[過去ログ] 【新卒は】フォーラムエンジニアリング52【知的障害者だらけ】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884(1): 2018/01/04(木)05:32 ID:0OVG9R4V0(1) AAS
給料安すぎじゃん。
いたってしょうがねーよ、こんな会社。仕事他にも沢山あるから転職だよ。
ところがいよいよ俺の派遣先現場が人手不足になりつつある。派遣がごっそり辞めていったから。
募集かけだしたが、まず新卒採用危機的状況で人員確保に躍起になってるぞ。いよいよ上司に打診しようと思うのと同時に他会社のプロパーにエントリーするわ。
885: 2018/01/04(木)07:00 ID:q3kiYg/j0(1) AAS
>>884
今が千載一遇のチャンスだな
この機を逃したら永遠に負の連鎖から抜けられない
人手不足だっていつまでも続くとは思えない
886: 2018/01/04(木)07:33 ID:VpDfzFET0(1) AAS
今野晴貴 雇用・労働政策研究者。
「円満退職」で大損する? 知っておきたい労働制度の知識(今野晴貴) - Y!ニュース
外部リンク:news.yahoo.co.jp
インターネットの転職サイトや労務関係のサイトは、「円満退社」を勧める記述で溢れている。
これだけ当たり前に書かれていると、もはや円満退社は「転職の常識」とさえいえるだろう。
実際に、私が代表を務めるPOSSEには、「辞め方を教えてほしい」という相談が数多く寄せられる。
その中に、「円満退職」について書かれた転職サイトなどを見て、「円満退職」にした方がいいのか、と尋ねられる相談者も多いのだ。
しかし、ネット上でしきりに薦められている「円満退職」の方法に従うと、大損する可能性が高い。
実は、失業保険給付が受けられない、未払残業代をあきらめるなど、法的に不利益になるような「アドバイス」が平然と書かれているのだ。
省11
887(1): 2018/01/04(木)17:25 ID:97YJARdI0(1/2) AAS
ここに「35歳以上は昇給ゼロ」の現実、昇給0円〜1000円を明記してないぞ。
外部リンク:www.forumeng.co.jp
騙す気満々だな。
888(1): 2018/01/04(木)17:42 ID:usaRnzlp0(1) AAS
>>887
いい事しか書いてない。
強制有給消化の事とか書いてない。
行く先無けりゃ給料ソッコー6割にされ、生活困難になる事が書いてない。
求職者を騙して押し込む事しか考えてない事がよくわかる。
知ってたらフォーラムに最初からエントリーするとか思わないぜ普通。
ブラック企業の手口は悪どいな。
来年新卒くるの?0とかじゃねーのww
889: 2018/01/04(木)18:05 ID:97YJARdI0(2/2) AAS
>>888
>9:00〜18:00 (休憩時間:12:00 〜 13:00)
>※就業先により異なる場合があります。
>※残業手当全額支給
ここに「実働8時間を超えた分しか残業手当が支給されない」って事も書かれていない。
これで「残業手当全額支給」っての、おかしいだろ!
890(1): 2018/01/04(木)20:03 ID:Zz5nYQCT0(1) AAS
新卒の基本給5千円上がってんな
昇給毎年千円だから凄いなぁ
891: 2018/01/04(木)21:51 ID:zJ6UETIn0(1) AAS
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
外部リンク:shigotoshigoto.edoblog.net
892: 2018/01/05(金)04:23 ID:seCBXyoI0(1) AAS
>>890
でも35歳を最後に以後定期昇給ストップでしょ?
