[過去ログ] 【Logicool】ロジクールマウス220匹目【Logitech】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572
(3): (ワッチョイ 89ab-Pj1B) 2023/12/08(金)08:15 ID:cUozXB3w0(1/2) AAS
>>565
確かに、用途としては一気にスクロールさせる事ではなく、指を動かす回数を減らすことが目的なので、
ゆっくりフリースピンさせることができるほうがいいかもしれません。
G502Xの使用感を教えてほしいんですが、仮にホイールクリックを左クリックの左のボタンに割り当てて多用するとしたら
使い心地や、ボタンの耐久性の点でどう思われますか?
575: (スフッ Sd0a-qewT) 2023/12/08(金)08:30 ID:w1IRSZv0d(2/2) AAS
>>572
なぜ左クリックでその真横にあるボタンを使わないと駄目なのかは謎だか
左クリック使うなら構造的にチャタリング起きないはずだし耐久性は問題無い
使用感もクリック感は上質な部類に入ると思う
ただ、仕事で使うならクリック音が少し大きめなのが注意点くらいか
実物触りに行くのが一番良い
576: (ワッチョイ eaad-GtvU) 2023/12/08(金)08:48 ID:d/IlRDe40(1/2) AAS
>>572
使用上は特に問題ないかな?とは思うよ
502と502xでかなりマイナーチェンジが入ってるし(特にホイール形状 502無印はフルメタル 502LSからゴム巻きメタル xからMX620系統に戻ってるし)
今ならまだ全部手に入れられるので触ってみて試して貰うのが良いと思う

自分は502LSのホイールが気に入ったので502無印のホイールを502LSホイール買って来て乗せたわ
577: (ワッチョイ 71c9-GtvU) 2023/12/08(金)08:53 ID:+wZObleT0(1) AAS
>>572
使用上は特に問題ないかな?とは思うよ
クリック音もMASTER 3Sは持ってないから分かんないけど持ってる3はまぁまぁうるさいし CADする時にDPI変更に割けるボタン有ると案外捗るしEscとCtr+Zもサイドに割当られて便利

502と502xでかなりマイナーチェンジが入ってるし(ホイール重視なら特に 502無印はフルメタル 502LSからゴム巻きメタル xからMX620系統に戻ってる)
今ならまだ全部手に入れられるので触ってみて試して貰うのが良いと思う

自分は502LSのホイールが気に入ったのでメイン機から引退させた502無印のホイールを502LSホイール買って来て乗せたわ 502xにもそのまま乗せられるか情報ほすぃ…乗るなら502x買う…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*