[過去ログ] 【生死】日本陽明学 【超脱】 (824レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2006/03/13(月)17:38 AAS
「心即理」「到良知」「知行合一」
明治維新の原動力といわれる陽明学、陽明学者についてのスレです。
2: 2006/03/13(月)19:41 AAS
まずは安岡正篤あたりからか?
3: 2006/03/13(月)19:57 AAS
大塩平八郎でしょ?
4: 2006/03/14(火)00:32 AAS
中江藤樹からでしょ?
5: 2006/03/14(火)00:46 AAS
日本の陽明学の祖、中江藤樹「近江聖人」と称される。

大野了佐という医者志望の少々要領の悪い少年を見事、医者に育て上げた
エピソードは有名かどうかはわからない。
「各自の得意とするところをよく知り、それぞれの能力、
  分際にふさわしくそれを使えば、用に立たない人間はいない」
これは名言だと思います。
6: 名無し募集中。。。 2006/03/14(火)04:29 AAS
やっぱり中江藤樹でしょうね
7: 2006/03/14(火)17:27 AAS
熊沢蕃山は幼いころ山二つ超えた村から中江藤樹の講義を聞きにきていた。
熊沢蕃山は百姓の子であったため武士の講義する席上に入る事は本来許されなかったが
中江藤樹のはからいで廊下に上げてもらい講義を聞いていたという。
8: 2006/03/14(火)17:40 AAS
藤樹「私の話が聞きたいか」
蕃山「はい、雨の日も、風の日も、こうして、先生のお話を聞くのが、私の何よりのつとめだと思って参っております」
藤樹「そうか。お前の所は一体どこかね」
蕃山「2つ山越した向こうでございます」
藤樹「そうか。すると歩いてくると4時間くらいはかかるねえ」
蕃山「はい」
藤樹「どうだ、聞くところによると、年をとったおっ母さんとお前だけだということだけれども、うちの馬小屋があいているので、馬小屋に来て住んではどうか」
蕃山(号泣して)「ご親切なお気持ちは、よくわかります。けれども、私は、山2つ越えてここへ来るからこそ、辛抱甲斐があると思っております。
お宅にご厄介になっては、たいして疲れも感じないで、いながらにして、お話を聞くなんてことは、もったいないことでございます。
やっぱり、今までどおり、働いたあげくに、2つ山越えてここへまいり、お話を承る。これがもう一番、私の気持ちの中に、励みが出ますので、どうぞそうさせてください」
9: 2006/03/14(火)20:02 AAS
中江藤樹の教え
「貌」 「言」 「視」 「聴」 「思」
10
(1): 2006/03/15(水)17:29 AAS
誰か日本の陽明学と中国の陽明学のちがいを教えてください。
11: 2006/03/15(水)19:13 AAS
それはね

分からん
12: 2006/03/15(水)19:17 AAS
無知だなww

考えた事もなかった('A`)
13: 2006/03/16(木)12:12 AAS
>>10
日本のフランス料理とフランスのフランス料理の違いを教えてください、
って言われて答えられるか?
そんな客観的な問題設定には意味がないとオモ
14: 2006/03/25(土)00:09 AAS
中国で生まれた陽明学だが日本の風土に合うなにかが有ったんだろうね。
15: 2006/03/29(水)23:02 AAS
「人はあらかじめ善悪の判断の中にあるのではなく、心の本体は無善無悪。
 その混沌からほとばしるものこそが真の善である。」   
王陽明
16: 2006/03/30(木)07:19 AAS
人気占い師細木数子の過去 島倉千代子50周年の陰で語られた
外部リンク[html]:www.ultracyzo.com
安岡正篤との関係
外部リンク[html]:www.nazotoki.com
17: 2006/03/30(木)07:42 AAS
9 :考える名無しさん :2006/03/29(水) 14:22:57
安岡正篤の著書と細木数子のTVじゃ月とスッポンで有ります。
18: 2006/03/30(木)12:20 AAS
陽明学と禅が似ていると言う人もいますよね。
どちらもひたすら己自身の内面に向かっていく(心の鍛錬の)イメージはありますね。
19
(1): 2006/03/30(木)14:20 AAS
禅の背景があったから、陽明学が成立したんだと思いますが。
20: 2006/03/30(木)21:18 AAS
>>19
そうだね、王陽明自身が仏教にのめりこんだ時期があるもんね。
当然陽明学にも影響してるだろうね。
宮本武蔵をはじめとして日本の武芸者達も禅の影響をうけているし、
もともと日本に陽明学の浸透しやすい下地はあったのかも。
1-
あと 804 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.449s*