[過去ログ] リクルートスタッフィングってどうよ★34ぐらい (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772: 2024/03/23(土)13:22 ID:IfgvdNob0(2/2) AAS
>>771
文句なんかいう必要ない
嫌なら自分が辞めればいいだけだから
773: 2024/03/23(土)13:31 ID:WrA6At7Q0(1/2) AAS
だったらなんで書いたんだか
774: 2024/03/23(土)15:06 ID:jqwszhOb0(1/4) AAS
>>764
高卒で派遣歴ん十年でもなれるんだろうか
苦労してうかっても正社員までのハードルまたたかいんだろうなぁ
775: 2024/03/23(土)15:10 ID:jqwszhOb0(2/4) AAS
仕事やめてから2週間経った
国保、年金すぐ手続きしなきゃやはいのかな
なんかすぐ働こうと思ってたけどだんだん病んできてるのかまともに働ける気がしなくなってきたわ
776(2): 2024/03/23(土)15:37 ID:ZC2FyFVj0(2/3) AAS
失業保険申し込めば年金も保険も安くなるし3ヶ月は余裕見て仕事探せるでしょ
4月開始は案件増えてるように見えて決まりにくいみたいだし
777(1): 2024/03/23(土)16:06 ID:jqwszhOb0(3/4) AAS
>>776
ありがとう
間空くと不審がられるって聞くし在職中に次決めるのが当たりまえっていう世間の常識?みたいなのに追い込まれてる
マイペがバグってるのか案件減ってるようにも見えるね
ていうかホントにバグるときあってたまに数分間マッチ0とかなる
778(1): 2024/03/23(土)16:08 ID:jqwszhOb0(4/4) AAS
定期的にメンタル不安定になるから時給安くてもパートとかになったほうがいいのかとかもうわからないわ
50過ぎたら事務は通らなくなるよね…
779: 2024/03/23(土)16:58 ID:ZC2FyFVj0(3/3) AAS
派遣会社は複数契約しておいたほうが良いよ
テンプで進まないなってときにリクで応募したらすぐ決まったりあるあるだから
あなたにマッチは経歴と希望を元にプログラムが勝手に選別してるだけで人が選別してるわけじゃないからあてにならない
780(1): 2024/03/23(土)20:54 ID:WrA6At7Q0(2/2) AAS
>>776
失業保険ったって、退職の理由によっちゃすぐには支給されないからねぇ
更新希望にも関わらず先方から一方的に契約切られたなら待機期間は少ないけど、自己都合の場合はなんだかんだ半年かがりだよね
781(1): 2024/03/23(土)21:24 ID:BNP8uR960(1) AAS
>>778都内の一般事務だけど50過ぎても意外とイケる。
782(1): 2024/03/23(土)22:02 ID:mHbChw060(2/2) AAS
うんうん50代で派遣で入って来る人すごく多いよ@都内
783: 2024/03/24(日)00:08 ID:6J4J/5jl0(1) AAS
事務だと男性の場合は40超えると、時給安かったり人が行きたがらない場所意外はほぼ決まらない
高いスキルがあると話は別だけど並くらいのスキルだと社内選考すら通らない
でも女性は40超えてスキルなくてもそこそこいい条件で働けるし
男性の高スキルより低スキルの女性の方がいい場所で働たりする
男性はやはり30代で正社員になってないとダメなんだろうね
784: 2024/03/24(日)00:41 ID:kcRqiLBN0(1/4) AAS
>>777
自分は在職中に次の仕事決めたことがない(決まらないのではなく探してない(笑))
失業保険貰う気満々で、即手続きをする(遅れれば遅れるだけ支給されるのも遅くなるので)
マイページのマッチした案件、ホントちょくちょくバグる。
さっきまでたくさんあったのに、0や2,3件になったり。
そういう時は時間をおくか、もうその日は見ない(笑)
785(1): 2024/03/24(日)00:45 ID:i09Nemlg0(1/2) AAS
主婦なら50代でも派遣は普通
独身女性の50代派遣は見たことないかも…
男性は、そもそも男性の事務派遣見たことないんだけど
男性なら工場とか倉庫の派遣にいけばミドルやシニアたくさんいるんじゃないの?
786: 2024/03/24(日)00:50 ID:kcRqiLBN0(2/4) AAS
>>785
都内?
都内だと独身、バツイチなど50代の派遣けっこういる。
比較的生保、損保などは年齢層高いと思う。
営業事務などは若い人が多いと思うけど、精査、入力など
一般事務に分類される仕事で最近男性も多いと思った。(50代も居た)
787: 2024/03/24(日)06:02 ID:JJ7dhPcw0(1/5) AAS
>>781>>782
ありがとう泣
いぜん
788: 2024/03/24(日)06:12 ID:JJ7dhPcw0(2/5) AAS
やっぱ都内のほうが案件は圧倒的に多いね
働かないでいるとどんどんボケそうで余計不安になるけど焦って続けられないとこ入っても仕方ないもんね
アラフィフ独身、メンタルやられるー
789: 2024/03/24(日)09:13 ID:CxC7iHtb0(1) AAS
一日に何度もおすすめ案件のメールをくれるくせにエントリーすると必ず落とされる
メール見てエントリーして落とされる、メール見てエントリーして落とされる
790: 2024/03/24(日)09:50 ID:9prEVoFA0(1/3) AAS
メールなんて初めから来ない設定にしてるよ
意味ないし
791(1): 2024/03/24(日)09:57 ID:JJ7dhPcw0(3/5) AAS
>>780
派遣なら契約期間満了なら7日待機ですぐ貰えるんじゃなかったかな
無期雇用の場合は社員と同じだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s