[過去ログ]
【winny】AIL(アイル)総合スレッド11【winny】 (1001レス)
【winny】AIL(アイル)総合スレッド11【winny】 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
655: 名無したちの午後 [] 2005/08/03(水) 13:22:36 ID:6F3n7fqw ちなみにこの手のバカ役員の強制解任がいかに大変かは角川書店の角川一族が 証明したんでその手の業界の人には有名かもww http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/655
656: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:22:52 ID:ft92tr8G >>653 ラヴリスのことかー! まあ、マニアックなのには同意。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/656
657: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:23:40 ID:FEt0MANN >>654 >文章書きならヘンなクセさえなくせばどうにかなるし。 食事シーンが多いあの人のことですか? http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/657
658: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:24:29 ID:12Hp+jbL >>657 虚淵? http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/658
659: 名無したちの午後 [] 2005/08/03(水) 13:24:40 ID:6F3n7fqw >>652 まあそれで経営が傾くのが中小ワンマンのお約束なんだがなww http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/659
660: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:25:57 ID:kc5AGQ1Z >>655 ・・・なんで大上場企業内の権力争いと、小さな商店の1従業員の不始末が同列になるんだ? http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/660
661: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:26:27 ID:FEt0MANN >>658 虚淵も食事シーン多いの? 元の>>654は、嘘屋を想定して書いた。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/661
662: 名無したちの午後 [] 2005/08/03(水) 13:26:57 ID:6F3n7fqw >>660 アイルは小さな商店じゃないだろ。 従業員規模200人前後じゃないのか? http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/662
663: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:28:54 ID:TsC749Uh そんなに規模大きかったら毎週ソフト出さなきゃいかんがな。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/663
664: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:29:00 ID:12Hp+jbL >>661 そうなんだ。 塵骸魔京がどんな時でも食事シーンがあるって話題になってたよ あと、奈須も特徴ありそう。 山田一=田中ロミオはかなり文体変わるから平気そう http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/664
665: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:29:10 ID:DAC0BKQe >>650 取締役を解任するなら、商法上株主総会の特別決議が必要です。 ただ、今回のように取締役が会社に損害を与えた場合、会社も 役員に対して、委任契約における善管注意義務違反として、委任契約 の解除もできるわけだし、損害賠償請求権もあるから、役員としては 解任するって言われたら、従うしかないな・・・ ただ、委任契約とは別途雇用契約も結んでいたら労働基準法も 適用されるから、解雇はちょっとムズイな。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/665
666: 名無したちの午後 [] 2005/08/03(水) 13:29:59 ID:6F3n7fqw アイルはエロゲだけの会社じゃなくて、他にもビデオとかやってると思うんだが。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/666
667: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:30:13 ID:FEt0MANN >>663 200名ってのが正しければ ソフト部門10名で酒屋部門190名? http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/667
668: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:30:43 ID:Y8s8XsvF アイルって200人もいるの??? http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/668
669: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:31:16 ID:kc5AGQ1Z >>662 それ、確かなのか? ゲーム事業だけで200人もいるなら、明らかに制作数少なすぎだが。 数字の出所、どこ? http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/669
670: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:31:20 ID:unVXeDmf >>661 いや、違いますが。ぼく654ですけど。(もしかしてよく似たコピペがあった?) とりあえず、特定の誰かを指したわけではありません。 ただ、王雀孫なら絶対に俺は見破るつもりだ! ↓以後、今までの流れ http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/670
671: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:33:26 ID:QM8a0X7V 徳リバ家康で再出発 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/671
672: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:34:15 ID:vC2+Y7fs >>660 森田はエロゲ以外の事業もあるだろ。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/672
673: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:34:34 ID:unVXeDmf >>671 前よりえらくなってますがいいんですか http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/673
674: 名無したちの午後 [sage] 2005/08/03(水) 13:34:44 ID:7MbHRzTw エロゲ屋で200人っていったら大企業だよ。 F&Cの全関連会社(FCGやRPAなどのソフト制作外含む)の人数を 足せばようやくそれくらい行くかもしれんなってレベル。 http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1122961375/674
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 327 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s