[過去ログ]
聴覚障害者雑談スレッド (1001レス)
聴覚障害者雑談スレッド http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 15:08:19.00 ID:u6zWM2gs 誰がどんな手話をどう使おうと何でもいいけどさ、日本手話の押し付けだけはやめてほしい もう聾者や聾唖者が日本手話を使う時代ではないんだよ 今の若い聾者や聾唖者は日本語対応手話が主流だし、日本語能力も昔に比べて格段に身に付きやすくなっている 日本手話を使えない聾者や聾唖者=非国民みたいな反応をする高齢者たちが多い上に上から目線がひどいから誰も協会やら連盟やらに誰も入りたがらなくて、平均年齢がうなぎ登りなんだよ ほんっと押し付け【いりません】 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 15:08:20.00 ID:cYT4eU4F 元々は日本手話だけだったからな、そこに新しい手話を作って 「これをやれ」っていっても反発されるのは当たり前だし、 大多数の聾者は慣れ親しんでいる手話で困ることはないので それを変えろと言われても変えるわけがない。 聾学校間でも手話が違うけどそれも違うままで何も変わらない、 そういうものだよ。 ましてや難聴者や通訳者に言われたら拒否反応を起こす、彼らの 都合だけで押し付けるのは傲慢で聾者自体を理解していない証拠 だから人間性を疑われる・・・そうなったら関わりがなくなる。 いきなり日本語を英語にすると言われるのと同じだよ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/21(金) 15:08:21.00 ID:2YkxX5K+ > いきなり日本語を英語にすると言われるのと同じだよ。 その例えは間違い 例えるなら江戸時代の日本語と現代日本語だな 江戸末期に薩摩人と津軽人の会話が全然通じないのは当たり前として 江戸の人間が京へ行ったら、もう何を言ってるのかさっぱり分からなかったらしい 現代日本語は明治政府が新しい日本語(共通語)の普及に力を注いだ賜物だ 今や江戸時代の言葉で会話する日本人はおらんだろ 日本手話に固執するという事は、江戸時代の言葉で相変わらず話し続けるようなもの http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 15:08:22.00 ID:q3zy0Mi+ 協会に出入りしてるけど、日本語対応手話を敵視してるのは事実 年配から「日本手話を広めてほしい」と頼まれたった http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/993
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 15:08:23.00 ID:cYT4eU4F >>992 江戸時代というけど武士のアレはアレだけど庶民の話し言葉は今の時代 と大差ないですよ、今の若い者の言葉はアレだけど。 それよりも今でも東北弁は分からないですね、それが現実です。 手話は日本語としては同じだけどやり方、表し方が全然違うから 別の言語と言える。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そもそも難聴者に手話が必要なのかな?難聴者は聞いて話して会話する のだから必要ないでしょう、必要だと言ってるのは似非難聴者ですね、 聞こえないなら聾者ですから。 聴覚障害と言ってももはや別世界の人間から対応手話を押し付けられる のはヤダなあ、そんな事を言われる由縁はない、難聴者側の都合だろう、 聾者と話をしたければ日本手話を覚えるのが当然だな。 通訳者で言ってるなら通訳の資格はない、日本手話を使えない のだから、そこまでして資格を取りたいのかな。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/994
995: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 15:08:24.00 ID:u6zWM2gs 聾者をひとくくりにすんなよ 時代は変わってるっつうのに、なんで聾者聾唖者=日本手話になるんだよ こっちは大迷惑だ 日本手話でも日本語対応手話でもどちらでも好きなのを使えばいいだけの話 押し付けられたくないと言うが、そっちも押し付けんなよ… 自分の世界に合ったコミュニケーションツール使えばいいさ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/995
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 15:08:25.00 ID:ertGU4T5 >庶民の話し言葉は今の時代と大差ないですよ えっ? 未だに「めしませ」とか「てやんでぇー」などと言ってる奴がいるのか? アホと違うかお前 時代劇の見すぎだよ(笑) http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/996
997: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 15:08:26.00 ID:cYT4eU4F >>996 真っ赤っ赤!!!!!!!! http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/997
998: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 15:08:27.00 ID:u6zWM2gs >>997 うわあ(^ω^;) この人のような押し付けがほんといらない つーか、日本手話と日本語対応手話って英語と日本語ってより韓国語と日本語っていう違いだと思う まあ日本語を手話で表しているだけの日本語対応手話を馬鹿にしている人がいること自体土台おかしな話なんだけど 日本語話してるだけじゃんってね とりあえずID:cYT4eU4Fは自分の言動で日本手話の価値を下げていることに気付くべき http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/998
999: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 15:08:28.00 ID:KHhF/k5b 次スレ http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1380025879/ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/999
1000: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/21(金) 15:08:29.00 ID:rbk9wXP+ 日本手話が当たり前だとかひとつの言語だとかそういう主張はマジ止めてほしい 聾唖者ってだけで「日本手話分からないんだよね」って言われることが時々ある 自分もわかんねーよ 日本手話を使うのは勝手だけど、変な布教活動をして聾者・聾唖者のイメージ悪くすんのやめてほしい http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/1000
1001: 1001 [] 2012/12/21(金) 15:08:30.00 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1356069109/1001
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s