[過去ログ] ★障害者との恋愛について語りたいのです..Part2★ (993レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
721: 2007/06/16(土)01:14 ID:NHRzt5Mj(1) AAS
>>720
どこがホクホクなのかと。
労災とかの一部の人間だけだろ。
生活保護の連中の方が金持っとるわ。
722: 名無しさん@お腹いっぱい 2007/06/16(土)07:50 ID:ZsenTMm2(1) AAS
>>719
言ってることがよくわからんが?
酔ってんのはおまえだろ。醒めてから出直してこいや
>>720
>進展があることで利益が出るのは障害者だけでしょ
介護業界見てみ。グッドウィルの会長やコムスンの社長は障害者か?
高齢者や障害者を相手に儲けてるだろ。
改修しないのにしたフリして改修費を不正請求してる車いす業者もいるぞ。
障害者をダシにして補助金をかすめ盗るサギ健常者だ。
ここで実名を挙げてもいいが、もっとおもしろいバラしかたを考えてる。
723(1): 2007/06/16(土)12:58 ID:VGEOZMuw(1) AAS
>学業を学びつつ、障害者との接触、ふれあい、サポートを学んでほしいね。
>手話を学んだり視覚のガイドを学んだり車椅子の使い方学んだり、
>内部障害の辛さを知ってもらったり、他にも精神、知的のこととか。
学業に勤しむ世代が
障害者との接触、ふれあい、サポート、手話、視覚のガイド、車椅子の使い方を学んだ結果が
どうしてグッドウィルの会長やコムスンの社長の利益になるの?
介護の仕事に興味をもって携わる人間が増えるからって理由?
こう言っちゃ悪いけど、障害者に関わる仕事って底辺職だよね
障害者に偉そうに命令されたあげく、ビチ糞やゲロを処理する仕事に
自ら手を挙げて就きたいと思う人間なんてどれくらいいるんだろうな
省4
724(1): 2007/06/16(土)13:45 ID:ExsUwSoH(1/2) AAS
>>723
ここは恋愛スレなんだ。
みんな真面目だから(723さんを含め)、何か話題が出ると付き合ってしまうのだろうけど。
それに最近は恋愛の話題が少なくてネタが尽きているから仕方ないのかもね。
まあ、障害者との恋愛ではお金とか仕事とかも重なってくる問題だもんね。
俺はヘルパーの仕事も考えたけど、現場は過酷なんだよね。だから諦めた。
725: ダムヲタ ◆qJsVGljpI2 2007/06/16(土)18:00 ID:9smNQBa2(1/2) AAS
>>719
そうだね。
私は目が見えないわけでも耳が聞こえないわけでもない。
どこにいっても多くのヒトから嫌われる、というのが主たる障害で(それで障害手帳取得)、
あとは従たる障害として内部障害をいくつか抱えているけどそれは手帳が取得できるレ
ベルのものではないです。
自分を見て健常者が感じるのかを把握して、その嫌悪感とかを改善する方法が知りたい。
しかし、最初から誰からも敬遠されて遠巻きにしか相手にされないから、なんで嫌われるのかなかなか
把握することが出来なかった。
いろいろな施設とかでSSTとか受けたり、心理テストを受けてみたり、そういう積み重ねで
省9
726(3): ダムヲタ ◆qJsVGljpI2 2007/06/16(土)19:42 ID:9smNQBa2(2/2) AAS
>>724
漏れが通っている病院だと、
看護師はハイブリッド車や外車に乗っていて、介護職のひとは軽自動車に乗っているのが現実。
漏れは障害者だけど、いずれなんとかして結婚はしたいです。
半年程前に比較的負担の軽い仕事を見つけたので、なんとかフルタイムで働けるようになって正社員に拾っても
らってある程度安定した所得を確保したいです。
国籍不問・年齢不問・婚姻暦不問・相手の障害の程度については私の体力と経済力で
介護できるレベルまでの方、で相手を探したいですね。
そのために、すべきことは全て実行に移そうと思っています。
今は、限られた所得でもうまくやりくりできるようになろうと思ってFP3級の資格の取得を目指して勉強していると
省5
