[過去ログ] ハニーセレクト2 リビドー part31 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: (ワッチョイWW c2d1-cXjE) 2024/09/07(土)07:58 ID:Qe56ZCTg0(1) AAS
>>109
>>112
キャラカードください
114: (ワッチョイ e26f-Qboe) 2024/09/07(土)09:01 ID:P1n3pRIV0(1/2) AAS
有名人似キャラを作るの上手い人いないかなぁ
自分ではとても無理w
115: (ワッチョイWW b6e2-I8t0) 2024/09/07(土)10:07 ID:qDDLFNs40(1) AAS
AI生成の方が遥かに再現度高いけどまだまともに動かねぇもんな
116: (ワッチョイ e26f-Qboe) 2024/09/07(土)11:24 ID:P1n3pRIV0(2/2) AAS
AI生成はチョットねー
自由に動かしたいし…
117: (ワッチョイ d710-C/uE) 2024/09/07(土)12:52 ID:PX2Y2znk0(1) AAS
またニャン太やって欲しい
もうやらねえのかなw
118(2): (ワッチョイW 3b9c-NwRb) 2024/09/07(土)14:15 ID:ufJIwZNa0(1) AAS
有名人キャラはアンチも湧くせいか出す人も少ないね
>>68からの流れもそうだけど現実の人に似せるのはテクがいるからか、
嫉妬や馬鹿にしたくなる心理が湧きやすいのかね
自分なりに作って遊べば良いと思う
自分も作るのはほぼ有名人や知り合いキャラ
119: (ワッチョイ a701-gk9L) 2024/09/07(土)14:22 ID:5XJ60owd0(1) AAS
リアル女性が好きなユーザーがそもそも少なそう
いても極端なロリ系が多いし
そういう人らからすると、ネタ投降的に見えてうざいんだろう
120(2): (ワッチョイ ef48-u7fQ) 2024/09/07(土)15:42 ID:AiosqVK40(1/2) AAS
似てない部分をあげつらうより似てる部分を積極的に評価しろよ、とは思うが
嫉妬ってのは無いやろ意味わからん
絵や彫刻ならともかく、マウスでスライダー動かすのに才能も何もないんだから
121(3): (ワッチョイ cebd-oYS/) 2024/09/07(土)16:47 ID:yP55Y+Cm0(1) AAS
すみません、MODスレに書き込めないので、こちらで質問です。
画像リンク[png]:attachments.f95zone.to
上記のショート・ツインテールの髪MODは、どこで手に入るのでしょうか?
sjjplさんのhair_Female178_fというMODらしいのですが、検索しても見つかりません
ちなみに、KKManager_v1.3.0は導入済みです
122: (ワッチョイ fb98-8Um5) 2024/09/07(土)18:11 ID:YxKgWkvH0(2/2) AAS
オリキャラのSSはフーンで終わるけど
有名人キャラは元ネタあるから楽しめるしSSだけでも見たいわ
123(1): (ワッチョイ 836c-A6RK) 2024/09/07(土)21:38 ID:0ajCsiLX0(1/2) AAS
>>121
外部リンク:www.patreon.com
hair171‐180これかね
124(1): (ワッチョイ 836c-A6RK) 2024/09/07(土)21:51 ID:0ajCsiLX0(2/2) AAS
>>120
美的センスも才能
永遠にズレた自キャラを本気で可愛いと思って連投してる連中もいるしな
125(1): (ワッチョイ ef48-u7fQ) 2024/09/07(土)22:12 ID:AiosqVK40(2/2) AAS
難しいところやな
美醜の感覚は人によって違うし、多数決に依拠するものでもなく正解はない
自分と似た感覚の人を「美的センスがある」、自分と感覚がズレた人を「センスがない」
そう言いたい心情は十分に分かるが、ワイの美意識には合わないんだよね
126: (ワッチョイ efeb-u7fQ) 2024/09/08(日)09:00 ID:PaoXf2GP0(1/12) AAS
美術の世界でも才能って言葉はよく出てくるけど、それは画家や彫刻家が、自分の表現したい物を正確に表現する技術を評価する場面で使われる。
何をどう表現しようとするか、という場面では普通、「才能」という言葉は使わないと思う。
たとえば印象派は新古典派より才能がある、という言い方はしないし、ましてやモデルとする女性の美醜は作品の評価とほとんど関係がない。
完成したキャラクターがブサイクに見える場合に、作者の満足のいく出来でないのであれば技術不足が原因だけど、それは誰でもできるノウハウを知らないだけで、才能の問題ではない。
また、作者が満足しているのであれば、>>125でいうとおり美的センスの不一致の問題だろうけど、それは才能の有無で語るべきじゃないと思う。
作者は「ブサイクだ」と言う人のことを「センスねえな」と思うだろうし、それは表現者として間違った姿勢ではない。
ゴッホ、セザンヌ、アンリ・ルソーと、後世に「めっちゃセンスあるやん」って評価が裏返った表現者は歴史上いくらでもいるからな。
127(1): (ワッチョイ a701-gk9L) 2024/09/08(日)10:09 ID:udjgkvZc0(1/2) AAS
高度な次元ではそうだろうけど・・・下手糞ほど本人は大満足してるとか創作あるあるでしょ
蓄積がすくないうえに思い上がりがすごいと自分でつくったものの欠点が認識できない
その時点では才能が(開花して?)ないとしかいいようがない
128(1): (オッペケ Sr9f-b7Yf) 2024/09/08(日)10:23 ID:n44/YLLRr(1) AAS
暇な奴がエロいゲームで遊んどるだけでなんやその話は
129: (ワッチョイ efeb-u7fQ) 2024/09/08(日)10:36 ID:PaoXf2GP0(2/12) AAS
>>127
せやな。
この話は>>118、>>120、>>124という流れで、このゲームで他人の才能に嫉妬することがあるか、という命題だから
そういう自己評価が高すぎて他人の作品に興味がないタイプは話に入ってないけどね
>>128
しょーもない些末な話題を真剣に議論するのって最高の暇つぶしやで
誰かを傷つけることもないしな
130(1): (ブーイモ MM82-j4Le) 2024/09/08(日)10:54 ID:uBIbC9YZM(1) AAS
よそでやれ
131(1): (ワッチョイW 9fd3-4kIi) 2024/09/08(日)11:00 ID:V6elGt9G0(1/3) AAS
やっぱりこのスレは魔界やで
というか優れた才能とは発想力と結果を導ける手段の両方を確立してることではないのだろうか
確かにスライダーいじりでメイクするんだけどそこだけを論点にするのは挙足とりでしかないと思うのであります
132: (ワッチョイ efeb-u7fQ) 2024/09/08(日)11:01 ID:PaoXf2GP0(3/12) AAS
馬鹿言うな、まさにこのスレにふさわしい話題やんけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.370s*