[過去ログ] 海賊の孫大室寅之祐が明治天皇になったと言える14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339(1): 2007/01/29(月)03:36 AAS
>>331
津軽氏は元は大浦氏。
大浦氏が近衛尚通の落胤という伝承はあるらしいが近衛家の祖は藤原だろ。
なんで近衛家と関係が深かったら渡来系なんだよ。
細川も光秀も源氏だし。
340: 2007/01/29(月)03:39 AAS
>>314
それ起源説と関係ないだろ。
桓武天皇って50代だぞ。
341: 2007/01/29(月)05:25 AAS
海賊って誰??
342(10): 2007/01/29(月)06:18 AAS
>>332
>千数百年も前に日本列島に来た「渡来系」の血を引くというのなら、日本人
>全員が「渡来人」になるはずだ。
>そんな大昔の「渡来人」を引き合いに出して、無理やり津軽家を渡来系に
>コジつけるのは大笑いだねw
婚姻が千数百年、自由に行なわれてきた?江戸時代でさえ身分制度があって
婚姻は同じ身分同士で行なわれてきた。戦犯の近衛氏自身、其の父親、祖父
の婚姻関係調べて御覧。前田家、毛利家、島津家とちゃんと帰化系を選んでるよ。
川島家の家系図みても松浦(30流あるのではっきりはわからないが)氏以外
全部渡来系じゃん。無闇に無差別に選んでないよ。
343(1): 2007/01/29(月)06:41 AAS
>>342
たまたま結婚相手の先祖に帰化人が居たからって帰化系たから選んだって何で言えるんだよ。
先祖に帰化が1人いれば帰化系だのなんだの申そうするのなら桓武以下源氏も平家も皆帰化系になっちゃうだろ。
大昔の先祖に渡来人が居ただけとか名の漢字程度で渡来系だのなんだの妄想はチラシにでもかけよww
344: 2007/01/29(月)06:45 AAS
>>342
前田家、毛利家、島津家が帰化系ってどんなデンパ?
大昔の先祖に帰化がいても別に帰化系でもなんでも無いわ。
気持ち悪っ。
345(1): 2007/01/29(月)08:14 AAS
>>342の言う『帰化系』の定義って何?
先祖に1人でも帰化した人がいれば全員帰化人って変な定義で語っている訳?
346(1): 2007/01/29(月)08:41 AAS
>婚姻が千数百年、自由に行なわれてきた?江戸時代でさえ身分制度があって
>婚姻は同じ身分同士で行なわれてきた。戦犯の近衛氏自身、其の父親、祖父
>の婚姻関係調べて御覧。前田家、毛利家、島津家とちゃんと帰化系を選んでるよ。
じゃあ、日本の大名家を始めとする名門は、すべて帰化系になるわけだねw
天皇気は、近衛家と代々縁組してきたわけだし。
347(3): 2007/01/29(月)08:42 AAS
蘇我氏は渡来系
大伴氏・中臣氏(藤原氏)もおそらく渡来系
だから、天皇家というか日本の貴族階級そのものに渡来系の血統が濃く混じっている
348: 2007/01/29(月)08:45 AAS
>10代程前の先祖が当時の朝鮮半島出身ってだけで既に日本人なのに血統は半分が韓国人ってどんな計算だよ。
>桓武天皇どころか母親すら半分もねーよ。
>武寧王と桓武天皇の生年で気づけよwwwww
二百年も前の母方の先祖が百済の血を引くことを指して「帰化系」だな
どと称するのは噴飯物。
ましてや、千数百年もの先祖を引き合いに出して「帰化系」だなどという
のは、キチガイでしょうwww
349: 2007/01/29(月)08:48 AAS
>>342の論理で言えば、天皇気も源氏や平家も「渡来系」w
その天皇家や源氏を祖先に持つ大名家は全部渡来系ということになるねw
350(1): 2007/01/29(月)08:54 AAS
>婚姻が千数百年、自由に行なわれてきた?江戸時代でさえ身分制度があって
>婚姻は同じ身分同士で行なわれてきた。戦犯の近衛氏自身、其の父親、祖父
>の婚姻関係調べて御覧。前田家、毛利家、島津家とちゃんと帰化系を選んでるよ。
千数百年も身分が固定したままだと思い込んでいること自体が、低脳である証拠。
高貴な身分、下賎な身分が千数百年勘ずっと固定したままであるわけない。
先祖が乞食坊主でありながらも、征夷大将軍にまでのし上がった徳川家のような
例もある。
高貴な身分から零落して被差別民になった者もいる。
351(1): 2007/01/29(月)09:00 AAS
>>343
神社と名前の漢字をコジつけて、有名人を全部渡来系だとしたがる有名
な基地外婆ですから。
何を言ってもムダですわ。
中山神社と中山家の関わりについて質問しても、全く答えられなかった。
結局、基地害婆さんのチラ裏妄想は、あなたのレスで完全に論破され
たわけだけどw
352: 2007/01/29(月)09:02 AAS
幕末の瀬戸内海に海賊などいない
幕末に河内守を私称できたものなどいない
ひ祖父(w)氏は戦国時代と江戸時代の区別もつかない白痴である
353: 2007/01/29(月)09:29 AAS
347 名前:日本@名無史さん :2007/01/29(月) 08:42:09
蘇我氏は渡来系
大伴氏・中臣氏(藤原氏)もおそらく渡来系
だから、天皇家というか日本の貴族階級そのものに渡来系の血統が濃く混じっている
↑
白痴を発見しますたw
354(2): 2007/01/29(月)10:38 AAS
>>346
>すべて
>>351
>全部
しまった!ストーカーを相手にしてしまった。
2レスとも日本の学校出身者じゃないね。最低の読解力がない。
355(5): 2007/01/29(月)11:37 AAS
>>354は例のキチガイ婆?
中山神社の祭神が渡来神だから、中山家は渡来系だとトンデモな
理論展開していたw
ま、あんたみたいなキチガイはどこの板でも相手にされず、
スルーされてるけどね。
孤独で寂しい人なんだね、可哀想なキチガイ婆さん。
356(6): 2007/01/29(月)11:44 AAS
>>354
上の方で質問があったけど、あなたが言う『帰化系』、『渡来系』の
定義を教えてよ。
千数百年以上も前の先祖に帰化系の人が一人でもいたら、その家は
『渡来系』、『帰化系』になるの?w
それから、『渡来系』、『帰化系』でない大名家や貴族を教えてください。
あっ、キチガイにまともな質問しても、答えが返ってくるはずないかwww
357(1): 2007/01/30(火)01:11 AAS
>>347
蘇我氏は渡来系説はあっても確定じゃないよ。
他にも色々諸説あるだろ。
>>342
前田家、毛利家、島津家が帰化系だと思われていた、
前田家、毛利家、島津家と帰化系だから結婚した。
この2つの根拠だせよww
遠ーーーーい先祖に朝鮮半島出身が数人いるだけとか根拠にもならない事言うなよww
358: 2007/01/30(火)01:25 AAS
>>357
基地害に根拠など求めても無理。
今まで何度も根拠を示すように言われたけど、一度も出せずに
妄想コピペ貼るだけだったからw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s