727: 名無しさん@お腹いっぱい 2007/06/16(土)19:57 ID:0b01D20Z(1) AAS
】街頭インタビュー【
恋人募集中・結婚願望ありの20代独身健常女性に聞きました。
「性格いいし頭いいしけっこーイケメンな人いるけどあたしは障害者は嫌いなの」
「わざわざ健康な人を捨てて、ケガや病気でカタワな男とつきあうわけないでしょ」
「車いすとかとつきあってる女ってなに考えてんの?手がかかってメンドウじゃん」
「たまーにならいいけど毎日メール来るとウザイ。なに勘違いしてんの?このカタワと思うよ」
「カタワが健常のあたしとつきあうなんて百年早いよw」
「なんでもできるって言う障害男がいるけど健常者みたいになんでもできないでしょ」
「障害治してから来いって感じw治らなければあきらめなさいって感じw」
728(1): 2007/06/16(土)21:40 ID:ExsUwSoH(2/2) AAS
>>726
うちの地域の公民館では、料理教室やっているよ。
行ったことないけどそれほどお金は取られないと思うよ。詳しくはわからないけどね。
あと、料理なんて慣れと知識だけでなんとかなるよ。
インターネットで「レシピ」とかで検索するとそれだけでも勉強になるよ。
主婦向けの講座であっても隣で勉強させてくださいっていう気持ちで受講すれば
雑談したり、楽しいと思うんだけどなあ?
729(1): 2007/06/17(日)00:01 ID:2xqbf+OR(1) AAS
>>726
ダムオタってガンダムオタの意味?このスレでは問題無いよ。
俺は装甲騎兵ボトムズが好きだな。元祖ガンダムも好きだけど。
その辺のネタのスレで出会えたら嬉しいな。おやすみ。
730: ダムヲタ ◆qJsVGljpI2 2007/06/17(日)10:26 ID:EH01O1LS(1) AAS
>>726
公民館では数ヶ月に一回単発でやっているみたい。ただ、あくまで単発なので効果が限定的。
せめて、「家庭科の授業」レベルのものが受けたいです。
>>728
高度な技量を前提とした郷土料理や精進料理の講座受けても、わたしには実践不可能。
時間や手間をかけて高度な料理を作るのは、専業主婦やシェフの仕事であって私の仕事じゃない。
兼業主婦があたりまえのようこなしている、仕事の帰りにスーパーで買出しをして30分以内に
調理して皿に並べることができるようになるのが自分のゴール。
コストと所要時間と成人病リスクをうまく抑えられるようになりたいです。
省9
731(1): 2007/06/17(日)19:44 ID:CK6iBpFl(1) AAS
ダムヲタさんてスゴイね
上手くいえないけどとにかくそのバイタリティはスゴイ!
なんか感動した
ダムヲタさんが幸せになれますように・・・
そういえば今あちこちのダムが枯れそうらしいですね
ついでにダムにも恵みの雨が降りますように・・・
732: ダムヲタ ◆qJsVGljpI2 2007/06/18(月)10:28 ID:zdhta+fB(1) AAS
>>731
バイタリティ無いですよ。すごく不安定なので、体調がよくないときはずっと冬眠していたりします。
確実に動けると思われるのは一日4時間程度。残りは季節によって大きく変動しています。
今日からしばらく内科に入院するので、かなりまとまった時間が取れることになったので、
また資格試験でも受けてみようかと・・・。しかし、今年の春受験予定だった試験)は、
まる一日長時間の受験をする必要があって、体力が持ちそうになかったので見送りました。
ちなみに、北陸は今年雪がほとんど降らなかったから、雪解けのころにダムにいってみたら
スッカラカンでした。夏の水不足が心配です。
733: 2007/06/18(月)14:25 ID:NLsoLpIg(1) AAS
んーと、温泉の近所にダムってのはあるからね。
去年から今年は暖冬でしたから、季節を楽しめって言われてもね。
四国ではサメウラダムが問題だとか。
むしろ極限で今の環境の地域なら障害者のほうが元気を保てるかもね。
無理せず出来ることを!無理出来る時は頑張ればいいよ。
励ましは禁句かもだけど、生きようぜ!!
