[過去ログ] SES営業マン集まれ!Part2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 2019/03/18(月)08:26 ID:H15EH/ie0(1) AAS
◯◯様
テクステップの坂口です。お世話になります。
さっそくですが、3次面談の日程が決まりました。
日時:3/22(金) 13:00
場所:株式会社マーチャンダイジング・オン
   外部リンク:www.mdingon.com
相手先は高田馬場駅から歩いて10分ほどかかります。 12:30に高田馬場駅で待ち合わせましょう。 JR早稲田口を出て左手にびゅうプラザとBECK'S COFFEE SHOPがあります。
その前あたりでお願いします。
履歴書と職務経歴書は私が預かっているものを持参します。
それらの書類を小澤さんに渡した上で面接になります。 なお、この面談につきましてはお客様との間の守秘義務により外部には漏らさないようお願いいたします。 どうぞよろしくお願いします。
省20
920: 2019/03/28(木)11:42 ID:pq+1whPu0(1) AAS
【プログラミング言語のはなし】
COBOLが誕生から60年を迎えたそうだ。ある調査では、企業の6割にCOBOLシステムが存在しているという。私の周囲では聞いたことがないので「どこにそんなにあるの?」という率直な感想。
私はCOBOLを知らないが、たとえばファミコンのゲームはアセンブラで書いていた。1バイトをポチポチとメモリーへ置いてゆく気の遠くなるような作業という印象しかない。
コードが256バイトの境界(ページ)にまたがって、急に処理が遅くなって困ったこともある。※あまりにマニアックな話題で、うなずく人はほぼいないと思う。
今さらそんな環境へ戻りたいとは思わないが、COBOLエンジニアは老体に鞭打つシステム(私のイメージなので、本当はオシャレで素敵なシステムなのかもしれない)のメンテを、いまでもやり続けているという。ある意味スゴい!

「安齋 貴比呂」汎用機だからこそ、バックアップとシステム瞬断を含むが、24✖︎365システムが成立し得るのであり、これまでの高度情報化社会の立役者であり、今も変わっていない。
これはオープン系と言われる現代OSが中々成し得ない驚異的な内容であり、優れた設計技術の賜物と認めざるを得ない。
問題は保守費用だ。基本、メインフレームベンダーとレンタル契約を結んでおり、簡単に億単位の金が飛ぶ。
年金システムに至っては、年間保守費用が60億円であり、もはや誰得システムとなっている。
それでもjava やCの類いよりCOBOLで書かれたシステムは遥かに堅牢だ。
省8
921: 2019/04/14(日)16:44 ID:eYDmk1z50(1) AAS
偽装請負のふざけたツイート
出勤したらデスクがいじめられっ子の席になっていたので誰か転職先を紹介してください
(荷物置き場状態

ソース
Twitterリンク:nyamairi
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
922: 2019/04/16(火)19:12 ID:vvdJeXsO0(1) AAS
まだテクステップあるのかよ

あぁもう邪魔だから家で玩具作ってろ
923: 名無しのVIP [tatsuhiko.akutsu@gmail.com] 2019/04/17(水)22:22 ID:pHc5qA480(1) AAS
この人すごい人

外部リンク:github.com

Tatsuhiko Akutsu
takutsu
924: 2019/04/28(日)22:37 ID:5byrLfud0(1) AAS
派遣の認可受けてる企業に偽装請負に従事させられたら精神的苦痛の損害賠償先は認可した厚生労働省にもあるよね?
925
(1): 2019/05/01(水)09:21 ID:cDaOjAXj0(1) AAS
このクソ野郎転職活動だとよ
外部リンク[md]:github.com
926: 2019/05/03(金)11:52 ID:jJ0i2DZp0(1) AAS
>>925
この世界の人ですら違法行為を正々堂々と自慢されてもこまるわ
927
(2): 2019/05/09(木)20:21 ID:75q5OPHB0(1) AAS
おい!コイツ世話してやれよwww

★★★デジタルエンターテイメントアカデミー代表 大田一郎君の職務要約★★★
2005年4月、株式会社マリオネットに入社しました。
入社後2年間、レコード会社直販ECサイト及び基幹商品管理システムの開発・運用に従事しました。
その後1年間、同社に常駐してECサイト及び基幹システムの保守・運用に従事しながら顧客から直接依頼を受けて小規模なwebアプリケーションの作成などを行いました。

