独り言&雑談 part72 (283レス)
上
下
前
次
1-
新
177
:
(アタマイタイー 0fe7-8d01)
02/02(日)19:57
ID:mI0VlbGE00202(5/8)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
177: (アタマイタイー 0fe7-8d01) [] 2025/02/02(日) 19:57:48.75 ID:mI0VlbGE00202 レディースでは 近過去に、ダッドスニーカーみたいな厚底から バレエシューズみたいな薄底のスニーカーにトレンド(?)がシフトしてるような印象もあったが アディダスサンバの人気とかも相まってか しかし、直近までスニーカー全体としてはアシックスやニューバランスや厚底新興ランニング勢みたいなのは持て囃されてて 株価も上がってたし、靴売り場とかにいくとランニング一色みたいな感じでもあったが が、今年1月のパリミラノメンズコレクションを見ると ランニングの勢いというか打ち出しは確かに弱まってた気がする 近年ニューバランスコラボが人気だったオーラリーとかにしても 半年前の25SSは990v4という中々のハイスペックモデルを出してたものの 25AWはT500という80年代前半のテニスシューズに移行してた という兆しのようなものは無くはなかったものの・・・唐突に株価20%も下がるもんなのか、、、 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1737244100/177
レディースでは 近過去にダッドスニーカーみたいな厚底から バレエシューズみたいな薄底のスニーカーにトレンド?がシフトしてるような印象もあったが アディダスサンバの人気とかも相まってか しかし直近までスニーカー全体としてはアシックスやニューバランスや厚底新興ランニング勢みたいなのは持てされてて 株価も上がってたし靴売り場とかにいくとランニング一色みたいな感じでもあったが が今年月のパリミラノメンズコレクションを見ると ランニングの勢いというか打ち出しは確かに弱まってた気がする 近年ニューバランスコラボが人気だったオーラリーとかにしても 半年前のはという中のハイスペックモデルを出してたものの はという年代前半のテニスシューズに移行してた という兆しのようなものは無くはなかったものの唐突に株価も下がるもんなのか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 106 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s