[過去ログ] 藤原氏はなぜ長続きしたのか? (947レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903: 2021/03/08(月)00:05 AAS
「いつ」、「どこ」で、「誰」が、どうやって「天皇家」と「藤原氏」の「遺伝子情報」を調べたんだと聞いても誰も答えられない朝鮮民族願望スレ
904: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
905: 2021/03/14(日)21:52 AAS
「いつ」、「どこ」で、「誰」が、どうやって「天皇家」と「藤原氏」の「遺伝子情報」を調べたんだと聞いても誰も答えられない朝鮮民族願望スレ
906: 2021/03/14(日)23:03 AAS
伊勢に行けば伊藤だもんな
907: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
908: 2021/03/15(月)01:21 AAS
佐藤は確実に渡来系
909: 2021/03/16(火)07:09 AAS
藤のつく名字は単なる居住地名に由来するものではなく

藤=唐(トウ)の意で渡来人のコードネームだった

同胞意識の強い中国・朝鮮系帰化氏族は

後世に至るまで偉大な血統を伝えるために

トウと読む漢字を氏代わりに使っていた
910
(1): 2021/03/17(水)09:34 AAS
元々は中臣氏豪族そこの分家が鎌足を祖とする藤原氏
で中臣氏が神職系を受け継いだ
しかし不比等の血筋で4家が骨肉の争いやったり
天然痘などの流行り病でやばいことになって
旧豪族層と懇ろにになるための政略結婚をやりまくったわけだ
そのおかげで道長の時代に国風文化が栄え
独自の仏教文化、学徒によるいまでいうゼミサークルのようなものが広まった
たぶん国としての交流はシナとは打ち切ったままだけど私費で留学ていうか商売しにいく奴は多かった
だいたい当時の交通網は水路海路が主であって
道も整備されていない陸路とか行く意味がないわけw
911: 2021/03/17(水)14:41 AAS
「いつ」、「どこ」で、「誰」が、どうやって「天皇家」と「藤原氏」の「遺伝子情報」を調べたんだと聞いても誰も答えられない朝鮮民族願望スレ
912: 2021/03/18(木)04:05 AAS
日中チョンにとっての歴史とか?

  日
(´・ω・`)学術的史実研究です

  中
( `ハ´)政治的プロパガンダ アル

  チョン
< `∀´> 願望的ファンタジー ニダァ
913: 2021/05/02(日)17:42 AAS
関裕二の藤原氏への憎悪はいったいどこから来るのかね?
914: 2021/08/09(月)19:26 AAS
>>891
久我家は村上源氏だよね?
915: 2021/08/09(月)19:30 AAS
>>910
じゃあ、なんで、菅原孝標は上総国の国司の往復、陸路なの?
国風文化の時期だよね?
上総国のが房総半島の先っちょなのは、先っちょの方が上方に近い、海路で相模国に渡っていくからだよね?
916: 2021/09/06(月)23:40 AAS
近衛と鷹司は他家に乗っ取られたが、
九條・二條・一條の当主は今でも鎌足と不比等の子孫って物凄いロマンだよな
917: 2021/09/14(火)12:12 AAS
>>81
乗馬や弓は高度なスキルだから、そんなスキルを得ている武士は都下りのはずだという説は知ってるが疑問やね

狩りで弓を使うし、馬だって農耕馬がいる
文字を知らない世界中の原始人は、みんな都下りの武士なのかって話だ

タリバン兵をみれば分かるが、田舎の農村で文字を満足に知らなくても、武器の扱いや戦い肩、車の運転方法を学べば、都市部で研修なんてせずともタリバン民兵ができる
918: 2021/09/14(火)12:21 AAS
要は武士は馬賊のようなものだ
馬賊が馬術と弓に長けているのは、都くだりだからだなんて言わない
919: 2021/09/14(火)13:12 AAS
幕府は関東発祥の政権だから蝦夷の流れ
920: 2021/10/11(月)20:46 AAS
日本三大謀略一族 藤原、北条、徳川
いずれもなかなか政権維持力が凄い
鎌倉時代の摂関家の将軍というのは藤原が北条に
差し出した人質じゃないの?
921: 2021/10/11(月)21:02 AAS
645年のクーデターで蘇我氏を滅ぼして以降、
藤原氏は何世紀にも渡って国史を編纂する
日本国家そのものだったし、京は藤原のスパイ
だらけだから清盛も頼朝も家康の時ですら
京に政権を作る気はなかった
彼らは虎視眈々と政権奪還を狙い、平家、源氏、北条氏、織田氏、徳川氏と明治維新まで対立を
続けた 明治維新は藤原氏の大化の改新に次ぐ
第二のクーデターでもある
作る気は
922: [age] 2021/10/12(火)00:36 AAS
あーあ
稲荷に乗っ取られる前は、
西知山城というのがあったくらいで、
わりと名家だと思うのだが、当然武士の家系だが、俺の代で、全国でうちだけだから、途絶えちゃった。まだ、養子をもらうという手があるが、瀬織津死んだらまた女神もらって養子もらおう。
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s