[過去ログ] QD (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2005/06/14(火)03:50 ID:UlhjeH1G(1/2) AAS
片面64KB、8秒ロード。
1トラックスパイラル記録な磁気メディア、クイックディスクについて語りましょう。
あとついでにMZ-1500も
2: 2005/06/14(火)04:04 ID:UlhjeH1G(2/2) AAS
関連スレ
MZ-1500総合スレ(2)
2chスレ:i4004
3: 2005/06/15(水)18:38 ID:WipPt6lx(1) AAS
ついででなくて、ここを1500本スレにして、↑を嵐隔離スレに…。
4: 2005/06/15(水)19:56 ID:DwSBEl6y(1) AAS
うむ。当分ここ使えばいいんじゃないでしょうか。
5(1): 2005/06/16(木)23:35 ID:zwaRCwRP(1) AAS
私は1500ユーザーでしたが、QDって設計ミスのような気が…
冬になると、半分くらいのQDが読めなくなって、
手で暖めたり、軽く曲げたりしながら何度も挑戦したのも、
今となっては子供時代の良い思い出ですが、
もっと問題になっていても不思議じゃないような(笑
6(1): 2005/06/17(金)00:40 ID:BEsmNBfB(1) AAS
QDの読み取り率の悪さは困ったもんでしたね〜
自分はMZ-700にQDドライブを増設してましたが、結局テープに逆戻りでした。
ファミコンのディスクシステムはどうだったんでしょうかね?
7(1): 2005/06/17(金)03:04 ID:T2Kme60P(1) AAS
ファミコンのディスクシステムも持ってましたが、そんなことなかった気がします。
メディアは同じはずですし、1500の可変抵抗をいじると読み取り感度が上がる
ことから考えると、1500のハードに原因(ヘッドとモータ周りが弱い?)があるような・・・。
でも1500ユーザーの中では、みんなが同レベルで語れる話題なので、
今となっては笑い話ですし、これはこれで良かったような気もしたり(笑)
1500のテープ出力とかTV出力とかって、当時は中途半端な感じがしたけど、
これのおかげで専用のハードなしで今でも普通に使えるので、すごく嬉しかったり。
8: 2005/06/17(金)16:15 ID:8QZFjyZK(1) AAS
テープをセットして、コーヒーをいれて戻ってくると起動している…。
あの絶妙な間が懐かしいですね。
まったりしていて、古き良き時代という感じで。
9: 2005/06/18(土)01:57 ID:g4yrnLpu(1) AAS
QDって動作音も独特ですよね。懐かしいな。
10: 2005/06/20(月)17:39 ID:QmdqDrqz(1/3) AAS
発売から二十年経つので、今動かないのは寿命だろうね。
そう考えると、動くうちにエミュに移行すべきだけど、
1500専用エミュってないんだよね…。
700Winが早い時期に高い完成度で、必要性がなかったからかな
11: 2005/06/20(月)20:22 ID:QmdqDrqz(2/3) AAS
1500スレにエミュ開発者がいなかったっけ?
12: 2005/06/20(月)22:07 ID:QmdqDrqz(3/3) AAS
いたね。
AKDさんもまったりサイト更新してるし、
エミュさんもどっかで続けてるとは思うけどね。
13: 2005/06/21(火)15:03 ID:7vVZMIOd(1) AAS
ID出せって言ってたヤシの気持ちが分かった
14: 2005/06/21(火)17:52 ID:iAVBflZy(1) AAS
このスレも自演度か…。
15: 2005/06/21(火)18:13 ID:6kgmF4YN(1) AAS
1500スレ自体が年に100程度のまったりスレだったからね。
エミュも、忘れた頃にこっそり発表してくれればいいよ。
16: 2005/06/22(水)03:24 ID:/BxvNnbV(1) AAS
MZ-1M08欲しい。
オクで出ないかな。
17: 2005/06/23(木)03:44 ID:igIvEGmK(1) AAS
1M08って何だっけ。ボイスボード?
MZ-1500のPSGが(3和音)×2ではなく(3和音+ノイズ)×2だと最近知った
18: 2005/06/24(金)01:12 ID:w7ioZ3ba(1) AAS
ノイズをドラム音に使ってたのって、その構成だからできたのかな?
BASICでノイズにすると、普通の音出せなかったよね。違ったかな。
19: 2005/06/29(水)18:12 ID:xMQPvAqL(1) AAS
俺もボイスボード欲しい。
RAMファイルじゃなくてボイスボードを買っておけば良かったよ…。
当時はRAMファイルの方が実用的だったけど、
今となっては、あの声で話してくれるだけで貴重だし。
どっかに在庫転がってないのかな。宝くじ気分で本体を買いまくるしかないのかな…
20: 2005/07/01(金)02:22 ID:4wOVr0sC(1) AAS
昔、ハードオフに500円で転がってる本体を買ったら、
ボイス、漢字、辞書が積まれてたよ(付属QDやマニュアルは何もなかったけど)。
オクの本体も質問したいんだけど、前にボード積んでるのわかった途端、
入札者が殺到して10倍くらいの値に跳ね上がったことあるんで、
賭けに出て漁るしかないのかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 961 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s