[過去ログ] リクルートスタッフィングってどうよ★6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
474: 2017/03/08(水)18:41 ID:wXE5LQQF0(1) AAS
>>472
契約社員は知らんが、バイトは時給2000円もしない安給ばっかじゃん
扶養か他に仕事持ってる人でもなけりゃやらんよそんなの
475: 2017/03/08(水)20:22 ID:1tG7Bt230(1) AAS
>>472
まあバイトや契約社員は直接雇用だしな
無期雇用のバイトで高いとこないと思うけど1年ごとの更新みたいな感じならピンハネがないぶん高くなりやすくはある
476
(1): 2017/03/08(水)22:32 ID:7SvvDbVG0(1) AAS
>>473
フレームワークわ分かるが言語は自信ないわ
よくやってきたな
477
(1): 2017/03/09(木)00:07 ID:Ye8ZlAw50(1) AAS
IT関連の人って意外と多いのね

業界は人手不足だし
478: 2017/03/09(木)01:09 ID:Mb3tGJq50(1/3) AAS
>>477
もともと派遣制度はIT業界のために作られてるからね。
479
(1): 2017/03/09(木)01:13 ID:GPVNAIby0(1) AAS
ここの営業さんが良くてまた働きたいと思って以前書き込みしたけど思いきり勘違いでした。
自分で言ってきた約束も守らないし、必要書類は忘れるし、ゴテゴテネイルにシワシワスーツ。
最低でした。
480: 2017/03/09(木)01:14 ID:Mb3tGJq50(2/3) AAS
>>473
年齢のことを言うひとが多いけど、俺は40代だけどあまり衰えを感じない。頭なんて使えば使うほどよくなっていまでも頭の回転がどんどん速くなっている。まわりと時間の感覚が合わない問題は生じているが。他人がやることが遅すぎて合わない。
481: 2017/03/09(木)01:16 ID:Mb3tGJq50(3/3) AAS
>>479
こんな人手不足の時代に派遣会社の営業なんてやるひとはそれなりの能力しかないよ。
482: 2017/03/09(木)02:58 ID:LLOuondu0(1/2) AAS
すごいかったるそうに話す営業ってなんなの?しかも話す内容がアホ丸出しでイライラすんだけど
483: 2017/03/09(木)05:42 ID:FYv4QuQG0(1) AAS
パチンコ、パチスロはアホ幹部社員がパソコンを1、2回クリックして大当たりさせた大当たりしかないよ。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。

じつはカジノのスロットもこれと同じで遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
政治家がカジノで違法に儲けた秘密を守るために「特定秘密保護法」が作られた。

マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったんだけど中国政府がそれを禁じたので今急激にカジノの規模が小さくなった。
それにあわてたカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億〜数兆円の裏金をマネーロンダリングしていた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
省2
484
(1): 2017/03/09(木)08:16 ID:WTP4mjIA0(1) AAS
>>476
業務システムの末端だと、他の人のパクリでコーティング出来るし、他の言語経験何個かあって独特な言語じゃなけりゃ何とかなるよ
C経験しかない人がJava案件入ったりさ
逆に、そういう大規模プロジェクトじゃなくて、局所的に使われてるアセンブラ、Forth、Haskell、Lispみたいな癖ある言語だときつそう
485
(1): 2017/03/09(木)08:18 ID:zx19FqNe0(1) AAS
私の後任の派遣が面接に来て断ったらしく、また同じ案件が掲載されていた。うん、断って正解。
486: 2017/03/09(木)10:22 ID:LLOuondu0(2/2) AAS
>>485
それわかる〜!
487
(1): 2017/03/09(木)12:53 ID:XQV5Ys53O携(1/3) AAS
採用辞退ってできますか?
就業まであと一ヶ月です
488: 2017/03/09(木)13:07 ID:QKLNawtu0(1) AAS
どうしても辞退したいと言えばできるだろうけどブラック入りだろうな
489: 2017/03/09(木)13:16 ID:XQV5Ys53O携(2/3) AAS
ありがとうございます
ブラック確定は仕方ないので返す言葉もありません
490
(2): 2017/03/09(木)14:43 ID:hbO9/Qaz0(1) AAS
ビルの入館証作成したり PC設定済ませ 待っていた
派遣がたった一日でいなくなったりすることを考えたら
採用辞退なんて ぜんぜんいいよ。

気にすることない。 採用決まってて やっぱりいらないって
言ってくる会社もあるらしいし。 

気にしない気にしない! 

働いてから やっぱりやめておけばよかったとなれば
会社も働く方も不幸だしね。 

次 がんばって。
491: 2017/03/09(木)15:07 ID:AWj9mTs00(1) AAS
>>487
1か月前とか全く問題ない
気にせず辞退すべし
492
(1): 2017/03/09(木)15:14 ID:XQV5Ys53O携(3/3) AAS
ありがとうございます
書き込みしてて泣きそうになりました

電話紹介から職場見学までスムーズにいくのでおかしいとは思ってたんですが
できないことを先方に何でもできると営業さんが言ってたのを知って無理だと思いました
これから伝えてきます
493: 2017/03/09(木)18:58 ID:hUqawKNm0(1) AAS
派遣先に来たばっかの頃は、社員の人と話す時はリクの事を弊社と呼んで、何かあってもリクの事かばいながら話してたけど
今は「うちのボンクラ営業がですね〜」「うちの会社バカですからすいませんね〜」って調子
変わるもんだな
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s