[過去ログ] 【Logicool】ロジクールマウス220匹目【Logitech】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(1): (ワッチョイ a3ad-DXLR) [s] 2023/08/16(水)22:07 ID:2pjjhEXj0(1) AAS
M750惜しいな
マルチボタン上でaniwereのスクロールだったら理想に近いのに
12
(2): (ワッチョイ c7ee-DXLR) 2023/08/17(木)15:07 ID:gy94Meo+0(1) AAS
G700難民はROCCAT Kone XP Airで耐えれるな
教えてくれた人ありがとう
13: (ワッチョイ 2702-afcG) 2023/08/17(木)15:34 ID:b/kLMeXv0(1) AAS
>>12
G700難民も結構長いよな
バッテリー持ち上げた上で軽くなってるしハードだけ見たら完全に上位互換だな
問題はソフトだが・・・
14
(1): (アウアウウー Sac7-eQmn) 2023/08/17(木)16:02 ID:yTCWIFCka(1) AAS
>>12
高速スクロールないのがね
いらない人はいらないだろうけど
15: (ワッチョイ b60f-po/e) 2023/08/17(木)16:08 ID:dz0nzNDn0(1) AAS
使い方によるから一概は言えないけど高速スクロールする時って一番上、一番下までスクロールすることが多いから
ボタンへのHome/Endの割当てかジェスチャーの設定で済んじゃってるな
16: (ワッチョイ c7ee-DXLR) 2023/08/18(金)03:00 ID:ZwqZQPDQ0(1) AAS
>>14
そこは妥協してスイッチ押しながらのスクロールをpaeupとDownとかhome endにして妥協してる
17
(1): (ワッチョイ 764b-ciuA) 2023/08/18(金)12:03 ID:UIv+n6dB0(1) AAS
M590が突然死亡してしまった
故障個所が全然特定できん
通電していないことだけは分かる
どの辺が壊れるのが多いのだろう?
18
(1): (アウアウウー Sac7-bCXk) 2023/08/18(金)21:20 ID:iZoYrYTka(1) AAS
>>17
on/offスイッチの接点ワイピングと
電池接点の掃除は済み?
19: (ワッチョイ db4b-xIHw) 2023/08/19(土)14:50 ID:F1p2aHGR0(1) AAS
>>18
両方接点復活剤にてお掃除はしてたのだが起動に至らず…
しかし1日放置してたら若干動いては止まる感じに
これはと思いプラスの接点を少し手前に引き出し
電池と確実に接触するように調整したら無事復活
ありがとうございました
20: (ワッチョイ 417b-xTd8) 2023/08/19(土)18:49 ID:r6GAKCUh0(1) AAS
ノートPCでタッチパッドとMaster3sのホイールスクロール量を変えたいんだけどデバイスごとにスクロール量定義できないんかね?
タッチパッドに合わせるとMaster3sのスクロール量が多すぎるんだよね
21: (ワッチョイ 934c-xvLU) 2023/08/20(日)18:20 ID:wGmj4X6Z0(1/2) AAS
仕事用にmaster3s買ったんだけど
試しにVALORANTで使ってみたら高速で振り向くと途中で動きが止まってしまう
別にゲームで使うつもりは無いからいいんだけど、高速で動かすと使えないとかありますか?それとも不良品なのかな?
22: (ワッチョイ d18d-hPrW) 2023/08/20(日)19:56 ID:vwViikzv0(1) AAS
接続がBoltなのかBluetoothなのか知らんが
ゲーミングじゃないマウスはレポートレートが125hz以下しかないので
読み取りエラーでも起きてるんじゃないの?
23
(1): (ワッチョイ 934c-xvLU) 2023/08/20(日)20:13 ID:wGmj4X6Z0(2/2) AAS
接続方式は両方とも試したけどダメだった
ポーリングレートはなるほどと思って、試しに手持ちの別のマウスを125hzに制限して同じ動きしてみたけど現象起こらなかったから関係ないみたいです…
24: (ワッチョイ 5bad-RrUy) 2023/08/20(日)20:20 ID:2WpnkolI0(1) AAS
頻繁にアプデ入るのがメッチャクチャうぜーな
アプデ切ってんのに
25
(1): (ワッチョイ 9301-kOXK) 2023/08/21(月)11:13 ID:EygQmotO0(1) AAS
>>23
レーザーならそんなもん
ネガティブアクセルってやつ
MXはセンサー感度より多様な読取面の対応を重視してる
26: (アウアウウー Sa45-uDNR) 2023/08/21(月)12:55 ID:4Jwc3rcYa(1) AAS
MX MASTER 3S使ってるんだけど、スクロールがイマイチ感覚に合わないな。
10行くらいスクロールして欲しくて軽くザッと回した時に、スクロールする量が足らない感じ。
1行毎にカリカリしたり、エイヤで延々とスクロールする時は良いんだけどね。
27: (ワッチョイ b3d9-0WDc) 2023/08/21(月)14:09 ID:a+f+m/5T0(1) AAS
昔からあるM325シリーズの現行モデル"M325S"
店頭で見かけたことがない。

外部リンク[html]:www.logicool.co.jp
28
(2): ◆s1UK3jHni. (ワッチョイ 395f-9PhY) 2023/08/21(月)16:28 ID:/AF4OlMQ0(1) AAS
今日G502 x plus 有線を買ったんですけどLogitech G hubで電源おんにしろうんちゃらかんちゃらって書いてあるんですよ、ちゃんとマウス使えるし、さらに無線のG915のキーボードも選択不可能です。どうすれば治せると思いますか?

長文失礼しました
29: (ラクッペペ MM4b-PjI5) 2023/08/21(月)16:41 ID:Bw4kdWA0M(1) AAS
>>28
あんま詳しくないけど使うのってlogitech g hubじゃなくてlogicool g hubって名前じゃね?
30: (スップ Sdb3-7CJG) 2023/08/21(月)18:23 ID:D2wr9lrJd(1) AAS
>>28
そのクラス(販売時期)の型番だと、USB差して、G-HUB起動すれば、G-HUB上にすぐに認識して絵が上がって来そうだけど。

あえてG-HUBを使いたくないという意味ならわからんけど
1-
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s