[過去ログ] リクルートスタッフィングってどうよ★6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176: 2017/02/13(月)00:58 ID:elHRW0/U0(1) AAS
派遣乱用防止「派遣ダメ。ゼッタイ」
177: 2017/02/13(月)02:51 ID:4Vrw9rMH0(1) AAS
ブサメンだけどホットペッパービューティーの営業やりたいお
178: 2017/02/13(月)05:48 ID:JZcwvjlZ0(1/2) AAS
>173

172ですが、この派遣はね補佐的なことに飽きたらず派遣先の会社のために貪欲に仕事に取り組もう

派遣も社員も関係ない、同じフイールドに立ったなら実力勝負だって社員に対してガツガツしてくる訳じゃないのね それだったら切磋琢磨ってウィンウィンの関係にもなれる

そんなレベルじゃないから

話すのも情けなくなるようなお粗末な話
省13
179
(1): 2017/02/13(月)08:07 ID:M69KLrLp0(1) AAS
また変なのがわいてるな
180: 2017/02/13(月)11:12 ID:0vQ8P5FV0(1) AAS
>>179
こんなんじゃ、派遣先でも問題ばかり起こしてそうだよね
181: 2017/02/13(月)12:09 ID:JZcwvjlZ0(2/2) AAS
あの、ごめんね

私派遣じゃないから
正社員だったから

派遣で来たのはそのばか女なのね

苦労して修士論文書いて社員で働いてたんだよね

みんな神経研ぎ澄まして仕事してるんだよね、社員も関連会社も含めて
省11
182
(1): 2017/02/13(月)17:04 ID:l26ivHXn0(1) AAS
その心の病気、直るといいね
183: 2017/02/13(月)17:36 ID:UW7KGOr10(1) AAS
>>182
男だと書けない文章だよな。他人にはなかなか理解できない詩情的な文章。
184: 2017/02/13(月)18:04 ID:BqlR2qg60(1) AAS
医者や身内でもない限り
頭の病気の人を理解しようとするだけ時間のムダだしな
185: 2017/02/13(月)21:31 ID:z18kjqCm0(1) AAS
【特】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part3【派】 [無断転載禁止]c2ch.net

『我々は。3年まったのだ。』

俺がしんみょうじだ。稀代のワルだぜ。

仕事せいや、勉強会に参加しない雑魚は辞めてもらうぜ。

雑魚の前では、スーツは着ないぜ。
省3
186: 2017/02/14(火)04:55 ID:hgOOwNX50(1) AAS
なにかと直ると良いと自分でも思う

どうもありがとう😃
187: 2017/02/14(火)07:34 ID:cCq8SgAa0(1) AAS
3月末で更新しないと言ったのに派遣先から、6月末までいてほしいと打診があったが断った。そうしたら、隣のお局がガッカリして、毎日タメ息がうるさい。社員だから、毎日残業して休日出勤もして乗りきれ。派遣に仕事をさせて海外旅行行ってたんだから、それくらい頑張れ。
188
(1): 2017/02/14(火)07:47 ID:Meo+5cXM0(1) AAS
更新しない理由が、心労による体調悪化なのに
ギリギリまで引き留める会社あるよなあ
更に意味不明な事に、自分で無理矢理引き留めたにも関わらず
体調不良で休みが増えて来るとクレームしてきたりする
189: 2017/02/14(火)14:20 ID:ZfLKW6KL0(1) AAS
>>188
最終的に「本人が承諾した」の1点をとことん拘って来るよ
現場状況と自分の体調を理解した上で承諾したんだよね?いい歳した社会人なら意味わかっているよね?って調子

会社相手に、少しでも不安要素あれば一切譲歩しちゃいけないってこと
190
(1): 2017/02/14(火)20:17 ID:5qd4deXG0(1) AAS
某PMが、体調崩して撤退することになったスタッフに対して
「何度も体調について確認したのに、毎回大丈夫って言ってたじゃ〜ん」と、舐めた口調で大声でバカにしてた
191: 2017/02/14(火)20:32 ID:2vJ9/UV20(1) AAS
>>190
大丈夫じゃないと言ったらどうするつもりだったんだろうなw
192: 2017/02/14(火)21:00 ID:035ocBVY0(1/2) AAS
派遣法改悪のせいでただでも立場の弱い派遣が、
さらに惨めな扱いをされても文句がいえないような状況になった。
3年以上居れないし、むしろ雇う側も3年律儀に雇うつもりもないってことを、堂々と宣言してくる。
しかも、めんどくさいことに次の人の為にちゃんと作業フローや手順を作成しておくようにとか、
引き継ぎの面倒までみさせられる。雇用側はそれが当たり前と思っているから、恐ろしい。
3年以上同じ人が同じ企業で働けない理由について、直接雇用に切り替えさせて雇用の安定を図るのが目的とか、
綺麗ごとすぎて笑える。社員を雇えないから派遣なのに。人さえ変えればいくらでも使い続けていいですよとか
企業からしたらラッキー♪だよね。大企業でも中小でも、今までは専門業種だったせいもあり
3年縛りなかったし、社員や直雇用は契約難しいけど、派遣でなら何年でも居てほしいって言ってくれてる会社もあっのに。
派遣会社変えてもムリになったから、結局、次の人へ引き継ぎきっちりして終了。
193: 2017/02/14(火)21:01 ID:035ocBVY0(2/2) AAS
その後の派遣先は前の人のスパンみると限り1年くらい経つと、後任育てて終了させられてる会社が多い。
別な会社で派遣してる友達も、改悪後はそんな感じの会社が多いらしい。
長期だし、直雇用もあるかもしれないって聞いて入ったのに、
研修中に「君の担当の仕事は元々〇月で終了させなきゃいけないんで大変なんだけど頑張ってね」みたく言われて
モチベだだ下がり。それでも文句ひとつ言わず、言えず。ただただ働くしかない。
数十万人の人が非正規で働いてて、しかも働きたくても仕事がない人も居る。
諦めるのは良くないことだってわかってても、正規の面接で受かってもブラックだったり、
2次面接で落とされたりとか、繰り返してるうちに自信もなくなって、メンタルも病んで来るし。
目前にそこそこ自給のいい仕事ぶら下げられると、生活のために派遣の選択してしまう。
派遣法元に戻してほしい。専門性の必要な業務で3年はキツイ。
省6
194: 2017/02/14(火)21:17 ID:67N2U5h90(1) AAS
まあでも確かに
連日見るからに具合悪そうなのに、無理に出て来て仕事にならないバカはいるよな
んで、入院とか鬱病とかで自滅するわけかね
ただの迷惑なのにね
195: 2017/02/14(火)21:35 ID:SbysDazD0(1) AAS
これだけ、公衆衛生が敏感になって
いつもマスクしてる人もめずらしくないのに
無神経に他人のそばでゲホゲホ咳き込むのは、たいがい体育会系、営業に多い気がする
そういう人に限って不摂生そのものの生活してタバコぷかぷか、まわりと酒飲みに行ってばかり
バイタリティーは確かに凄いけど、無神経だから嫌
1-
あと 807 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s