2008年5月、株式会社テクステップに入社しました。
入社後3年間、主にCMSやECサイトの要件定義・設計・開発・運用に従事しました。
その後8年間、パートナー会社に常駐してメーカー向け営業支援システムの要件定義・設計・開発・運用に従事し、近年はメンターとしてパートナー会社の新入社員とチームを組んで業務を行いました。

ソース
外部リンク[md]:github.com
928: 2019/05/11(土)23:25 ID:WOP6HCMP0(1) AAS
>>927
無職にしては金回りええなぁ
929
(1): 2019/05/12(日)08:30 ID:HrAp3Zku0(1) AAS
>>927
要件定義から保守運用まで、DB設計もCIも全部できると書かれてるが
やってる内容についての記載は中身無い
さらに言えば、実態は既存システムの改良改修などで実は要件定義から製造まで一からやってないオチだろう
DB設計もCIも実態が既にできている物を改修無いしテーブルを追加しただけだろうね

最後に一番可笑しい所を一点
>その後8年間、パートナー会社に常駐してメーカー向け営業支援システムの要件定義・設計・開発・運用に従事し、近年はメンターとしてパートナー会社の新入社員とチームを組んで業務を行いました。
8年間(何も知らず)特定派遣の認可すら受けずに偽装請負に励んでましたと声高く主張するような奴いらねーよw
メンター?ただ客先に新卒がいただけだろ?下請けに新人指導させるなんてあり得ない
嘘にもほどがある!
省1
930: 2019/05/12(日)19:29 ID:NknQNvAr0(1) AAS
山入は使ってもクレーム来るだけだから要らないね
931: 2019/05/13(月)19:43 ID:PDllRBKp0(1) AAS
当人は本気でできると信じてるだろうけど
実は要件定義も基本設計もやってないというオチだな
932: 2019/05/14(火)11:11 ID:aWEsnYQf0(1) AAS
山入ことテクステップの大田はサントリーや味の素でマーチャンダイジングオンの名刺を日立コンサルに渡した阿保で有名

無論日立側は鉄火の如く怒り狂いました。

ちゃんちゃん
933: 2019/05/15(水)06:29 ID:lZuSfzOh0(1) AAS
規模縮小とかで契約終了してもエンジニアにはお前のコミュニケーション能力が欠如しているから打ち切られたと伝える
そして業務改善計画としてコミュニケーション能力を向上させる為飲み会や社内行事には必ず出ると約束させる
そうする事でそのエンジニアは電話1本ですぐ飲みに誘えるらしい
コミュニケーションの訓練として強制的に会話させるんだと
934: 2019/05/16(木)05:07 ID:QWs+7vmQ0(1) AAS
【東京・江戸川区】路上で馬乗りになってキス、中国人の男(30)逮捕…l道を譲ろうとして女性が同じ方向に動いたから「自分に気がある」と思った
2chスレ:newsplus
935: 2019/05/16(木)14:24 ID:yXvtXL5m0(1) AAS
一昔前にバカステップのようなデジタルエンターテイメントアカデミー系零細ソフトハウスが労基の強制査察を受けた
上で労働関連法違反や脅迫罪で検察に書類送検された件でベンダーの怒りを買って
デジタルエンターテイメントアカデミーの山入(大田一郎)のような基地外全員空気椅子の状態から腹蹴り喰らったよ

ザマーミロだw
936: 2019/05/21(火)10:58 ID:UiT9WHl20(1) AAS
山入さんって
GitHubに履歴書を書くのも、そこに本名でなくキャットネームで書くのも、書いてある内容も全てにおいて常識と良識と道徳とモラルがないなぁ

流石青い銀行のスターデジタルエンターテイメントアカデミーw
937: 2019/05/21(火)14:08 ID:I327I1tR0(1) AAS
坂口に散々な目にあった被害者だから、山入こと大田一郎潰したい
938: 2019/05/21(火)20:49 ID:W/99JIP30(1) AAS
自分たちの事は棚に上げて他人様に罵倒恫喝する事しか能がないから殺されても文句言えない
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*