上場しても定期昇給は35歳ストップなのかは知らんが
893(1): 2018/01/05(金)11:33 ID:P39nxUx20(1) AAS
今更上場出来るわけ無いじゃん。
株主は怖いんだぞ。
894: 2018/01/06(土)06:18 ID:SQrNuL2+0(1) AAS
>>893
上場の審査に通れば上場は可能でしょ
フォーラムの創業者が筆頭株主になれば上場しても問題なし
30%程度保有していれば、誰も文句は言わない
895: 2018/01/06(土)06:48 ID:CSOa3CIF0(1) AAS
【愛知県 刈谷市】機械設計/インパネ設計開発エンジニア
外部リンク:goo.gl
1名以上募集 若手募集
給与382,000円〜520,000円
業務情報
仕事概略 【愛知県 刈谷市】機械設計/インパネ設計開発エンジニア
仕事詳細
大手優良企業にて、3DCADを使用して自動車車両の車内インパネ周りの設計開発を行う業務です。
また刈谷市以外にも、岡崎市や安城市、豊田市をはじめとした愛知県の広範囲に機械設計や解析、
生産技術のお仕事もございますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
省7
896: 2018/01/09(火)03:13 ID:7xs/SrQJ0(1) AAS
外部リンク:crapp.hatenablog.com
897(1): 2018/01/12(金)18:03 ID:P2DYSVLZ0(1) AAS
メイテック→業界最大手
アルプス技研→業界NO.2で自社工場持ち
テクノプロ→業界内で最も請負と受託の比率が高い
セントラルエンジニアリング→業界最大の自社工場持ち
フォーラムエンジニアリング→エンジニアに極力給料を払わずその金を上層部が無駄遣いすることにおいて業界NO.1
898: 2018/01/12(金)22:11 ID:2b61gmhu0(1) AAS
>>897
フォーラムエンジニアリング社員の給料より、役員のお姉ちゃんへのプレゼント。
899: 2018/01/13(土)01:56 ID:MNjJR9UI0(1) AAS
ここ、ガチで35歳以上は昇給ゼロなの?
経営者は一体、どういう考えしてんの?
35歳からが本当にカネかかる世代でしょうが。
900: 2018/01/13(土)03:09 ID:fZ0+0/Ay0(1) AAS
今野晴貴
外部リンク:news.yahoo.co.jp
(1)退職を伝えるのは2か月程度前が良い
そもそも、この「アドバイス」は法的な責任に基づいた話ではないことに注意が必要だ。雇用期間の定めがない社員(正社員)の場合、
退職日の2週間前に退職したい旨を会社に伝えるだけで良いと、民法627条で規定されているからだ。
もし、転職活動中にすぐに良い会社が見つかり、すぐにでも働きに来てほしいという場合は、2週間前に退職を申し込めば十分なのだ。
仮に、先のアドバイスに従えばかなりの期間相手を待たしてしまうことになり、せっかく見つけた再就職先をみすみす逃してしまうこともあるだろう。
また、転職先の「内定取り消し」が問題となるケースも多いことから、労働者にとってはなるべくぎりぎりまで勤務先に「退職の予定」は隠しておいた方が良い。
いざ、「内定取り消し」になった際にも、退職を伝えていなければ、元の鞘に収まることができるからだ。
実際に、転職者を採用する企業では、「事情が変わる」ことが珍しくはない。
省9
901: 2018/01/13(土)05:46 ID:x8pvQnnI0(1) AAS
【東京都世田谷】コンビニ前で女性切りつけ。
自称プログラマーの韓国籍の40歳男を逮捕。
▲外国人youtuber▲
今度は日本女児を後ろから抱きかかえて連れ去る様子を公開
902(1): 2018/01/14(日)20:37 ID:p4UkeHom0(1) AAS
去年あたりから新卒が集まらなくて中途のフリーターや職業訓練上がりにシフトしつつあるな。
今年から新卒向けの説明会やらなくなったし、当然の流れか。むしろ一昨年まで新卒が100人以上集まってたのが異常だろ。
903: 2018/01/14(日)20:42 ID:B11RyWka0(1) AAS
>>902
確か3年くらい前まで1000人単位だったよな。落ちぶれ過ぎてワロタwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*