってしまうのが怖いところ。
993: 2015/05/30(土)20:53 ID:e/ZI0z6r0(2/2) AAS
社員の女の子食べたいんだけど、どうすればいいの?
994: 2015/05/31(日)16:46 ID:vIg80vzO0(1/3) AAS
それでは皆さん次スレでお会いしませう
995: 2015/05/31(日)17:10 ID:yhMxrRPG0(1) AAS
ここ次スレいらんやろ
まともな情報ないし
会社も無くなるし
996: 2015/05/31(日)18:58 ID:3oFxJQdW0(1) AAS
ボーナス増えてた
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.432s*