734: 2007/06/19(火)21:05 ID:OyWnXG7U(1) AAS
美しい国
鬱苦しい国
735: 2007/06/20(水)22:51 ID:xL93/ssH(1) AAS
ハロオォーーーーまたまた出ました自称健常者です。
障害者は好きになれるよ。俺にとって負担なのは、障害者へのサポート。
ボラじゃないし暇なときにサポートしている。
でもな、わかるんだよ。
ヘルパーがいないからってことだろ。気安く俺の部屋に電話すんじゃねーよ!
先ず親兄弟か息子か娘に頼れ。
少しお出かけに付き合ってが、挙句の果て一日つぶれる。
面倒見切れねえな。最近、俺の携帯も自室の電話も物理的に着信拒否。
俺の日常生活も不安だ。
障害者からは搾取されるだけと思っておいたほうが良い。
省6
736: 2007/06/21(木)23:37 ID:Fuprs0J5(1/2) AAS
障害者が他人(健常者)を利用するってのは、手口が巧妙なんだよな。
あなた(健常者)が好き(イメージ的に、その場的に)だとか、頼りになるとか、
或いはあなたは仕事の休みの日はお暇でしょう?とか。
で、健常者は愛想尽くわけですよ。
多くの障害者って社会勉強やってないから相手のことわからんわけだよ。
面倒くさいし、もういいよ。
障害者は自ら行っている恥ずかしいことに気が付かない。
また、俺の経験では、理解しようとしないし理解できない。
>>1さんの健闘を祈ります。
737: 2007/06/21(木)23:57 ID:Fuprs0J5(2/2) AAS
続けてマジレスするけどさ、
身内のおじさんが視覚障害の人と結婚した。35年位前かな?
半年くらい前、おじさんから死にたいって我が家に電話があった。
原因として、勿論、視覚の奥さんのことだよ。
俺は助けることが出来なかった馬鹿だし。
おじさんは真面目で良い人で、どうして自殺なんて考えるんだ!?って。
話を聞くと、視覚障害者の妻は身勝手過ぎたみたいで、限界らしい。
障害者との恋愛は難しいと思う。
でも、>>1さん頑張れ!!
738(5): 2007/06/24(日)09:31 ID:/z9CReXF(1/2) AAS
うーん。障害者の漏れとしては、自称健常者のニート女性と遠距離で交際してたときが一番しんどかったね。
こちらが多少所得があるからということで、全部要求されて経済的な負担が重かった。
特に交通費や宿泊費の負担がかなり重くて年80万円くらいかな。結婚したいか別れたいか早目に決めて欲しいと頼んだけどズルズルと引き伸ばされ続けて終わりが見えなくなってた。
二年耐え抜いて漏れの普通預金が空になった段階で、相手の親御さんに相続して離縁しました。本人は最期まで承諾しなかったので、親御さん相手の交渉となりました。
739: 性格最良人間 2007/06/24(日)14:36 ID:qY7uOfOK(1/2) AAS
前に障害者の知人宅(しかも実家)にダッチワイフの無料カタログを送った事あんぞ。
そいつの住所、名前等を記載して。
その後はどうなったかは知らぬがな。
740(2): 2007/06/24(日)16:44 ID:/z9CReXF(2/2) AAS
EDの漏れとしては、そんなものもうどーでもいい。
今日はお年頃の看護婦さんに尿道カテーテル挿入されたのにナニはピクリともせず。
漏れオワタ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 253 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.356s