[過去ログ]
マイクロスイッチ仕様のマウス 総合スレ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
394
: 2019/02/03(日)22:08
ID:ufDUDjqv(1)
AA×
外部リンク:datasheetspdf.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
394: [sage] 2019/02/03(日) 22:08:40.50 ID:ufDUDjqv 寿命60MのZF黄点とKailh紅点、寿命50MのオムロンD2FC-F-K、 これらの「寿命の定義」を探してみたけど見つからないorz かわりにオムロンD2FC-F-7N(無印)とKailh藍点30Mの寿命の定義が見つかったので 以下おぼえがき D2FC-F-7N(無印) https://datasheetspdf.com/pdf/846832/Omron/D2FC-F-7N/1 Electrical durability(電気的寿命): 5M回(120回/分) 試験条件: 温度摂氏20プラスマイナス15度、湿度65プラスマイナス20%RH 寿命内判定: 作動力・作動距離の変化が既定値の15%以内、 接触抵抗が初期値(100ミリオーム)の4倍以内、 絶縁抵抗が10メガオーム以上、耐電圧が仕様値通り。 Kailh CMI126603D09 (公称寿命30M回) p.globalsources.com/IMAGES/PDT/SPEC/343/K1161336343.pdf 試験方式: 50mA 12VDC 抵抗負荷、2~3回/秒、動作力150グラム重で 30M回以上開閉。 寿命内判定: 接触抵抗10オーム以下、バウンス収束10ミリ秒以下、 動作力の規格値からのずれ30%以内、 DC500Vで1分の絶縁抵抗100メガオーム以上、AC500Vで1分の絶縁試験パス。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410/394
寿命の黄点と紅点寿命のオムロン これらの寿命の定義を探してみたけど見つからない かわりにオムロン無印と藍点の寿命の定義が見つかったので 以下おぼえがき 無印 電気的寿命 回回分 試験条件 温度摂氏プラスマイナス度湿度プラスマイナス 寿命内判定 作動力作動距離の変化が既定値の以内 接触抵抗が初期値ミリオームの倍以内 絶縁抵抗がメガオーム以上耐電圧が仕様値通り 公称寿命回 試験方式 抵抗負荷回秒動作力グラム重で 回以上開閉 寿命内判定 接触抵抗オーム以下バウンス収束ミリ秒以下 動作力の規格値からのずれ以内 で分の絶縁抵抗メガオーム以上で分の絶縁試験パス
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 608 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.124s*