[過去ログ] リクルートスタッフィングってどうよ★34ぐらい (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: 2024/02/21(水)20:58 ID:wkE/Rrk80(2/4) AAS
早い者勝ちの意味違くね?
427(2): 2024/02/21(水)21:31 ID:fPhkcHw60(1) AAS
選考通ったから電話で確認も来て(短期だけどいいか?と)後は営業から電話待ちだった案件。
数時間後営業から電話きて「この案件のどこが(何が)よかったのか?」と
訳わからない質問されたわ
「短期だから」というのも理由の1つだったので言うと「今日、できれば長期でできる人と言われた」と。
試すような遠回しな訊き方するな!と思ったわ。長期は無理と断った
わざわざ電話で「短期だけど」と確認の電話きたのにその日に長期ってどんだけ〜?
428: 2024/02/21(水)21:34 ID:lWuv0usO0(1) AAS
営業と派遣先で契約すり合わせるなかで認識の齟齬があったから、派遣スタッフに確認しただけだと思うよ
429(1): 2024/02/21(水)21:58 ID:yjTkorYh0(1/2) AAS
良案件持ってても弊社で進められませんでしたって言われることが多い。魅力的な求人は結局誰も受からず他社に取られて流れることもあるから段々仕事に就ける気がしなくなってくるよね
430(1): 2024/02/21(水)22:00 ID:6XXJp+7j0(3/3) AAS
>>422
ただ休業手当はデカイよ
あと時給が幾ら下がったから>>420で答え書いたけど時給はすぐに半年後に月給43万円になった
コロナの2年間は無かったけど定期昇給も毎年9,000円はあったし賞与も1ヶ月半だけど無いよりマシ
収入が安定したのは大きいよ
事務職だと派遣で間に合うから需要ないけどリスキリングしてスキルチェンジした方が良いと思う
431(1): 2024/02/21(水)22:01 ID:yjTkorYh0(2/2) AAS
>>427
短期と長期の掲載ミスは明らかにおかしいけど志望動機はスキルが弱い人をゴリ押しするために必要な情報なんだと思ってる。この人は経験は浅いけどやる気あります!!みたいな。石油メーカーとかだとやる気もクソもないんだけどw
432: 2024/02/21(水)22:04 ID:wkE/Rrk80(3/4) AAS
>>429
「お話を進めることが出来ませんでした」しか見たことないな、そんな断り方あるのか。
433(1): 2024/02/21(水)22:48 ID:wkE/Rrk80(4/4) AAS
>>427
エントリーやリクエストした後、連絡来た時
何故この案件を選んだかって毎回聞かれるよ?
電話の時も、SMSに来たメッセージに返信する時も。
434: 2024/02/21(水)23:08 ID:yPwFWCWJ0(1) AAS
エントリーから正式な社内選考に進むときに志望動機的なことを前は聞かれたけど最近は聞かれないな。
営業から連絡が来るとほぼ確実に聞かれる気はするけど。
435: 2024/02/21(水)23:34 ID:ImJAPNjg0(1) AAS
志望動機なんて聞いてくるのリクぐらいだけど派遣の仕事なんかにそんなハードル設けてくんのやめてって思う
436: 2024/02/22(木)00:23 ID:S2DFrZtg0(1/3) AAS
>>431
いや、今回はその逆で自分のスキル以下のところ。
時給も安いし仕事内容も超簡単単純作業。Excelとかほぼ無しで本来はエントリーしない(笑)
家の事で色々あり疲れたので今回は短期だからという理由で選んだ。
自分はExcel、Wordとか得意だし、本来はもっと違う内容を希望条件にして就業していた。
なぜここが良かったか?なんて他社を含め聞かれたこと一度もないわ。
選考で進んで行った時のアンケートっぽい所でも理由にチェック入れたり
備考欄にも書いたんだから読めよ!って話。
何か、短期とこちらに確認までしたのに「できれば長期」と先方に言われたなら
最初から謝罪しそう言えばいいのに「本当は長期で探していたけど…」と
省1
437(1): 2024/02/22(木)00:29 ID:S2DFrZtg0(2/3) AAS
>>433
ホント? 自分は一度もないなぁ。
リクよりも他社の方が多いせいもあるけど、でもリクでも記憶ない。
もっともリクはかなり前に数社就業した程度で、あんなエントリーをまずしないと
営業担当者とも確認できないようなシステムじゃない頃だったからかな。
他社は今でも事前に担当部署に質問とかできるけど、リクは事務センター1本だからねぇ。。
まずエントリーしてくださいだし。何か面倒くさい。
438: 2024/02/22(木)00:35 ID:S2DFrZtg0(3/3) AAS
まずはエントリーしろという手前、1人で10社くらいエントリーする人もいて、
選考に進んだら「本当にここでいいの?希望してる?」という確認なのかもと思った。
だったら、選考通って進んで行くアンケートっぽいのやめてほしいわ。
それ見てないからわざわざ訊いてくるのかな。
439: 2024/02/22(木)07:05 ID:0hmOIzsP0(1) AAS
10社くらい余裕でエントリーするわ
何が問題よ?
440: 2024/02/22(木)07:52 ID:cqXnaTzD0(1) AAS
>>437
テンプも今似たようなもんじゃない?
リクルート含め3社しか使ってないけどコーディと話せるのはパソナだけ
441(1): 2024/02/22(木)16:41 ID:hwI5omJk0(1) AAS
リクルートスタッフィングの営業の正社員の仕事がスタッフサービスに載ってるの心底理解できないんだが。自社で募集すれば金かからないんでねーの?
442: 2024/02/22(木)17:38 ID:OejYFFpQ0(1/2) AAS
選考落ちした仕事がまたマッチしてくるからエントリーしてみたけど
どうせまた選考落ちするんでしょわかってるけどエントリーしてみた
443(1): 2024/02/22(木)17:39 ID:OejYFFpQ0(2/2) AAS
なぜ落とした案件を何度もすすめてくるのか?
からかわれているんだろうか
444(1): 2024/02/22(木)18:46 ID:ysAFVVsz0(1) AAS
数年おきに仕事探すのもう疲れた〜
長期案件でも面倒くさいのに、短期案件まわしてる人疲れない?
445: 2024/02/22(木)19:01 ID:yfe5rGN60(1) AAS
無駄に職歴増えるの嫌だよね
けど、短期がいい人にはその人の理由があるんだろう
引っ越し予定があるとかさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*