[過去ログ] モバイルディスプレイ・ポータブルモニター★14 (882レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675: 2024/02/21(水)16:40 ID:tNUMFKpS(1) AAS
>>674
ネコネコカワイイ
676: 2024/02/22(木)01:26 ID:pbzbDViN(1/2) AAS
>>672
口角の上がり方と右腕のポジショニングがいい味だしてると思いました。
677: 623 2024/02/22(木)11:55 ID:GI8xO/dg(1) AAS
>>671
NECのペン買ったからPC繋いでPixiv Sketchでお絵描きしてみたけど、これぐらいなら問題なさそう。
678: 2024/02/22(木)18:25 ID:KkDK28YZ(1/2) AAS
2K(1920✕1080)とWUXGA(1920✕1200)のモニタが混在してる環境なんだが
1入力n出力のHDMI分配器でそれぞれのモニタの解像度で出力できる製品ってないかな?
4Kと2Kのやつはあるが上記組み合わせで動作する分配器が見つからない
仕様上そんなものは存在しないがFAなら諦めもつくがありそうな気もして
ここの住人の方が知ってそうだから訊いてみる
679(1): 2024/02/22(木)18:41 ID:a320N53J(1/4) AAS
それ以前になぜ出来ると思った?
上下80ドット切るか80ドット分引き延ばすしかないぞ
FHDと4Kはただ単にアプコンかダウンコン入ってるだけだと思うが
680: 2024/02/22(木)19:24 ID:N+87RFcN(1) AAS
近頃では2KとはFHDのことではないぞよ
681: 2024/02/22(木)19:37 ID:KkDK28YZ(2/2) AAS
>>679
だよな比率が違うんだから無理っぽいとは薄々思ってた
何処かのニッチな中華メーカーが作ってないかと一縷の望みを捨て切れなかった
引導を渡してくれてありがとな
682: 2024/02/22(木)19:46 ID:a320N53J(2/4) AAS
比率が違うからだけじゃ無くてそもそもの信号が違うんだがあとはググるなりしてくれ
683: 2024/02/22(木)20:03 ID:HpCZGcqx(1) AAS
1本のケーブルで出力できるのは1画面分でしょ
分岐させてもクローンモニタ2つになるだけ
684(1): 2024/02/22(木)20:07 ID:UhWftXvQ(1) AAS
ペンタイル配列じゃない有機ELディスプレイはないのかな?
685(1): 2024/02/22(木)20:38 ID:yyk4snfv(1) AAS
いま使っている16インチ4k+の有機ELは
RGBストライプだな
Windowsのテキストがぼやけなくて良い
686: 2024/02/22(木)20:44 ID:pbzbDViN(2/2) AAS
画面の複製を組み合わせればいいと思いました。
それか、パススルー機能付きで素の出力と配信用出力の2系統出せるキャプチャボードでも買えばとも思いました。
687: 2024/02/22(木)20:52 ID:a320N53J(3/4) AAS
>685
それ売ってるならどの製品か教えて
>684
モバイルじゃ無いけどJOLEDのglancy(倒産品)および同じパネルの数種類のみ
と思ってたんだけど685の製品があるならマジで欲しい
15.6"のモバイル有機EL使ってるけど文字とか輪郭が滲む
688(1): 2024/02/22(木)22:57 ID:OoSXNP+j(1) AAS
RGBストライプの有機ELなんかあるのか?
青の発光寿命が短いからその色だけ発光体を大きくするんで変則配置になってるのばっかりだと思ってた
689: 2024/02/22(木)23:21 ID:a320N53J(4/4) AAS
glancy家で使ってるけどポケット拡大鏡で見たらちゃんとRGBストライプだったよ
青が多少太いけど
ここでも検証されてる
外部リンク:chimolog.co
690(1): 2024/02/23(金)11:43 ID:UDjjuEzj(1) AAS
尼で
Cuview モバイルモニター 4k 有機 16 インチ タッチペン対応 黄金比16:10、3840x2400で 色深度10bit 色空間 DCI-P3 100% フルラミネート 光沢 超軽量 自立型 ミニPC・ノートPC用モバイルディスプレ
ってやつかな?
>>688
モバイルモニタの有機ELはたいていストライプ
691: 2024/02/23(金)12:26 ID:XVU6A14w(1) AAS
>690
それ見てきたけどサムソンのAMOLEDパネルって書いてる
16”AMOLEDパネルはペンタイルだよ。ただし文字が滲まないように工夫してるかなり変則配置だそうな
あとppiの高さもあって目立たないんだとおもう
情報ありがとう・・・ただタッチパネルまでついててちょっと自分の予算オーバーで手が出ない
692: 2024/02/23(金)12:47 ID:atFV7j87(1) AAS
AM-OLEDもいろいろある
このパネルの仕様はRGB vertical stripeだそうだよ
高いことは高いね
693(1): 2024/02/23(金)13:18 ID:jpcKFgAL(1) AAS
有機ELモバイルディスプレイでHDR対応って少ないね
694(2): 2024/02/23(金)23:46 ID:HdrLRNAx(1) AAS
>>620
サイトみてきたけど入出力端子がわからなくて躊躇しています
詳しく教えてくれませんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s