[過去ログ] テイケイワークス&トレード32現場 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63
(1): 2015/01/16(金)01:55 ID:i4JIuqyE0(1/4) AAS
>>62
俺の考えだというか、社会常識がわかってさえいれば最優先課題だと判断できるはず。

そもそも、何故派遣労働が世間から批判を食らってるかの理由を理解できてさえいれば。
将来の保証がないその日暮らしの生活をやってることこそが将来の日本を考える上での社会的損失だから。 それは日本国憲法につながる。

現行時派遣法の精神そのものになってるから。
要するに派遣みたいな不安定な職業が存在してるからいけないので、それを処分しようというのが今の法律の精神。

その問題なら、共産党ならすぐ動くよ。政治が動くレベル。

それ以下のことだけをやってるとむしろおかしくなる可能性もある。

俺にとっては社会保険問題などハッキリ言ってどうでも良い話。適用外だからテイケイでやってるだけで適用するなら初めから選択に入らない。

どの裁判でも同じだが主観の入る部分は線引きできなんだよ。 休業補償の権利となれば代わりの現場は主観が入る。 労其の答えは実行が困難なんだよ。

結論を言ってしまうと 、キャンセルはテイケイが受け付けない→最終的解決策はこれしかなくなる。
休業補償が目的ではなく、あくまで休業無しが原則なんだよ。こうでないと足元を見られる。
ただしそれをやると仕事が減って、テイケイで飯を食ってる人が困ることになりかねない。

キャンセルを問題にしないで保障を問題点にすると
常識的範疇で(主観が入るので答えが出ない)代わりの現場を出すという回答になる。
で、その答えは、こちらにとって大変不利な回答となるんだよ。そうなることがわかりきってる。

シダと同じで理解できないんだろうな。
1-
あと 938 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s