[過去ログ] 津留晃一・幸せテクニック (309レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: [sage ] 2009/02/18(水)14:09 ID:SDO287i3(1) AAS

284: 2009/05/11(月)01:49 ID:3M2hfzMe(1) AAS
age
285: 2009/07/06(月)08:30 ID:3QEW57AF(1) AAS
津留晃一さん好きな人は108さんも好きだよな?
286: 2009/07/08(水)19:07 ID:3Y+/AQ50(1) AAS
(^^)
287
(1): 2009/07/23(木)03:13 ID:lJvyiRgt(1) AAS
108さんから津留さんに流れ着いたんですが、
いろいろ混乱してるところもあって、賢人さんいたらレスください。

津留さんは、主としてクレンジング(浄化)について語っており、
願望実現について方法論としては、明確には提示してないと思うんですが、
それを願望実現に結び付けたのが、実現くんや108さんだと思うんです。

そして、津留さんの教えの中で重要なものとして、エネルギーは一種類しかない、
とか二極化から無極化へというものがありますよね。
すなわち、いい悪い、美しい醜い、できるできないは、社会・人間が価値判断で
決められたもので、実体はないというものです。
だから、そのような価値観自体を浄化するのだと。
省5
288
(1): 2009/07/25(土)02:04 ID:YKo+bAWl(1) AAS
>>287
要するに、手放せば必要なものは向こうからやってくる、ということでしょう。
引き寄せや願望実現は何か特定のものをこちらから指定するわけですね?
そういうことも含めてすべてを手放した時に、宇宙は面倒をみてくれますよ、
ということだと思います。
289: 2009/07/30(木)00:08 ID:TXWucbSF(1) AAS
>>288さん
レスありがとうございます。遅レスすみません。
でも、まだなんかモヤモヤしちゃってます。
宇宙が用意する必要なものと願望実現において特定したものが違ってたらとか。
そしたら、願望は実現しないってことですもんね。

そこらへんは、108氏は、別の領域に作用する意図と、エゴからくる欲望と
分けて説明しますが、結果論のようにも思えます。
適わなかったら、エゴによる不足感からの願望で、適ったら別の領域が作用したのだと。
瞑想とか今ここを感じて、それでも残るのが意図だといいますが、
区別するのは難しいですね。
省1
290: 2009/09/03(木)16:24 ID:x2etl6hf(1) AAS
安達式ハートロケット

観念浄化ワーク 無料電子ブック

外部リンク[html]:www.e-jinsei.net
291: 2009/10/21(水)06:59 ID:IuWbuu6A(1) AAS
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
292: 2010/06/02(水)14:36 ID:wDekvuah(1) AAS
この人のセミナーCD聞いたけど、
長崎の喫茶店「あんでるせん」の
マスターをを本物の超能力者と勘違いしている。
あれ手品だよ。
293
(1): 2010/08/24(火)19:19 ID:oQj9kaVM(1) AAS
精神的指導者は早死にしてはいけない
手品を超能力だと勘違いしてはいけない
そういう固定観念があるとしたら
294: 2010/10/20(水)10:45 ID:3OLSBz8w(1) AAS
ああ
295: 2011/03/18(金)01:16 ID:bswkqiJn(1) AAS
あげ
296: 2011/07/22(金)19:44 ID:bMWqXsTd(1) AAS
誰もいない??
モチベーション上げるには、どうしたらいいでしょう?
津留さんだったら何て言ってくれたかなぁ…
問題山積みで、ツライ…
297
(1): 2012/01/01(日)00:58 ID:MjAku0LF(1) AAS
>>293
それを言ってたら、どんな理不尽も言い訳出来てしまうんだが。
298
(1): 2012/02/05(日)19:05 ID:fcVSdrsU(1) AAS
津留晃一さんは日本でも割と知られてる所で言えば
バシャールや-神との対話-のニール・ドナルド・ウォルシュ
大昔に書かれた-ヒマラヤ聖者の生活-その他大勢の
言っている事と同じで、時代や国(やplanet)が変わっても
真実だから同じなんだろうなと思いました
299: 2012/03/13(火)21:50 ID:7052gpfE(1) AAS
>>297
実際出来るのではないか?
俺の中では病に伏して精神的指導者としてはあるまじき
状態(病気で死ぬのはともかく精神的に弱くなった)に陥ったのは
事実と思っている。それでも俺のこの人に対する尊敬は揺るがない。
この人には全ての選択肢があった。
普通の指導者なら体面から強がりを言いつつ死んでいくところを
素で弱っていくという情けない選択でさえ出来た。
なんと情けなく惨めなことか。
だが同時にこの人は同程度かそれ以上に情けない人間を
省13
300: 2012/03/13(火)22:04 ID:ECCFm2sM(1) AAS
>>298
そうじゃなくて、そういう本からパクッてたんだよ。
あとはアバターコースね。
301: 2012/03/25(日)23:51 ID:8B43z23j(1) AAS
魚蠍蟹−生き辛そうなホロばっかだったんだね。
302: 2012/03/30(金)07:03 ID:6eYjifXm(1) AAS
津留晃一
保坂栄之介
山田孝男
山村幸夫
あまちゆうと
小林正観

これらの人、逝くの早過ぎだろ。
巨悪こそさっさと氏ねと思うんだが、魔物でも憑いてるのか半島の某カルト教祖などは異様に長生き
だ。
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*