[過去ログ] バイトレ 統一スレ Part.21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
672(1): 2024/09/21(土)17:51 ID:/Jtb51cw0(1/2) AAS
>>669
裏切らない人もいるでしょ
673: 2024/09/21(土)17:53 ID:/Jtb51cw0(2/2) AAS
>>670
そのエリアじゃないんだけとわ、たまによくまとまったメール作る人いるよね
やっぱり仕事ができる人が好きだわ
674(1): 2024/09/21(土)19:08 ID:snqagwEX0(1) AAS
>>668
あなた色々考えてるんだね
もうあなたがバイトレの社員になったらいいんじゃ無い?ー
675: 2024/09/21(土)19:12 ID:eOungXDi0(1/2) AAS
>>667
運転手もまたかよって感じで呆れたように待ってるよ。
物量関係なく用意する派遣の人数が同じなんだよね。
物量は前日にわからないもんなのかな?
わかるなら物量が特に多い時は余分に雇えばいいのに、何でそういうことしないんだろ?
社員が運転手に納品先にもう間に合わないかもしれません、早く用意をと焦らせていたが、荷物用意するの遅れてる倉庫が悪いのにね
676(1): 2024/09/21(土)19:20 ID:eOungXDi0(2/2) AAS
あとそんな倉庫で待遇悪いから、作業員のレベルも低くなりとんでもないミスをする人がいる
パレットは2段重ねや3段重ねするしたりするが、一番下のパレットが軽いお菓子なのに、その上に飲料を乗せるリフトマンがいたw
飲料の重みでお菓子がぺちゃんこになっていたよ
あとリフトで荷物を持っているのに、ひたすら前進して来るリフトマンとか
前が見えないから案の定人を引きそうになっていた
そんな悪い環境だが人間関係はそんなに悪くはなかった
だから続く人は続くのだろう
メリットはそれだけ
677: 2024/09/21(土)20:46 ID:YcCmjtk20(1/2) AAS
同じ人間がID変えて自演しながらネタ引っ張ってるんだろうなあw
それだけ仕事が無いってことかなw
678: 2024/09/21(土)20:46 ID:YcCmjtk20(2/2) AAS
同じ人間がID変えて自演しながらネタ引っ張ってるんだろうなあw
それだけ仕事が無いってことかなw
679(2): 2024/09/21(土)21:28 ID:h5upZcyZ0(1) AAS
業務おわらない倉庫なんてあるんだな
ピッキングがローソン倉庫は終業12分前、丸和は15分前に終わって感動したわ
やっぱ平均値がでてくるから計算できるんだろうね
ヤマトみたいな2時間なにもすることがないなんていう例外もあるけどさ
680: 2024/09/21(土)22:01 ID:RkoGQ7ZA0(2/2) AAS
>>676
それ発達障害か境界知能では?
倉庫って発達障害の人が多いけど、彼らは周りがマジで見えてなくて、目的のために突進してくるから危ない
681: 2024/09/21(土)23:46 ID:Ejuh5LIL0(1) AAS
>>679
残業必須みたいなクソ現場あったわ
みんな当たり前のように2時間とか残業してる
682: !donguri 2024/09/22(日)05:24 ID:bXr9IG2g0(1) AAS
>>672
そら全員がそんなもんで動いてくれんなら幾らでも言うだろw
そんな事言われようが言われまいがやる奴はやるし、やらない奴は何を言ってもやらねーんだよ
こと派遣に限っては言葉より金
そんなん当たり前だろ
683: 2024/09/22(日)09:22 ID:KrcanYKR0(1) AAS
>>668
派遣ごときがそんなんでやる気だすかよ
やる気出す義理もないしな
684: 2024/09/22(日)11:50 ID:Qx1jTqfG0(1) AAS
>>674
やだー。社風に馴染めない自信ある。
685: !donguri 2024/09/22(日)12:05 ID:AIH5YEKs0(1) AAS
契約外の事をやらせようと思ったら金しかないでしょ
何で口車に乗せられてタダでやらなきゃいけねーんだよw
686: 2024/09/22(日)15:10 ID:2Cx09yBe0(1) AAS
募集要項にその他付随する作業と書いておけば契約外にはならないんだよなw
今のバイトレはこうやって逃げ道作ってる
687: 2024/09/22(日)18:42 ID:5jYemJCu0(1) AAS
バイトレの営業から電話番までガイジなんだから、派遣社員にウダウダ言える立場でも無さそう
688(1): 2024/09/23(月)03:13 ID:OzHuAtE50(1/2) AAS
ある倉庫の話だが、そこはある仕事を他の会社に委託してその仕事を任してる。
しかし、リフト作業等で起こった商品の破損は全て委託した会社に全て買い取りさせてる。
それは委託先の会社に契約時に話はしてるはず。
気をつけていても商品事故はつきもので、委託先の会社は連続で短期で撤退してる。
多分委託先の会社が採算が合わないと思い撤退したのだろう。
まさか商品事故の破損の買い取りがこんなに多くなるだなんて想定外だったのだろう。
しかし全部買い取りなんて罠にはまるなんて、そんな契約を結んだ委託会社が馬鹿だと思うがどうよ?
あと今の時代でも全て買い取りさせるようなやくざみたいな会社があるのも引いた
破損したパレットの商品に○○会社買い取りだから、触らないようにと書いてあったしww
しかし最近また2社くらいが交渉に来ていたらしい また2社のうち一社が罠にハマるのかな
省1
689: !donguri 2024/09/23(月)04:35 ID:oaK+GySj0(1) AAS
どこが罠なんだかサッパリ分からん
最初に説明して納得して契約してんなら罠でも何でもねーじゃん
690: 2024/09/23(月)04:51 ID:9NEqDkOm0(1) AAS
>>679
Amazonは常に荷物あって24時間稼働しっぱなし
少し働いてたことあるけど終わりがないので達成感もないよ
途中で切り上げて帰る感じが自分には合わなかった
691(1): 2024/09/23(月)08:16 ID:xINACYh80(1) AAS
急に仕事紹介メールが来なくなった…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 311 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.658s*