[過去ログ] なんで元寇って過小評価されてるの?? [無断転載禁止]©2ch.net (590レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42(1): 2018/03/18(日)21:28:17.13 AAS
>>41
>文永の役の主力がモンゴル騎兵だったことは史料から明白。 >>33
>劉復亨のような漢人世侯はモンゴル帝国初期からモンゴル軍の中枢。>>41
なるほど、中国人主体であることが分かったので、「モンゴル騎兵」のモンゴルは「元」の
意味だいうことにしたわけか。
しかし「主力がモンゴル騎兵」の「モンゴル」をごまかしても「主力が騎兵」は残る。
「主力」の意味が軍勢の「半分以上」だとしても、一万頭以上の馬を船に乗せて来なければ
ならない。それでいいのか?
>『一代要記』 「同十三日、異國軍兵亂入壹岐島」
>『勘仲記』 「去十三日於對馬島、筑紫少卿代官凶賊等合戦云々」
省10
142(1): 2018/10/08(月)10:14:55.13 AAS
>>135
>モンゴルというか遊牧民は妻も従軍して戦うのが基本だから
モンゴルの遠征軍が女臭紛々としていたというのは始めて聞いた。
降伏した生券軍に強制婚姻させたのは屯田軍にするためだよ。
「萬戸」「千戸」などの言葉が示すように、元の兵制は屯田軍が基本だった。
226: 2018/11/23(金)23:11:34.13 AAS
>>221
>嘘とまでは言わんが都合の良い低い数字を恣意的に拾ってる
低い数字とは126隻、6700人のことと思うが、その数字は君も使っているではないか。
君も恣意的なのか?
>南宋とは文永の役の前年の決戦でほとんど決着はついてた
前進拠点である襄陽の陥落が転換点だったのはその通りだが、弱体化したとは言え、巨大な南宋の
本体は残っている。襄陽の後は点の戦いが面の戦いに移行したのだ。当然、大軍が必要である。
>南宋は既に虫の息、じゃあ次は日本だと順当に駒を進めてた
省4
267: 2019/03/25(月)01:09:58.13 AAS
>>266
朝貢国の兵力=元が利用できる兵力だから口減らしする必要性はない
555: 2022/01/17(月)12:56:35.13 AAS
チョーセンがフビライを唆した。日本とモンゴルは被害者ニダ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.368s*