[過去ログ]
メイテック Part52 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
メイテック Part52 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
399: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/11/25(土) 13:53:05.42 ID:5p6F30m40 >>398 頭悪くなかったら、口入れ屋に頼らずとも自分で働き口見付けられただろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/399
400: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/11/25(土) 21:50:20.56 ID:Xfn2pRhT0 嫌なら独立起業して自分で自分をメーカーに売り込め http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/400
401: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/11/26(日) 11:34:26.61 ID:gQoMSTgU0 メイテックはわけあってメーカーを退職した人やリストラされた人が 転職する場としては最適な会社なのかもな 新卒で未経験で入る会社としては適していないね 少なくとも現段階のメイテックの環境ではね 業界全体がそうかも知れないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/401
402: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/11/26(日) 20:32:09.89 ID:nnUQwNsn0 平均役員報酬が4000万くらいか 内部留保もたんまりあるし、ちょっとピンハネしすぎじゃねーかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/402
403: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/11/26(日) 21:03:12.92 ID:gQoMSTgU0 >>402 >内部留保もたんまりあるし、ちょっとピンハネしすぎじゃねーかな そんあにタンマリあるって感じかな? 創業年数の割りには少ないと思うぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/403
404: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/11/26(日) 21:06:24.55 ID:gQoMSTgU0 技術系派遣大手3社の現預金等 テクノプロ 133億9800万円 メイテック 372億5900万円 アルプス技研 73億1100万円 ※現金以外に有価証券以外にも、その他etcあり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/404
405: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/11/26(日) 21:07:40.67 ID:gQoMSTgU0 >>402 >平均役員報酬が4000万くらいか 役員の平均報酬が高すぎだな ここの経営者は美味しくて辞められないだろw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/405
406: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/11/26(日) 21:35:59.07 ID:yIAznBNd0 役員なんて大したことしてないだろ 4000万は貰いすぎやわ 何の成果を上げたのか公表せいや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/406
407: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/11/26(日) 21:36:11.07 ID:nnUQwNsn0 >>403 350億もある リーマンショックのときでさえ、ほとんど減ってないのに無駄だろ どうせ稼働率下がったらリストラするんだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/407
408: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/11/26(日) 21:52:16.06 ID:nnUQwNsn0 ピンハネした金で、 配当と役員報酬を出して、さらに自社株買いしても金が余るから 内部留保がどんどん増えていくんだな 新規事業に投資するわけでもないし、社長が無能すぎだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/408
409: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/11/26(日) 22:01:33.49 ID:0x+eKhVp0 https://goo.gl/SbUUPD 派遣社員が派遣先の正社員になるのは問題ある? | 派遣社員News 労働者派遣法第33条で、派遣先と派遣労働者が派遣期間終了後に雇用契約を締結することを、 派遣元は禁止してはならないと定めています。 問題ありません。 派遣契約期間中に途中で辞めるのは問題が起こる可能性がありますが、 契約更新をのタイミングで契約更新をしないで派遣先企業の正社員になるのはまったく問題ありません。 派遣社員が派遣先に直接雇用されると派遣会社は売り上げが下がるため食い止めようとすることがありますが、 派遣会社が派遣契約後の直接契約を止めることはできません。 労働者派遣法第33条で、派遣先と派遣労働者が派遣期間終了後に雇用契約を締結することを、 派遣元は禁止してはならないと定めています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/409
410: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/11/26(日) 22:01:35.23 ID:gQoMSTgU0 >>408 確かにそれは言えるな 新規事業へ参入すべきだ それなのにメイテックは逆に消極的になってる ソリューション事業は毎年減っているのが何よりの証拠 売上げの1.4%程度って何だよそれ?w 仮にも業界2位の大手なのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/410
411: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/11/26(日) 22:05:14.84 ID:gQoMSTgU0 >>409 ちなテクノプロは派遣先への転職は禁止していないけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/411
412: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/11/26(日) 22:07:59.69 ID:yKI90/QP0 派遣よりリスクの高いソリューションは無理に拡大しなくていいけど、まず社員にもう少し還元してくれや 社員への負荷ばっかり増えて嫌になってきたわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/412
413: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/11/26(日) 22:16:30.79 ID:yIAznBNd0 そういうのは労組でやるべきなんだが機能してないと言う、、、 マジ脱退させてくれ 毎月4千円弱組合費払ってんのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/413
414: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/11/26(日) 22:37:43.32 ID:IzFyXnz80 >>389 自分から動こうが環境が悪けりゃどうにもならんよ。 レートが低い地域の連中が昇給のために異動を希望しようが 異動先も碌になく客の不評を買って取引がなくなれば困るから 客が引き上げを渋ればそのままそれを受け入れるだけで どれだけ何をしようが黙殺されて希望が通っても5年10年単位。 レートの高い案件の多い地域なら異動先もたくさんあるし 安い客との取引がなくなろうが問題ないから強気に交渉できて 特に何もしてなくても簡単に希望は通るがな。 ローテーションは給料低い連中が給料を上げるための制度じゃなくて 最初から給料のいい連中がよりよい給料を得るための制度なのが現実。 逆に降格制度は給料低い連中を狙い撃ってるんだな。 案件少ないレート低い地域の連中は復帰期間が自動的に長くなるから そういう地域の給料低い連中は少し景気が悪くなれば降格祭りになる。 給料高い連中は自分達がターゲットと勘違いしているようだが レートが高いのは案件多い地域がほとんどだから そこまで復帰期間長くならないので対象になりにくいんだわ。 利益率低い給料高い連中は利益のため優先してレートを上げ 利益率高い給料低い連中はそのままが美味しいから意地でも上げたくない それが会社の意思であり方針だから 給料低くて上がらない連中が自分から動こうと無駄無駄。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/414
415: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/11/26(日) 22:53:56.82 ID:732cxBS70 メイに限った話じゃないけど、企業が内部留保溜め込んで社員に還元しないから消費も増えないし景気も良くならないんだよな 政府主導で社員に還元するよう経団連とかに言ってほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/415
416: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/11/26(日) 22:55:08.44 ID:yIAznBNd0 処遇ほんとに変えたきゃストライキするしかないのに 労組は弱腰でやろうとしない 客先に迷惑がかかるだって? あのー、ストライキの本質はそこなんですが、、、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/416
417: 名無しさん@そうだ登録へいこう [] 2017/11/26(日) 22:57:17.43 ID:MzlBgy3e0 >>415 それ本来は労組がやることなんだけどね 総理大臣が賃上げお願いしないと動かないなら労組っていらなくね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/417
418: 名無しさん@そうだ登録へいこう [sage] 2017/11/26(日) 23:43:49.22 ID:DU8Kkllo0 >>398 フィルダーズ社員はメイの給与改定の件知らないから頭悪いのはお前だぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1505542052/418
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 584 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s