[過去ログ] テイケイワークス&トレード32現場 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490: 2015/02/09(月)02:47 ID:w6lPzO7R0(1) AAS
>>486
詫びて貰えば?割増して貰えば?
ここでレスを繰り返すと「詫び」になる?「割増」になるの?

因みにだから何?
491
(1): 2015/02/09(月)12:00 ID:alrzw1uv0(1) AAS
急に仕事こなくなったな〜
492: 2015/02/09(月)13:57 ID:q6wCLlaP0(1) AAS
>>491
支店は?
立川支店は翌々日の仕事紹介メール、たまに来るようになった。
493: 2015/02/09(月)14:28 ID:JliSFslc0(1) AAS
>>486

288 返信:名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2015/01/29(木) 23:57:28.33 ID:v30TfoTT0
>>281
彼はもうこのスレに来ないよ。仕事や自分自身の事や家族の事に専念したいってさ。
特に彼の長男は今年から幼稚園に入園で
彼自身は幼稚園を4月入園で5月には強制退園になったから
自分の子供には絶対そんな思いをさせたくないって思っているんだって。
494
(1): 2015/02/09(月)18:42 ID:045UXFdr0(1) AAS
>>488
いやいや、全然良くないよ。
好きで日雇い派遣をはじめた人はいないと思うよ。いまは違法なんだし。
就活の合間に生活費の足しにしようと思って軽い気持ちで登録してフリーターのようにダラダラ居座っちゃったパターンが多い。
日雇いは鬱陶しい人間関係がないから就職が面倒くさくなって、ますますダラダラしていくパターンが多い。

社保や有給のことを気にするほどしっかりしてるなら、ここはやめといた方がいいと思う。
法律で義務づけられているにも関わらず付いてないから。
よく俺らは人権がないとかまるで奴隷だって声を耳にするけど。
しっかりしているほど一瞬で早く辞めていく。
残ってる人は将来どうこうって話をしているどころじゃない。
495
(1): 2015/02/10(火)02:54 ID:pH8K2N/M0(1) AAS
>>475
 それが本当なら、裏技として使えますね。
 ゼミや就職活動で、次の年度は忙しい大学2年生の人たちには非常に有益な
情報なんじゃないでしょうか?
496
(1): 2015/02/10(火)04:53 ID:J67y+Kqw0(1) AAS
>>443
派遣先で注意を受けたら、まず『申し訳ない、ゴメンなさい、スイマセン』だろ。
それさえ言えないんじゃ4歳の子供にも劣る
497: 2015/02/10(火)08:22 ID:gvCKSi6F0(1) AAS
>>495
源泉票を取りに行ったら自分の計算より少なかった。
もしやと思って確認したら最期の給料受け取りで〆と言われた。
会社の事務作業軽減目的なんだろうけど使い方を上手くやれば役に立つ。
498
(5): 2015/02/10(火)12:17 ID:HrPPK+wc0(1/3) AAS
>>489
20歳以上の社会人が3〜4歳児と一緒でどこが優秀なんだか…
2chスレには誰もが書く権利がある。
迷惑ならスルーすればいい。
499: 2015/02/10(火)13:22 ID:IXjRJcNrO携(1) AAS
>>498
社会人?社会人なの?ww

権利だあーだとか典型的に口だけの奴だなwww

2ちゃんで落書きが唯一の趣味なら頑張れよー
500
(1): 2015/02/10(火)14:41 ID:sViewQ3M0(1) AAS
>>498
内勤には現場をスタッフに振り分ける権利がある。
嫌ならスルーすればいい。
501
(1): 2015/02/10(火)15:03 ID:HrPPK+wc0(2/3) AAS
>>500
だったら最初から振り分けなきゃいい。
1度振り分けたものを後から無断で変更・キャンセルは迷惑この上ない。
502
(1): 2015/02/10(火)15:25 ID:DkkUgg/U0(1) AAS
>>501
確かに迷惑だよな。だから何?
503
(1): 2015/02/10(火)15:38 ID:HrPPK+wc0(3/3) AAS
>>502
1度振り分けた以上はその現場に行くのはそのスタッフの義務でもあるが権利でもある。

という事だ。
504: 2015/02/10(火)16:13 ID:eX4lI5sd0(1) AAS
>>503
「義務でもあるが権利でもある」から何?
505
(1): 2015/02/10(火)16:22 ID:krZrQq040(1) AAS
>>498
スルーすればいいってw
必死にNGワード回避してウザい長文書いてる奴が何言ってんだ?
スルーしたいからNGワードもそのまま書けよ
506: 2015/02/10(火)16:42 ID:nh8x4h4W0(1/2) AAS
>>494
同じ現場で重宝されてダラダラと7年近くもやっている30代後半の人も
いるからなぁ・・辞める度胸もないし、先のこと聞くと口ごもってたわ・・
このままじゃ駄目だと言いながら核心付いたら辞めれないと本音言っていたわ。
507
(1): 2015/02/10(火)17:00 ID:nh8x4h4W0(2/2) AAS
俺の知り合いは、何でフルタイムでカレンダー通りに出てるのに、社保付かないんだ?
もしかして1カ月更新とかにしてるのかな・・・雇用形態の仕組みが知りたい。
508
(1): 2015/02/10(火)17:29 ID:oWJMwFC8O携(1) AAS
つか、俺の行ってる現場にも4年もやってる50代位のオッサンが居るが良く生活して行けるなっと思うよ。手弁と交通費削ってまで必死にしがみついて。
なんの楽しみも無くただ生きてるだけって感じ。
運送業でも建築業でも金になる仕事なんていくらでも有るのに。働けなくなったら生ポまっしぐらだな基地外アスペ志田みたいに
509
(3): 2015/02/10(火)18:39 ID:lhVNVmpx0(1) AAS
>>507
言えば社会保険可能らしい。
ただし、社会保険を言い出したら干されるかもね。テイケイだから。
組合に、休業補償金よりも社会保険だろ。
と言ったら、社会保険は交渉のネタになってないと言われた。
いったい、誰のためにやってるんだか。
1-
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s