右利きが左手を鍛えて天才になるスレ [無断転載禁止]©2ch.net (78レス)
上下前次1-新
1(2): @無断転載は禁止 2016/05/07(土)13:55 ID:dv0hwQVF(1/4) AAS
負け組みだし、このままだと人生終了しそうな人いますか?
一緒に左手を鍛えて右脳を鍛えて天才になって人生一発逆転を狙いましょう
2: @無断転載は禁止 2016/05/07(土)13:57 ID:dv0hwQVF(2/4) AAS
漏れのスポック
25歳、大学中退高卒、無職ニート、彼女いない暦=年齢、職歴無し
負け組みの右利きの人いたら、一緒に左手を鍛えて右脳を鍛えて天才になって人生逆転しましょう
3: @無断転載は禁止 2016/05/07(土)14:17 ID:dv0hwQVF(3/4) AAS
マウス、字を書く、箸で自己評価して進展具合を確かめる
その他、左手でやりたいことがあったら個人で追加して自己評価して進展具合を確かめる。
まずはマウス、字、箸でそれぞれ評価Aを取れるように
SSS:プロレベル、自分より字が綺麗や箸を上手く使える人間が滅多にいないレベル
SS:右よりかなり器用、他人に字を書くのが上手いと褒められるレベル
S:右よりも器用
A:右と全く同等かやや上くらい
B:実生活に支障ないレベルだけどまだ右に比べると少し劣る
C:かなり使えるようになってきたけど、まだ右に比べると劣る
D:それなりに左で箸を使えたり字をかけるけど、まだぎこちない
省2
4: @無断転載は禁止 2016/05/07(土)14:23 ID:dv0hwQVF(4/4) AAS
漏れ
マウス:D
字:E
箸:E
5: @無断転載は禁止 2016/05/07(土)23:30 ID:3ylW1veG(1) AAS
応援してるぞ
6: @無断転載は禁止 2016/05/10(火)14:00 ID:3j7Hyiaz(1) AAS
オレも両利きになりたい
7: @無断転載は禁止 2016/05/11(水)14:30 ID:HlAkGRtG(1/2) AAS
マウスD
字D
箸B
8: @無断転載は禁止 2016/05/11(水)14:31 ID:HlAkGRtG(2/2) AAS
投B
打SS
9(1): @無断転載は禁止 2016/05/11(水)16:14 ID:oIYUiKVh(1) AAS
十字キー:A
茶碗:A
軸足:A
字を書くときに紙を押さえる:A
シフトチェンジ:A
10(1): @無断転載は禁止 2016/05/11(水)17:45 ID:aLOTyp9H(1) AAS
>>9
Aなのか・・・
11: @無断転載は禁止 2016/05/11(水)20:42 ID:0/uzNSaM(1) AAS
>>10
右より上手くできることだけ書いた
12: @無断転載は禁止 2016/05/14(土)22:22 ID:IlHSkx9Q(1) AAS
これ、右や左の能力評価に利用できるね
13(1): @無断転載は禁止 2016/05/17(火)22:29 ID:JuqYFZo7(1) AAS
マウスって…
マウスは左利きもほとんど右手でつかってるぜ
ちなみにイラストソフトとか使う時は左でペン、右でマウスを使うからものすごい色々と便利
右利きは画像をちょいちょい拡大縮小する時、大抵はわざわざ右手を持ち替えるんだが左利きはそれ必要ないしね
左利きなら「確かに」ってなるはず
14(2): @無断転載は禁止 2016/05/18(水)00:49 ID:JNX0RGkQ(1) AAS
>>13
それ右利きも同じじゃないか?
右手でペン左手でマウスでしょ
効率性にこだわらない人は利き手関係なく持ち替える
15: @無断転載は禁止 2016/05/18(水)21:20 ID:rkqjIMo8(1) AAS
>>14
わざわざ左手でマウスを使う発想が起きない
マウスは右で使うのが一般的だからな
地味にカーソル移動して直感で位置を定めて拡大縮小使うから慣れてない手でするのは結構めんどい
左利きは、現代っ子は小さい頃から親とかのパソコンの、一般的な右持ちマウスでいつの間にか慣れてるからそういうことができる
でも右利きがマウスを左で持どうとするのは、ある程度色々と意識し始める頃だし、慣れようとしてもものすごくしづらい
16: @無断転載は禁止 2016/05/21(土)10:40 ID:mXJtkBGX(1) AAS
>>1
応援してるぞ!
17: 1@無断転載は禁止 2016/05/22(日)06:11 ID:QhumXxZy(1/10) AAS
マウスC
字 C
箸 D
天才になりたい右利きの人募集してます
18: 1@無断転載は禁止 2016/05/22(日)06:15 ID:QhumXxZy(2/10) AAS
とりあえず左手を使って思ったこと
脳の意識の中心が左脳から右脳に切り替わると、特に単純作業を繰り返すと実感するけど
何かの作業をする時の脳の処理速度や動作スピードが落ちる
その代わりに直観力が尋常じゃなく高まるね
右脳を鍛えだしてから直観力が尋常じゃなく高まった気がする
アイデアがどんどん閃くし、何かやろうと思ったら何をすればいいか、過去に読んだことのあるネットや本の知識を勝手に脳が語りかけてくれるから
後は思いついたことをひたすらこなすだけでいい
まだ右脳を鍛え始めて少しだけど、左利きが天才って言われる理由が痛いほどよくわかった
19: 1@無断転載は禁止 2016/05/22(日)06:18 ID:QhumXxZy(3/10) AAS
あと、右脳を鍛え始めたから一番効果を実感するのが
朝起きた瞬間に、あ、これをやればあれを上手くやれるんだなってアイデアが勝手に閃くこと
風呂の中でも別にそのこと考えて無くても、あ、あれやれば上手く行くんだなって勝手に閃く
右脳って凄いって思った
右脳を鍛えれば人生上手く行く
20: 1@無断転載は禁止 2016/05/22(日)06:26 ID:QhumXxZy(4/10) AAS
とりあえず今やりたいのがオナニーを左手でやること
これから右手でのオナニーは禁止しようと思う
昨日、最近、人生がやけに上手くいくなって思ったら
最近右脳を鍛えてるんだってことに気づいた
右脳の恐ろしさに驚いたし、これからは今まで以上に左手の訓練をして、全ての日常生活の動作を左手中心に行いたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s