[過去ログ] 聴覚障害者雑談スレッド (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
983(1): 2012/12/21(金)15:08 ID:aMPWNDYI(2/3) AAS
聾者が使う日本手話は聾学校在学中に自然に覚えるものだから
聾学校の生徒同士で意思疎通するのは何も困らないし、
聾学校にいた時の範囲だけでなく昔の卒業生から連綿と続いている
のでその固有の手話を使う聾者は多い。
聾者が住んでいる地域に居る限りは対応手話を使う必要がないのは
事実でわざわざ覚えようとはしない。
聾唖協会では統一手話なんたらとか言ってるが日本手話は方言みたいな
もので地域によって違うので困ることも起きる、だけど、聾者同士
だと方言の違いがあっても意思の疎通は不思議に出来る。
984: 2012/12/21(金)15:08 ID:LUcN+nkc(2/2) AAS
>>983
昔のろう学校でしょそれ
今のろう学校は日本語対応手話が普通なところが大半
日本手話を使える若いろう者自体少ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s