[過去ログ] 藤原氏はなぜ長続きしたのか? (947レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): 2012/06/20(水)02:12 AAS
奈良時代から明治まで
12
(3): 2012/07/05(木)20:02 AAS
なぜ香取と鹿島が藤原の氏神なのかわからん。
31
(3): 2013/09/25(水)22:49 AAS
藤原氏だけど質問ありますか?
51
(4): 2013/10/02(水)22:10 AAS
例えば支那で、漢王朝が衰えたとき、曹操・孫権・劉備などが激しい覇権争いを
しているのに、漢室は安泰で、漢室の外戚も朝廷で高官を占め続けて、
そのまま19世紀ごろまで漢室も外戚も続いて、そのまま近代に入って行った、
なんてことは起こらないよね?
なぜわが国ではそんなことが起こるのかが、わが国の特質だと思うんだ。
65
(3): 2013/10/03(木)17:14 AAS
だから武士にそんな信仰があったら、天皇の領地を横取りしないでしょw
81
(3): 2013/10/04(金)15:16 AAS
>>79
いや違うよ。
武士が成立した平安期から武士の多くは都下りという説が濃厚。
武士になるためには乗馬や弓の射撃などの高度な訓練が必要。
馬や武器も高価だから経済力がないと武士にはなれない。
武士論について書かれた本を読んで出直して下さい。
85
(3): 2013/10/04(金)15:59 AAS
家康や江戸時代は天皇や藤原氏以上に文化的にも多くの遺産や素晴らしいものを日本人にもたらしてくれたじゃん

藤原氏がこの国を動かしてる時代ってろくでもない時期が多い気がするな(白村江の敗北〜平安時期の腐敗、幕末の天皇殺しと半島への関与、
世界大戦で敗戦、戦後も居座って保身のためアメリカに売国と半島と在日とずぶずぶ)
96
(3): 2013/10/04(金)23:04 AAS
藤原氏より格上で実力もある古代氏族がいくつもあったのに、なぜ藤原氏
だけが勝ち残って、朝廷で高い地位を占めることができたのか?

その後、他の氏族も賜姓源氏も藤原氏の優位を覆すことはできなかった。
これだけ長期にわたって連勝し続ける秘訣は何なのか?
108
(3): 2013/10/05(土)02:05 AAS
日本が一番韓国化(儒教化)してた江戸時代を持ち上げるやつってどういう人間?
125
(4): 2013/10/05(土)16:09 AAS
五摂家で男系で藤原氏系を保っているのは
いずれも九条兼実の男系子孫ばかり。
近衛家は皇別になってしまって、近衛家の男系子孫は久我氏のほうに養子に行って
そこから別の家にまた養子に行って細々と生き残っている。
227
(3): 2013/10/09(水)21:41 AAS
>>209
そんなこと尊卑文脈には書いていない。
なんでそんな法螺を吹くんだよ三河農民。
565
(3): 2015/12/16(水)15:23 AAS
仲哀天皇に后を嫁がせて皇族に加わった神功皇后即ち亡命高句麗王族がそこで油断して後年旧来ヤマト勢力に寝首を掻かれた当時既にの史実を
僭称神武最古参中臣氏で在り百済系渡来人で在る藤原氏は知って居たので神武統以来古参の諸豪族を例えば蘇我氏に対してした様に熊襲蝦夷呼ばわりして徹底的に殺戮し凌辱し破壊し湮滅したから
これにより高句麗系半島人よりは遥かに長い治世を実現できたが天武持統の死後に皇胤摩り替えや国権簒奪やを為した経緯は当時から日本中に沱沱漏れで全国で反感買い捲りだったのを力で抑え付けて居ただけなので
施政は次第に滅茶苦茶になって行き最期の方では伊予の国で鎮西将軍が常陸の国で桓武平氏がカーツ大佐化する等する内乱状態に陥り更に力づくで鎮圧しようとするも嘗ては飼い犬の様にあしらって居た武家の台頭を抑えきれなくなった
以上が史実です
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.496s*